善峯寺 さつき  『白山明神は開成皇子の霊?』の詳細

善峯寺 さつき  『白山明神は開成皇子の霊?』
心の旅
ページの情報
記事タイトル 善峯寺 さつき  『白山明神は開成皇子の霊?』
概要

  京都市西京区 善峯寺2018年5月31日 撮影①白山明神現る。善峯寺の白山桜あじさい苑に行くと、崖の上に小さな祠がありました。 白山社です。↑すごく小さな祠ですが、善峯寺の信仰に大きな影響を持つ神様がおまつりされているのではないかと思います。10…… more 29年、源算上人が西山に赴いたとき、阿智坂明神にであいました。阿智坂明神は源算に「この地を与えるので、寺を建てよ。」とおっしゃいました。そこで源算は阿智坂の法華院をたて、自作の千手観音をおまつりしました。これが善峯寺の始まりとされます。この地は岩が多く地ならしが大変だったのですが、野猪の大群が現れて一夜で地ならしをしたという伝説が伝わっています。1042年2月1日の夜、白山明神が現れて、源算に法華経経巻と浄水を授け、翌日には五色の雪が降ったといわれます。白山桜あじさい苑は白山明神が現れた場所です。また同年、後朱雀天皇の勅命を受け、善峯寺は洛東鷲尾寺の千手観音を遷座して本尊としています。 ②白山信仰と開成皇子白山とは石川県と岐阜県にまたがる標高2702mの山で、古来霊山として信仰されました。白山神社は各地にあり、たいてい菊理媛尊(白山比咩大神)を御祭神としています。ですが、白山神社には開成(かいじょう)皇子に対する信仰もあったようです。静岡県磐田市の白山神社の創建説話には、桓武天皇の第四皇子・海上皇子(戒成皇子)、愛知県新城市の白山神社の創建説話には後醍醐天皇の第3皇子・開成皇子が登場します。 ③北摂に残る開成皇子創建の寺北摂に開成皇子が創建したと伝わる寺がいくつかあります。神峯山寺大阪府高槻市原役行者が開基し、774年に開成皇子が創建した。本山寺大阪府高槻市原神峯山寺の奥の院。役行者が開基し、774年に開成皇子が創建した。松永久秀が所領を寄進。5代将軍綱吉の生母桂昌院が改修した。安岡寺大阪府高槻市浦堂本町775年に開成皇子が創建した。霊仙寺大阪府高槻市霊仙寺2丁目778年に開成皇子が創建した。一言不動尊と呼ばれる。大門寺大阪府茨木市大門寺771年に開成皇子が創建した。村常陸介重茲関白秀次の事件に連座してこの寺で自害。忍頂寺大阪府茨木市忍頂寺聖武天皇の御代(724~748)行基が創建し、その後、開成皇子が訪れた。後に廃滅したが、851年、勝尾寺三世証道上人の弟子参忠(三澄)が創建した。勝尾寺大阪府箕面市粟生間谷727年、藤原致房の子・善仲、善算が草庵を結ぶ。765年、光仁天皇の皇子(桓武天皇の異母兄)開成が二人に師事。777年、開成、勝尾寺の前身・弥勒寺を創建。箕面市最勝ヶ峰山頂に開成の墓あり。法輪寺大阪府豊能町川尻760年、に開成皇子が草庵を結ぶ。善福寺大阪府豊野町木代777年に開成皇子が開基した。長承寺大阪府豊野町木代777年に開成皇子が開基した。  ④開成皇子はハンセン病を患った皇子?勝尾寺の伝承によれば、開成皇子は光仁天皇の皇子で桓武天皇の異母兄となっています。おそらく上表にあげた北摂の寺の創建にかかわった開成皇子は全員同一人物で、光仁天皇の皇子で桓武天皇の異母兄だと思います、静岡県磐田市白山神社の海上皇子(桓武天皇の第四皇子)、愛知県新城市の開成皇子(後醍醐天皇の第3皇子)とは出自がちがいますね。静岡県磐田市の伝説に登場する海上皇子と愛知県新城市の白山神社の伝説に登場すると開成皇子はどちらも「裸足で大地を踏んだので鬼神の怒りにふれ、病になった」と伝えられています。開成皇子は何の病になったのかわかりませんが、海上皇子はハンセン病になったとされています。また志貴皇子または志貴皇子の子の春日王がハンセン病になったという伝説がありますが、志貴皇子の子として、海上王(本朝皇胤紹運録)または海上女王(続日本紀)という名前が記録されています。どうも、ハンセン病にかかった伝説のある皇子のことを、開成・海上・戒成と呼んでいるのではないかと思えます。もしかしたら北摂にたくさんの寺を創建した開成皇子も、かつてハンセン病に患ったという伝説があったのかもしれません。神峯山寺・本山寺がある大阪府高槻市原には白山神社もあります。 静岡県磐田市白山神社海上皇子(戒成皇子)桓武天皇の第四皇子裸足で大地を踏んだので病になった。愛知県新城市白山神社開成皇子後醍醐天皇の第3皇子裸足で大地を踏んだのでハンセン病になった。北摂神峯山寺本山寺安岡寺 勝尾寺など開成皇子光仁天皇の皇子桓武天皇の異母兄海上王(本朝皇胤紹運録)または海上女王(続日本紀)志貴皇子の子志貴皇子または志貴皇子の子の春日王がハンセン病になった。(奈良豆比古神社伝説) ⑤善峯寺の白山明神は開成皇子の霊?善峯寺は開成皇子が開いた大阪府高槻市の本山寺から東北方向へ3.68km(直線距離)行ったところにあります。しかも本山寺は5代将軍綱吉の生母桂昌院が改修したと伝わりますが、善峯寺も桂昌院の寄進によって再興されています。善峯寺にあらわれた白山明神とは開成皇子の霊ではないでしょうか?そして桂昌院は白山明神および開成皇子に対する信仰の厚い人であったように思われます。 ※まとめサイトなどへ無断で転載することはおやめください。歴史ブログ・旅 free style もよろしくお願いします~。毎度、とんでも説におつきあいくださり、ありがとうございました!にほんブログ村 close

善峯寺 さつき  『白山明神は開成皇子の霊?』
サイト名 心の旅
タグ お寺 京都府
投稿日時 2018-06-03 00:41:02

「善峯寺 さつき  『白山明神は開成皇子の霊?』」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;