断崖絶壁の龍王神社・アメリカ村とアコウの巨樹との詳細

断崖絶壁の龍王神社・アメリカ村とアコウの巨樹と
神秘と感動の絶景を探し歩いて  Beautiful superb view of Japan
ページの情報
記事タイトル 断崖絶壁の龍王神社・アメリカ村とアコウの巨樹と
概要

アメリカ村・・・京阪神の人間にとって思い浮かぶのは、かつて若者文化の発信地としてブレイクした心斎橋付近のアメリカ村でしょう。しかし同じアメリカ村というのが、和歌山県日高郡美浜町の海岸沿いにもあり、そこには龍王神社があります。心斎橋のように若者が多い観光地かと思っていたら、普通のひ…… more なびた漁村でした。  ☆県道沿いに、日の岬を含めた広域案内板はありました。しかし一歩集落へ入れば、古い港町特有の迷路のような狭い道です。すぐに鳥居は見つかるだろうと軽く考えていたので結局道に迷い、漁港へ出てしまいます。すると、異様な岩石帯がありました。港の隅から、まるで岩石が湧き出すように山へと続いています。まさに「奇しき岩」の奇観なのです。さては、この岩石帯の上に祠でもあるのかなと思い、登ってみます。樹林帯の境まで上りましたが、石仏ひとつありません。沖合には巨大な岩礁があるものの、龍王神社鳥居らしきものはどこにもないのです。がっかりして岩を下り、あきらめて帰ろうとしたら、岩石帯に続く山の上に、樹林越しですが何やら建物の影が見えました。山麓をぐるっと回って登り口を探すと、山への上り口に鳥居がある場所を発見。鳥居の内側には、こんな不思議な木があります。亜熱帯系の森なのでしょうか。五分ほど上ると、境内の入口がありました。龍王宮という扁額が、白い地面の乱反射を受けてぼんやり輝いています。そしてその向こうには、斜めに視界を遮る奇妙な幹。暗く単調な亜熱帯の森から、トンネルの向こうの明るい光景を眺めると、まさに異界の龍宮にでも迷い込んだようです。この木は龍王神社のアコウとして、県の天然記念物に指定されているとか。根回り10m、樹齢は300~350年と推定される幹から気根(きこん)を出した異様な雰囲気は、まさに亜熱帯。アコウは他樹の上に生育し、気根や枝葉で宿主を包みこんで絞め殺してしまうそうで、この「龍王神社のアコウ」はウバメガシの上に成育しているそうです。伝説では、龍王がこの地に上陸する際に険しい断崖を上がれずに困っていると、そのアコウが雌雄の龍となって崖下まで伸び、龍王を手助けしたという話も伝わっています。そう言えば、二匹の龍が絡みつく姿にも見えますよね(@_@)本殿にも、龍の彫り物がありました。この小さな祠の下は、断崖絶壁のようです。帰宅後にグーグル写真で確認すると、たしかに神の依り代となる巨大な岩が横たわる海岸でした。  ☆このアメリカ村には、心斎橋のアメリカ村とはまったく違った、重い歴史がありました。大正初期、カナダからの帰国者が現地の風俗・食習慣・住居形式を持ち込んだため「アメリカ村」と呼ばれるようになったと観光ガイドなどには書かれていますが、ウィキペディアにはこう書かれていました。1888年(明治21年)、三尾出身の工野儀兵衛を筆頭とする数名の若者はカナダに渡航、バンクーバー郊外の漁村スティーブストン付近のフレーザー川で「鮭が湧く」ように見えるほどであるのに鮭漁がまったく盛んでない状況を郷里に伝え移住をすすめたことから、1889年(明治22年)より三尾からカナダ・スティーブストンへの集団的な移民が始まった。三尾村は、1894年(明治27年)4月19日に日ノ御崎沖合で起こった和州岸和田漁民との漁場争いに敗れ、漁業に大打撃を受けたことも移民を増やすことに拍車をかけた。 三尾出身のカナダ移民の数は1940年(昭和15年)頃には2000余人に達し、カナダの日系移民社会の一大勢力となった。漁業・林業などに従事した移民たちは郷里への送金を行い、三尾は富裕な村となった。また、出稼ぎや長期生活を終えて帰国した人々はカナダの生活様式を持ち帰り、ロッジ風の民家を建てる人々もいた。これらのことから、三尾村はアメリカ村として知られるようになった。 しかし、第二次世界大戦の勃発により、敵性外国人となった日系人は財産を没収された上で日本への帰国かカナダ残留かを迫られ、残留を選択した者も強制収容所に収容された(この収容は大日本帝国降伏後の1949年(昭和24年)まで続いた)。三尾村には400人以上がカナダから引揚げて来た。三尾村は「アメリカ村」なるがゆえに警察の監視を受けるなどの困難を強いられた。また紀伊日ノ御埼灯台が空襲の被害を受けている。戦後もカナダとの往来は許可されず、送金も途絶えたままの状態であり、また戦地からの復員などで人口が増加し、食糧難などの困難な状況が続いた。(以下略)同じアメリカ村でも、こちらは苦難の歴史を歩んでこられたアメリカ村だったのです。たしかに、海と山に挟まれ、ほとんど田畑はありません。ここへ最初に移住してきたご先祖様たちは、もともと海の恵みで生活する「海人」だったのでしょう。龍王神社の主祭神は豊玉彦神で、海神社とも綿津見神社ともよばれるそうです。明らかに海人系の信仰ですね。さて、この辺りの海は三穂とも呼ばれ、万葉集には六首も詠まれています。「ミホ」といえば、出雲の美穂神社も有名です。ここでふと思い出したのは、南紀と出雲には共通する神社や地名が多いという謎です。例えば南紀の熊野本宮と出雲の熊野大社。どちらも極めて社格の高い特別なお社で、どちらが古いのかは論争があるくらいです。ひょっとしたら、ふたつの「ミホ」もまた、南紀と出雲をつなぐ謎のひとつなのでしょうか?続く取材とネタがもはや限界ですが、三つクリックしていただくと大変励みになります。よろしくお願いいたします(^_^)/~にほんブログ村神社・仏閣ランキング close

断崖絶壁の龍王神社・アメリカ村とアコウの巨樹と
サイト名 神秘と感動の絶景を探し歩いて  Beautiful superb view of Japan
タグ 水辺の聖地 神社
投稿日時 2019-07-28 03:20:05

「断崖絶壁の龍王神社・アメリカ村とアコウの巨樹と」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;