弥谷寺・弘法大師と岩窟信仰のお遍路聖地の詳細

弥谷寺・弘法大師と岩窟信仰のお遍路聖地
神秘と感動の絶景を探し歩いて  Beautiful superb view of Japan
ページの情報
記事タイトル 弥谷寺・弘法大師と岩窟信仰のお遍路聖地
概要

四国霊場第71番の弥谷寺(いやだにじ)は、岩窟信仰・岩屋信仰の名刹です。弘法大師学問修行之遺跡とも称されます。ここは、香川県三豊市三野町、古来より霊山(弥山)として信仰された弥谷山の山中にあります。この弥谷山は、日本三大霊場(恐山・臼杵磨崖仏・弥谷山)の一つともされるそうです。大…… more 変古くからの民俗信仰の地であることはまちがいありません。また、お遍路の元となった、辺(遍)路信仰(へじしんこう)の1つといわれています。ここでは、水場の洞窟が神仏の世界(弥山)への入口として信仰されてきました。これが、その水場の洞窟です。横から見ます。ぴったりとお堂が埋め込まれており、中を伺うことはできません。しかし、ここが神仏の世界への入り口と信じられいるのです。中はどうなっていて、古くはここでどんな儀式が行われてきたのか、下々としては大変興味のあるところです。ついでに、水場の洞窟の周囲の様子です。次は、奥之院の大師堂です。お堂の手前の岩壁に、不思議なものがあります。白く丸いガラスか和紙?が埋め込まれた、窓のような板または引き戸です。何でしょうこれは?不思議に思ったまま、とにかく建物の中へ入ります。この大師堂の奥には、岩屋の形が『獅子が咆哮をあげた形に見える事から獅子之岩屋』とされる神聖な岩窟が厳かに口を開けています。「獅子の咆哮は仏の説法と同じ」という仏教の信仰から、この岩屋の前で信心をおこし参拝する事で、『その身につくあらゆる厄災を獅子が食べ尽くし、その身を護る』といわれ、深く信仰されています。聖地中の聖地ですね。写真撮影はできないので、新聞記事で雰囲気をご覧ください。さて、先ほどの不思議な窓。これは「明星之窓」で、弘法大師がこの窓をたよりに学問修行したという縁起があるそうです。寺院創建の頃より、この岩屋の右手奥にある洞窟は経蔵として使われていました。9~12歳の大師はこの経蔵から経典をとりだし、岩屋の窓(明星之窓)から明かりを取り込み、写経や学問に昼夜問わず励まれたといわれているとか。しかし「明星之窓」という名前からは、金星も見えたのかもしれませんね。板ガラスはなかったでしょうから、単に大きい穴だったのでしょうか?あるいは障子風かな?現在岩屋には、弘法大師とその母親の玉寄御前と父親の佐伯善通像の石仏、さらに古い摩崖仏が祀られています。明り取りの丸窓から、光がぼんやりと差し込むのですが、その光は向かって右からのライティングとなります。普通の岩窟では、光は参詣者の背後からの順光だけですから、ごく単純な陰影です。ところがここでは、参詣者の背後からと右からの、複数のライティングの妙で、何とも神秘的な陰影の石仏が、薄暗がりに浮かび上がっていました。しかし光がどうこう言う以前に、何十万人あるいは何百万人という、今までここに参詣された大勢の人の念が籠る、形容しがたい聖地感が漂っているのも事実です。それは、ここに来なければ決して伝わらない、不思議な空気感でした。なお、横からの光はありませんが、境内には他にも岩窟が祀られていましたので、紹介しておきます。さて、弘法大師以前、今から約1300年前のことです。聖武天皇の勅願により、行基菩薩がここに堂宇を建立し、光明皇后の父母の菩提を弔うために『大方広仏華厳経』をお祀りして寺院を創建したといわれています。また、華厳経以外にも寺宝の経典の中には天平年間724年頃につくられた経典が残っており、少なくともその頃には寺院が建立されていたようです。水と岩窟と弘法大師、ここは明らかに日本でも稀有な伝統信仰の聖地でした。山上からは、こんな景色が広がっていました。家計と休日予定を何とかやり繰りし、各地を回っております。ネタも少なくなり、先行きが不安ですが、それぞれクリックしていただくとネタ集めの励みになりますのでよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村神社・仏閣ランキング close

弥谷寺・弘法大師と岩窟信仰のお遍路聖地
サイト名 神秘と感動の絶景を探し歩いて  Beautiful superb view of Japan
タグ お寺 お寺の絶景 お遍路
投稿日時 2018-11-01 00:23:02

「弥谷寺・弘法大師と岩窟信仰のお遍路聖地」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;