【2018 秋の京都】毘沙門堂の紅葉情報!敷きもみじ,アクセス方法をご紹介!の詳細

【2018 秋の京都】毘沙門堂の紅葉情報!敷きもみじ,アクセス方法をご紹介!
じゃぱたびっくす
ページの情報
記事タイトル 【2018 秋の京都】毘沙門堂の紅葉情報!敷きもみじ,アクセス方法をご紹介!
概要

京都市山科区にある人気紅葉スポット『毘沙門堂』 紅葉が地面を覆い尽くす『敷き紅葉』が見どころです。 本記事では、『毘沙門堂』の紅葉の見頃やアクセス方法、拝観料など、 実際にわたしが『毘沙門堂』に拝観した際に撮影した写真を合わせてご紹介します! 京都市山科区 毘沙門堂 『毘沙門堂』…… more は京都市山科最北部の山腹にある天台宗の門跡寺院で、天台宗の開祖『最澄』作と伝わる『毘沙門天』像を御本尊として祀ることから『毘沙門堂』『毘沙門堂門跡』『山科毘沙門堂』などと呼ばれています。   『門跡寺院』とは皇族や公家が住職を務める寺院のことで、 青蓮院門跡 三千院門跡 妙法院門跡 曼殊院門跡 毘沙門堂紋税 の5つを『天台宗五門跡』と呼びます。 青蓮院門跡と三千院門跡は過去に記事にしていますので合わせてご覧になってください。 https://japatabix.com/2017-kyoto-shorennin-monzeki/ https://japatabix.com/2018-hondo-sokuhou4/   大宝3年(703年)文武天皇の勅願により、奈良時代の僧『行基』が『毘沙門堂』前身の『出雲寺』を創建。創建当時は、京都市上京区にあったのですが、寛文5年(1665年)に現在の山科区に移築しています。 その後、後西天皇の皇子 『公弁法親王』が寺に入ったことにより『門跡寺院』となり、『毘沙門堂門跡』と称されるようになりました。 『仁王門』から見た紅葉や、勅使門参道の『敷きもみじ』、晩翠園など境内のあちこちで美しい紅葉を楽しむことが出来ます。 毘沙門堂門跡 営業時間・拝観料金・アクセス方法 名称 毘沙門堂門跡 住所 〒607-8003 京都府京都市山科区安朱稲荷山町18 営業時間 8:30~17:00(16:30が最終受付) 冬季(12/1~ 3/15) 8:30~16:30(16:00が最終受付) 拝観料金 境内は無料。 殿舎拝観は500円 アクセス方法 JR山科駅、市営地下鉄山科駅、京阪山科駅下車、徒歩約20分 毘沙門堂には50台ほどの無料駐車場があります。 ただし、細い参道を通らなければなりませんし、紅葉シーズンは人通りが多いので細心の注意を払って向かってください。 毘沙門堂の駐車場 こちらが『毘沙門堂』の駐車場。 こうしてみると50台以上停められるかもですね。 対面通行できない区間があるので、係員さんの誘導に従って出入りします。 京都にしては珍しい無料駐車場です。 毘沙門堂門跡 例年の見頃 例年の紅葉の見頃は11月中旬~12月初旬です。 今回ご紹介したのは2017/11/25に訪問した時の様子です。 本記事後半の写真を見て頂ければと思いますが、 これ以上ないぐらい見頃でした。 ただし、『敷きもみじ』はまだまだこれからという感じだったので、 もっと散ってからが本番なのでしょうね。 毘沙門堂門跡 地図 毘沙門堂門跡 見どころ わたしが『毘沙門堂』に到着したのは、昼の13時頃。 駐車場は思ったほど混んでいなく、境内もそれほど混んでいませんでした。 他の観光スポットと離れた場所にあるので、穴場なのでしょう。 仁王門 急な階段の上に『仁王門』があります。 仁王門前の階段はえぐい角度で足腰弱い方には厳しいかも。。 転倒注意です。 上から見下ろした様子。紅葉がとても美しいですね。 この仁王門は1665年に建立されたそうです。 大きな『毘沙門天』の提灯が良い感じ。 写真残ってないですが、提灯の横側は『菊の御紋』だと思われます。 皇室に縁のある『門跡寺院』ならではです。 本堂と御朱印 こちらが本堂。本尊 毘沙門天像が安置されています。 拝観受付を済ませて、宸殿・霊殿に上がります。 御朱印の受付、右の御朱印帳が山積みになっていますね。 昨今の御朱印ブームで皆さん御朱印集めてらっしゃいました。 『毘沙門天』の御朱印頂きました。 ちなみに右側は『永観堂』の御朱印です。 https://japatabix.com/2017-kyoto-momiji-eikando/ 宸殿・霊殿 宸殿・霊殿では、『動くふすま絵』や『動く天井龍』が見所です。 確かに動くんですよ。不思議なものです。 ぜひ、現地に行って体験してください。 係りの方の案内が無いと見逃してしまうのでご注意を。 この辺は紅葉終わりかけですね。 晩翠園の一角にある『手水鉢』 『公弁法親王』が好んだ『鞍馬自然石』で作られた逸品。 苔と紅葉が美しい。 晩翠園 ちょっと見頃過ぎた感がありますが、大変美しい庭園です。 高台弁財天 この辺は声を失うほど見事な紅葉でした。 勅使門前の敷きもみじ 『勅使門』参道の『敷きもみじ』です。 十分綺麗なのですが、もっと紅葉が敷き詰められるようになるはず。 12月上旬の方が綺麗なのかも。 境内の紅葉も見頃を迎えていて、楽しい散策でした。 どこを見ても美しい紅葉で時間が惜しいぐらい。 13時台に行ったおかげで、陽の光が当たってより鮮やかな色合いになっています。 紅葉を楽しむには時間帯も重要ですね。 滞在時間は約1時間ほど。 思ったより混雑もひどくなく、ストレスなく美しい紅葉を堪能することが出来ました。 毘沙門堂門跡 周辺の観光スポット 『毘沙門堂』が山科最北の山腹にあるため、そこまで近くはないですが周辺のスポットをご紹介します。 南禅寺 https://japatabix.com/2017-kyoto-momiji-nanzenji/ OLYMPUS DIGITAL CAMERA https://japatabix.com/2017-kyoto-momiji-tenjuan/ 永観堂 https://japatabix.com/2017-kyoto-momiji-eikando/ 醍醐寺 紅葉のシーズンではないですが、桜の季節に行った醍醐寺 https://japatabix.com/2017-sakura-obitoke-daigo/ まとめ 京都市山科区の『毘沙門堂』の紅葉をご紹介しました。 なかなか行きにくい場所にありますが、 この見事な紅葉は一見の価値ありです。 是非、京都紅葉巡りの計画に組み込んで頂ければと思います。 京都のおすすめ紅葉スポット 京都には数多くの紅葉スポットが存在します。 実際にわたしが足を運んだ紅葉スポットについて別の記事で紹介しているので、 京都紅葉巡りの参考にして頂ければと思います。 https://japatabix.com/2017-kyoto-momiji-eikando/ https://japatabix.com/2017-kyoto-momiji-tenjuan/ https://japatabix.com/2017-kyoto-momiji-nanzenji/ https://japatabix.com/2017-kyoto-momiji-byodoin/ https://japatabix.com/2017-kyoto-momiji-rurikoin/ https://japatabix.com/2017-kyoto-yasaka-ninenzaka/ https://japatabix.com/2017-kyoto-yasaka-jinja/ https://japatabix.com/2017-kyoto-momiji-kiyomizu/ https://japatabix.com/2017-kyoto-shorennin-monzeki/ https://japatabix.com/2017-kyoto-momiji-kodaiji/ https://japatabix.com/2017-kyoto-momiji-entokuin/ https://japatabix.com/2017-kyoto-momiji-iwakura-jissoin/ https://japatabix.com/2017-kyoto-momiji-bisyamondo/ close

【2018 秋の京都】毘沙門堂の紅葉情報!敷きもみじ,アクセス方法をご紹介!
サイト名 じゃぱたびっくす
タグ お寺 京都府 神社仏閣 紅葉 絶景
投稿日時 2018-09-25 02:01:02

「【2018 秋の京都】毘沙門堂の紅葉情報!敷きもみじ,アクセス方法をご紹介!」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;