瑠璃寺の御朱印 〜 薬師猫神にご対面 〜 伊那街道を北上❺ - 御朱印迷宮 /Goshuin Labyrinthの詳細

瑠璃寺の御朱印 〜 薬師猫神にご対面 〜 伊那街道を北上❺ - 御朱印迷宮 /Goshuin Labyrinth
御朱印(神社・仏閣)
ページの情報
記事タイトル 瑠璃寺の御朱印 〜 薬師猫神にご対面 〜 伊那街道を北上❺ - 御朱印迷宮 /Goshuin Labyrinth
概要

▼大嶋山 瑠璃寺 (天台宗・長野県下伊那郡高森町大島山)の御朱印です。 「瑠璃」ときたら本尊は大方「薬師如来」です。300円。 ---------------------------------------------------------------------------…… more --------------------------   ▼伊那街道からそれて、中央高速の高架をくぐり、中央アルプス方面へ少し登ります。 ▼途中の仁王像を通り過ぎて一直線で、瑠璃寺総門前に出ました。駐車場で車から降りるとお参りは最初に「瑠璃の里会館へ」の案内看板があった。 逆らわず大人しく、おっしゃるとおりに、そちらに行ってみる。   ▼「瑠璃の里会館」は寺域の一画にある。入口では猫が寝そべっている。▼お地蔵さんかな? 右のこのドアから中に入った。「瑠璃の里会館」内は、何のことはない休憩所がある土産物店のような雰囲気。 小スペースのホールはギャラリーにもなるし、飲食もできそうだ。 わたしの語彙は「売店」を選ばせた。   さして広くもない会館内には従事者らしき女性が2人と少年が1人。3人とも身内のような様子。 少年は夏休みの宿題か、大きなテーブルにしがみついてノートと本のようなものを拡げて女性たちと何やら話している。 寺社巡りで、こういうシーンは何故かシラけさせられるのは、私だけかしら?   さらに会館内には ▼招き猫の「びんずる尊猫(そんにゃ)」 ▼そして「薬師猫神」が・・。一応、手を合わせる。 しかし、そんな自分が可笑しくなってきた。 まともに何かを祈る気持ちにはなれない。   確かに猫を神として祀る地はあり、特に日本の養蚕が盛んだった山奥では、害となるネズミ退治の貢献で神格化されることが多いそうだ。   瑠璃寺のHPにも解説されている。 かつて養蚕が盛んであったこの地方では、お蚕様をねずみから守ってくれる猫を「猫神様」として、大切にしていました。   多くの寺社は動物と仲が良いから、そんな話は 3000m級の山ほどある。 十二支の動物はすべて寺社の伝説や境内に現れる。 天井・水屋に竜、撫で牛、神馬に神鹿、白蛇、猿に兎、狛犬とあらゆる動物が対象となりキリがない。ライオンだって神社にいるのだ。 みんな神になったり、守り神になったりしている。   蛸薬師などは古くからの伝承信仰として名が知られている。 猫薬師というものもある。   しかし、猫がいるここは? 「薬師猫神」である。   今は「何でもありが寺社の姿」と理解しているつもりなのに、ヘソマガリな私は何が気に入らなかったのだろう? 猫が嫌いでもない。 だいたい嫌いな人間はいても、嫌いな動物はいない。 嫌いになる理由がないのだ。   この寺の普段は開帳されない本尊薬師如来の化身として、新しく「猫神様」としたそうだが、世は猫ブームでもあり、明らかに「カワイイ」を狙っている? そして人の出入りの多い売店のようなこの会館に祀った。猫好きスポット的に・・・。 と思ったが、下衆の勘繰りだった。 「平成19年にお迎えした猫神様」だそうだから、猫ブーム以前の事だ。   ▼この写真はお借りしたもの。 大嶋山瑠璃寺 住所:下伊那郡高森町大島山|ふるさと再発見|行こう!みなみ信州|JAみなみ信州   いずれにしても、寺社は地域コミュニティの一隅を形成しなければいけないし、外からの訪問者、参拝者も多く受け入れなければならない。 宗教色は薄めて、新しいものもどんどん取り入れていかなければならないのだ。   「猫神様」は、そんな背景から新たに祀られたものかもしれない。   多くの寺や神社を訪ねてきて、様々な事情を多少は理解できてるつもりでも、この時は虫のイドコロが悪かったのか「猫神様」を前にして、フ〜〜〜ン!とテンション暴落。   ここでは借りて来た猫のようにおとなしくなってしまって、会館にいた人たちにジョーダンも言えなく、一つの話もできなかった。 何故かそんな気持ちになれなかった。そんな時と場所もある。   結局、この寺ではここ以外に人の気配はなかった。 朱印もこの会館内のおネェさんが記帳担当のようだった。 しかし、気分はいくらかシラけたままなので、余計な口は叩かず、いただける朱印の種類も聞かず、また聞かれもせずに、渡された一体だけをいただいてきた。   ▼気を取り直して境内を回ってみる。 開創900年だそうだ。薬師本堂や観音堂とは別に、ここだけ山門と塀で囲われている。 ▼真夏の間中、花開かせているサルスベリはエライ! といつも感心する。 ▼猫ブームと同じく、七福神だって毘沙門天や大黒から始まり、三神になり、民間のブームにより今の七福神に落ち着いたのかもしれない。 ▼鐘楼の前は聖徳太子像。天台宗寺院には太子像がよく見かけられる。 ▼小さな庭もある。 ▼阿弥陀堂。 ▼再び山門を出る。寺の敷地内といえる場所に日吉神社。この寺も戦国時代に兵火により失われたものが多かったようだ。一時はこの神社も含め、もっと多くの堂宇や坊で賑やかな寺を形成していたのだろう。 ▼薬師本堂。こんなお堂を前にすると、暴落テンションも持ち直してくる。 ▼観音堂。 ▼境内から帰る方向を見る。 ▼帰り道、地蔵さんたちが左右で見送ってくれます。 「猫神」について、ウダウダ感じてた事を笑われました。 御朱印収集者で猫好きな方、ぜひ訪問してみてください。 close

瑠璃寺の御朱印 〜 薬師猫神にご対面 〜 伊那街道を北上❺ - 御朱印迷宮 /Goshuin Labyrinth
サイト名 御朱印(神社・仏閣)
タグ お寺 御朱印
投稿日時 2018-10-23 00:24:01

「瑠璃寺の御朱印 〜 薬師猫神にご対面 〜 伊那街道を北上❺ - 御朱印迷宮 /Goshuin Labyrinth」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;