石塔寺 圧巻の絶景 ・インドのアショーカ王が投げた日本最大の石造物とは?の詳細

石塔寺 圧巻の絶景 ・インドのアショーカ王が投げた日本最大の石造物とは?
神秘と感動の絶景を探し歩いて  Beautiful superb view of Japan
ページの情報
記事タイトル 石塔寺 圧巻の絶景 ・インドのアショーカ王が投げた日本最大の石造物とは?
概要

この巨大な塔をご覧ください。石造三重塔としては日本最大で、重要文化財に指定されています。境内には、ものすごい数の石塔や石仏。今日は、これにまつわる話を書きます。  ☆昭和の昔、私が学生だった頃の話です。そのころ私は、滋賀県湖東地方に伝わる不思議な民間伝承について、ゼミの仲間と一緒…… more にフィールドワークをしていました。まあ要するに、地域への聞き込みです。近江鉄道市辺駅から歩いて、古い集落に入り、立派な門構えの旧家を選んで呼び鈴を押します。「あの、すみません、京都の大学生なんですが、この地域の昔話を調べていて・・・・。」おじいちゃんと呼ばれる方が、地域の古い話をいろいろ話してくださいました。残念ながら一番の目的である不思議な伝承については、あまり詳しく聴くことはできませんでしたが、それでもいろいろと勉強になりました。最後に、お礼用に用意していた「おたべ」の小箱を渡して感謝の意を伝え、退散しようとした時、こんなことを言われました。「石塔寺に行くんやったら、タダで入れるよう電話しとくさかい、遠慮なく言うてや!」石塔寺にご縁のある方なんだなと思いましたが、結局行かないまま、長い年月が経ちました。そして昨日、東近江市へ行ったついでに、古い思い出の石塔寺へ立ち寄りました。残念ながら拝観料を払い(ー_ー)!!、私たち夫婦の他には、誰一人として見かけない静かな石段を上ります。石段の横にも、たくさんの石仏がありました。そして石段を上り切った所には、想像をはるかに超える巨大な石造三重塔と、圧倒的な数の石塔や石仏があったというわけです。その様子をご覧ください。帰宅してから、ネットで石塔寺について調べてみました。ウィキペディアには、こう書かれています。石塔寺境内にある数万基の石塔群の中で、ひときわ高くそびえる三重石塔については、次のような伝承がある。平安時代の長保3年(1003年)に唐に留学した比叡山の僧・寂照法師は、五台山に滞在中、五台山の僧から、「昔インドの阿育王が仏教隆盛を願って三千世界に撒布した8万4千基の仏舎利塔のうち、2基が日本に飛来しており、1基は琵琶湖の湖中に沈み、1基は近江国渡来山(わたらいやま)の土中にある」と聞いた。寂照は日本に手紙を送ってこのことを知らせた。3年後の寛弘3年(1006年)、播州明石(兵庫県明石市)の僧・義観僧都がこの手紙を入手し、一条天皇に上奏した。なるほど、古代インド・マウリヤ朝の大王で、仏教を守護したことで知られるアショーカ王が飛来させたという伝説があるのですね。そして、ウィキペディアの続きを読んだとき、私は心底驚きました。そして、一条天皇の勅命により、塔の探索を行ったところ、武士の××××なる者が、石塔寺の裏山に大きな塚を発見した。××××と天皇の勅使平恒昌が掘ってみたところ、阿育王塔が出土した。一条天皇は大変喜び、七堂伽藍を新たに建立し、寺号を阿育王山石塔寺と改号した。寺は一条天皇の勅願寺となり、隆盛を極め、八十余坊の大伽藍を築いたという。あえて名前を伏せましたが、××××という名前は、あの「おじいちゃん」と同じ苗字でした。「タダで入れるよう電話しとくさかい」の意味が、数十年の時を経て、昨日やっとわかったのです。あの親切なおじいちゃんが、阿育王塔を掘りだした武士の子孫だったとは。さらにこのことは、数十年前に調べていた、滋賀県湖東地方に伝わる不思議な民間伝承にも影響する、重要な事実でした。(続く)取材とネタに苦労しておりますが、三つクリックしていただくと大変励みになります。よろしくお願いいたします(^_^)/~にほんブログ村神社・仏閣ランキング close

石塔寺 圧巻の絶景 ・インドのアショーカ王が投げた日本最大の石造物とは?
サイト名 神秘と感動の絶景を探し歩いて  Beautiful superb view of Japan
タグ お寺 お寺の絶景
投稿日時 2019-02-26 00:21:00

「石塔寺 圧巻の絶景 ・インドのアショーカ王が投げた日本最大の石造物とは?」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;