定泉寺(田谷の洞窟)の御朱印 〜地理的に観光寺になれないかも? でも楽しい! 行きましょう! - 御朱印迷宮 /Goshuin Labyrinthの詳細

定泉寺(田谷の洞窟)の御朱印 〜地理的に観光寺になれないかも? でも楽しい! 行きましょう! - 御朱印迷宮 /Goshuin Labyrinth
御朱印(神社・仏閣)
ページの情報
記事タイトル 定泉寺(田谷の洞窟)の御朱印 〜地理的に観光寺になれないかも? でも楽しい! 行きましょう! - 御朱印迷宮 /Goshuin Labyrinth
概要

▼田谷山 定泉寺(真言宗大覚寺派・横浜市栄区田谷町)の御朱印です。 境内はフリーです。 有料の洞窟拝観受付のおネェさんに朱印帳を預け、洞窟を出てから受け取りましたので、どなたの揮毫か不明ですが、とってもステキな墨書きで戻されました。 ところでこの寺は「真言宗大覚寺派」。 真言宗で…… more さえ、この「派」はいくつもあり、全く理解不能です。 宗教は難しくない! しかし、ツッこむと訳わかりません! -----------------------------------------------------------------------------------------------------   洗練されたHPを持っているこの寺ですが、その存在は限られた人しか知りません。 その名を知っていてたとしても、地元民以外ワザワザ訪れる人は少ないでしょう。 車利用の訪問ならば、何てことはないアクセスですが・・・。 しかしサイドシートに異性を積んだ車は、殆どが鎌倉へ行ってしまいます。 公共交通機関利用だと最寄の駅は「大船」。 「大船」と言えば、ゴシュラーの誰しもが知っている、もしくは訪れる、駅前の観光臭さがふくよかな「大船観音」を思い浮かべられるでしょう。そんな「大船駅」や「大船観音」から、この寺までバスルートがあるか、ないか知らないけど歩いても2km前後。時間にして20分強でしょうか? しかし、1km、2km、歩いて15分、30分は人それぞれ捉え方がかなり異なります。 今の世の中、1km歩くのに「メンドー」と思う人の数の方が多いかもしれません。 人々はそれだけ忙しい! ノンビリ者は置いていかれるわよっ! よって、この寺に訪れる人は少ないのです。 というのも、20分歩いても構わないけど、鎌倉のように寺社が連続していません。ここで終わりです。往復時間と参拝・拝観時間で約2〜3時間。この寺だけを目的としなければ、訪れる機会はないでしょう。 参拝者が少ないと言えども、さすが10月の日曜日、数組の訪問者を確認。 ▼オープンな本堂に足を踏み入れてみます。▼これまで目にした経験のない大きさの木魚です。「厄除木魚」だそうですが、その大きさはワタシの「ユメ」の大きさより遥か数段上をいく大きさです。いまさら人生に「夢」を抱いてもどうにもなりませんが・・。 ともかく「21回打つ」「厄年の人は年齢の数だけ打つ」と記されています。 記されてる通りの言うことをきかないで、1回だけ打ってみました。 梵鐘ほどの音はしませんが、ストレス解消には最適のようです。   ▼朝比奈弁財天。「朝比奈」? 少し地理的に離れていますが?。この寺は、鎌倉幕府の武将 和田義盛の子・朝比奈三郎義秀の館跡と伝えられそうなので「朝比奈」かしら? ▼真言宗の寺ですので弘法大師がお立ちです。ナムダイシヘンショウコンゴウ!▼如意輪観音の真言でしょうか? 下の方が石に埋まっていて読めません。子宝が授けられる玉石のようです。 広くもありませんが、境内は綺麗に整えられています。 ▼子安地蔵尊です。 ▼子宝を得られた方、子供たちが安らかに育ったことを感謝しての奉納でしょうか?みなさん感心するほど感謝の気持ちが強いようです。もし、待ちに待った子宝に恵まれたとしたら、不思議でも何でもないわね! ▼洞窟は「瑜伽洞」が正式名称のようです。「瑜伽」の意味は「ヨガ」だそうです。▼いよいよカンジンの洞窟に入ってみます。 ▼小山の下に、クログロとした暗い入り口が見えました。山の下が洞窟になっているようです。 ▼アップしてみると「魔界への入口」のようにも見えます。 ▼洞窟探検?は、棒の先にローソクを灯して進みます。 ▼ザッと読んだのですが、文字が多いので、この時は一番左の「撮影禁止」は確認しませんでした。でも、こういう場所は慣れています。普通は言われなくとも神仏へレンズを向けることはメッタにしません。 神仏のお姿以外ならお許し願いましょう!定泉寺さまからオシカリの言葉が出るとしたら、ヒラに、平に、平身低頭! ゴメンなさい、バチアタリです。 以下はカメラに勝手に納まっていた写真とします。歩きが速いのか、棒の先に灯したリローソクはスグ消えました。 同種の「洞」で、昨年11月には愛知県蒲郡市の「千仏洞」を巡りました。善光寺、元善光寺、玉川大師などなどの地下「洞内巡り」を含めると、もうすっかり、自分のその記憶は見事に混ざっています。 混沌とした記憶の迷宮はそれぞれの区別は、まったくつきません。   地理的に少しだけ時間を必要としますが、ぜひ、定泉寺、田谷の洞窟を訪れてみてください。 ステキな御朱印と、ステキなトンネルが皆さんの訪問を待っています。 close

定泉寺(田谷の洞窟)の御朱印 〜地理的に観光寺になれないかも? でも楽しい! 行きましょう! - 御朱印迷宮 /Goshuin Labyrinth
サイト名 御朱印(神社・仏閣)
タグ お寺 御朱印
投稿日時 2019-02-20 01:04:01

「定泉寺(田谷の洞窟)の御朱印 〜地理的に観光寺になれないかも? でも楽しい! 行きましょう! - 御朱印迷宮 /Goshuin Labyrinth」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;