浜松 井伊直虎御朱印巡り - 御朱印旅紀行の詳細

浜松 井伊直虎御朱印巡り - 御朱印旅紀行
御朱印(神社・仏閣)
ページの情報
記事タイトル 浜松 井伊直虎御朱印巡り - 御朱印旅紀行
概要

 熊野三山への2泊3日のドライブの予定でしたが、帰りの名古屋付近で運転疲れでギブアップしてしまい、浜松でもう1泊してから帰ることにしました。 スポンサードリンク 宿泊は「オークラアクトシティ浜松」  宿泊は「オークラアクトシティ浜松」です。ここはプールやスパもある、とても豪華…… more 仕様のホテルですが、立地的に今一つ人気がないのか価格的にリーズナブルになっています。(とは言っても浜松の他のホテルよりは高いですが。)  このプロジェクトの最大の失敗は「音楽ホール」を駅から一番近い場所に置いたことで、おかげでホテルに行くのに人のいない寂しいエリアを通らなければならず、反対にホテルから繁華街まで歩くには少し億劫な距離ができてしまったことです。  今回の旅行のように、夜に繁華街に飲みに出かけないのであれば、ホテルで値段の割に優雅に過ごせますのでそういう方にはおすすめです。 オークラアクトシティホテル浜松(オークラホテルズ&リゾーツ) posted with トマレバ 静岡県浜松市中区板屋町111-2 【先着!宿クーポン配布中】[地図] 楽天トラベル じゃらん Yahoo!トラベル     蜂前神社に向かう  蜂前神社は直虎が徳政令を実行したことを示す文書に「次郎 直虎」と署名し花押を記した唯一の文書が残されていた神社です。ドラマでは直虎を困らせるどちらかと言うと敵役として出てきました。  以前は御朱印の取り扱いは無かったのですが、大河ドラマで注目を浴びたため参拝客が増えたので対応するようになったようです。  神職さんは常駐していないようで、拝殿前に御朱印を含む授与品が置いてあります。  応神天皇十一年(西暦280年)の創建と伝えられる古社です。  御朱印帳も欲しかったのですが、残念ながら領布終了だそうです。ドラマも終わって需要が減るとの見込みなのでしょう。カッコいいデザインで是非欲しかったのですが残念です。 井伊谷宮参拝  蜂前神社を後にして、続いて井伊谷宮に向かいます。こちらは御朱印に興味を持って初めのころに参拝し御朱印をいただきましたが、御朱印帳を買っていなかったのでそれを手に入れることも目的の一つです。  以前来た時より道路も広く綺麗に整備されていましたし、境内もかなり整備が進んだようです。  駐車場も人くて停めやすかったです。  本殿も昔の記憶よりもきれいになっている気がしました。大河ドラマ以降かなり参拝客が増えたみたいです。  井伊谷宮は明治2年に創建が決定された新しい神社で、後醍醐天皇の第四皇子で南北朝時代に征東将軍として関東各地を転戦し、この地で没したとされる宗良親王を祀ります。  授与所も綺麗になっていました。オリジナル御朱印帳を購入し御朱印もいただきました。  1月にもかかわらず暖かい日で、爽やかな風が心地よく気持ちの良い参拝でした。 スポンサードリンク 龍潭寺を拝観  続いて車ですぐの龍潭寺に向かいます。  大型バスも全然余裕で駐車可能な大きな駐車場です。  拝観受付まで境内を少々歩きます。  拝観受付を済ませて中に入ると売店があります。御朱印はそちらでお願いできます。ドラマ以降オリジナル御朱印帳を取り扱っていましたので購入し、そちらに御朱印をお願いして内部を拝観します。  龍潭寺は大河ドラマの主な舞台となったところで井伊直虎のお墓もあるところです。歴史は古く、寺伝によれば天平5年(733年)に行基によって開かれたとされる遠州を代表する古刹です。  見事な池泉鑑賞式庭園は小堀遠州の作と伝えられる名園です。  龍潭寺は井伊氏が近江国に転封となってからも井伊氏の外護を受け、江戸幕府からも朱印状を与えられました。  お寺の内外をゆっくりと見て回りました。  お願いしてあった御朱印と御朱印帳を受け取り龍潭寺を後にしました。 東京へ戻る  時間は昼ちょっとすぎでしたが早めに東京に戻りたかったので、レストラン「さわやか」でハンバーグを食べてから、新東名に乗って戻りました。  今回はこの3社寺だけでしたが浜松にはたくさんの見所があります。観光スポットなどはこちらをご覧ください。 浜松・浜名湖・天竜の観光スポット ~ 楽天たびノート   途中、富士山も見えました。  本来は2泊3日の予定の熊野三山参拝旅行でしたが、結局プラス1日浜松御朱印巡りを追加して終了です。 初日  ⇒ 熊野三山への御朱印ドライブ① 東京~尾鷲市~熊野市  2日目 ⇒ 熊野三山への御朱印ドライブ② 熊野本宮大社・熊野速玉大社  3日目 ⇒  熊野三山への御朱印ドライブ③ 補陀洛山寺・熊野那智大社・青岸渡寺・阿弥陀寺 - 御朱印旅紀行 スポンサードリンク   close

浜松 井伊直虎御朱印巡り - 御朱印旅紀行
サイト名 御朱印(神社・仏閣)
タグ 御朱印
投稿日時 2018-05-27 14:44:00

「浜松 井伊直虎御朱印巡り - 御朱印旅紀行」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;