正寿院 風鈴 猿丸神社 『お寺の鰐口と神社の鈴の関係は?』の詳細

正寿院 風鈴 猿丸神社 『お寺の鰐口と神社の鈴の関係は?』
心の旅
ページの情報
記事タイトル 正寿院 風鈴 猿丸神社 『お寺の鰐口と神社の鈴の関係は?』
概要

京都府綴喜郡宇治田原町 正寿院風鈴まつり・・・9月18日まで http://shoujuin.boo.jp/?page_id=224今回も風鈴にちなみ、鈴彦姫の話でーす。 ①ひとつの体でパーツが二人分ある神(妖怪)前回、妖怪鈴彦姫の顔になっている大きな鈴(鰐口)は女性器、鈴彦姫の…… more 頭についている鈴は男性器の隠語であり鈴彦姫とは男女双体の妖怪である、という話をいたしました。おふさ観音 風鈴 『鈴彦姫は彦?姫?どちら?』 hhttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e4/SekienSuzuhiko-hime.jpgttps://commons.wikimedia.org/wiki/File:SekienSuzuhiko-hime.jpg よりお借りしました。Toriyama Sekien (鳥山石燕) [Public domain]そして、男女双体の神として、歓喜天(仏教野神)、伏義&女媧(中国の神)、道祖神(日本では猿田彦&天鈿女)などをあげました。 多気山不動尊 道祖神ここでこんなことをおっしゃる方があるかもしれません。歓喜天(仏教の神)、伏義&女媧(中国の神)、道祖神(日本では猿田彦&天鈿女)は体はつながっているかもしれないが、体がふたつある。しかし、鈴彦姫は体は一つしかない。そのとおりですね、説明が足りませんでした。鈴姫彦は体はひとつですが、頭部に大きな鈴(鰐口)と小さな鈴をつけており、男女双体をあらわしているように思えます。同じように体はひとつで、別の部分で男女双体をあらわしていると考えられる神がいます。吉田神社 鬼やらい神事方相氏です。平安時代、節分には、上の写真のような四ツ目の方相氏と呼ばれるものが「鬼やらい」といいながら宮中を歩き回り、目に見えない鬼を祓うという行事を行っていたそうです。方相氏はなぜ四ツ目なのでしょうか。以前、ネットで以下のような内容の記事をよみました。今、ぐぐっても見つからないのですが~。(すいません!)(い)方相氏は中国の天神、蚩蚘(シュウ)ではないか。(ろ)蚩蚘は炎帝神農氏の子孫であり、兵器を発明し、霧をあやつる力を持つ神。 (は)『帰蔵』は蚩蚘の姿を『八肱(八つの肘)、八趾(八つの足)、疏首(別れた首)』と記す。(に)『疏首』というのは、首が二つあるということだ。(ほ)蚩蚘とは二頭の獣が合体した神ではないか。(へ)そう考えると蚩蚘が『八肱(八つの肘)、八趾(八つの足)』をもっていることの説明もがつく。(と)『述異記』には『銅の頭に鉄の額、鉄石を食し、人の身体、牛の蹄、四つの目、六つの手を持つ』とある。(ち)『四つの目』とあるのも二頭が合体しているのだろう。(り)二頭を合わせると足は8本だが、人の体をしているので、8本の足のうち2本が脚で、残りの6本が手(腕)ということだろう。つまり、方相氏は蚩蚘(シュウ)を日本的にした神であり、体はひとつだが、四つの目を持たせることで男女双体を表した神ではないかと思われるわけです。 正寿院 地蔵堂 正寿院より茶畑をのぞむ②お寺の鰐口と神社の鈴の関係①で「大きな鈴のことを鰐口という」と書きましたが、お寺のお堂前につりさげられているこれ ↓ も鰐口といいます。 正寿院 鰐口正寿院へ行った帰り、猿丸神社を参拝しました。 猿丸神社↓ 神社にはこういった鈴がとりつけられています。 猿丸神社 鈴つまり、寺では鰐口、神社では鈴を鳴らして参拝するわけですが、次のように考えられないでしょうか。寺社寺神社鳴り物鰐口(女性器の隠語)鈴(男性器の隠語)神仏女神(和魂)または男女双体の神(仏)を祀る。男神(荒魂)を祀る。③本地垂迹説補足が必要ですね。まず、明治まで神仏は習合されて信仰されていました。神社に神宮寺があったり、寺に鎮守の社があったりしたのです。北野天満宮の例がわかりやすいと思います。北野天満宮の神宮寺だった東向観音寺のご本尊は道真御作と伝えられています。しかし、東向観音寺の門前には「天満宮御本地仏 十一面観世音菩薩」と記された石碑が建てられています。天満宮とは北野天満宮の御祭神・菅原道真のことだと思います。本地仏とは本地垂迹説からくる言葉です。本地垂迹説とは日本古来の神々は仏教の神々が衆上を救うため仮にこの世に姿を現したものであるとする考え方です。そして仏教の神が仮にこの世に姿をあらわした日本古来の神々のことを「権現」、日本古来の神々のもともとの姿である仏教の神々のことを「本地仏」といいました。つまり、「天満宮御本地仏 十一面観世音菩薩」とは「菅原道真は十一面観音の生まれ変わりである」というような意味になると思います。 東向観音寺すると、「道真御作」というのは本当に道真が十一面観音を刻んだという意味ではなく、「怨霊として(道真の死後、疫病や天災があいつぎ、これらは道真の怨霊の仕業と考えられました。)人々に畏れられた道真が成仏して十一面観音になった」という意味ではないかと思えます。寺社東向観音寺北野天満宮鳴り物鰐口(女性器の隠語)鈴(男性器の隠語)神仏女神(和魂)または男女双体の神(仏)を祀る。十一面観音(菅原道真が成仏した姿)を祀る。男神(荒魂)を祀る。菅原道真を祀る。 北野天満宮④女神は和魂、男神は荒魂をあらわす?次に御霊信仰についてお話しします。神はその表れ方で御霊・荒魂・和魂にわけられるといい、御霊は神の本質を、男神は荒魂を、女神は和魂をあらわすとする説があります。荒魂・・・神の荒々しい側面・・・男神和魂・・・神の和やかな側面・・・女神御霊・・・神の本質・・・・・・・男女双体これに③を合わせて考えると、次のようになると思います。荒魂・・・神の荒々しい側面・・・男神・・・・神社・・・鈴(男性器の隠語)和魂・・・神の和やかな側面・・・女神・・・・寺・・・・鰐口(女性器の隠語)御霊・・・神の本質・・・・・・・男女双体もしかしたら鈴彦姫の顔になっているのは、大きな鈴ではなく、お寺にかけられている鰐口なのかも? 猿丸神社 夫婦猿。この石も男女双体の神石、道祖神として信仰されていたのかもしれませんね。※まとめサイトなどへ無断で転載することはおやめください。歴史ブログ・旅 free style もよろしくお願いします~。毎度、とんでも説におつきあいくださり、ありがとうございました!にほんブログ村       close

正寿院 風鈴 猿丸神社 『お寺の鰐口と神社の鈴の関係は?』
サイト名 心の旅
タグ お寺 京都府 神社
投稿日時 2019-09-11 01:21:03

「正寿院 風鈴 猿丸神社 『お寺の鰐口と神社の鈴の関係は?』」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;