橿原神宮と神武天皇社・吾平津媛の怨念と悲劇の詳細

橿原神宮と神武天皇社・吾平津媛の怨念と悲劇
神秘と感動の絶景を探し歩いて  Beautiful superb view of Japan
ページの情報
記事タイトル 橿原神宮と神武天皇社・吾平津媛の怨念と悲劇
概要

奈良盆地の南部では、平野部の真ん中に畝傍山がその特色ある山容を見せています。これは、大和高田バイパス上から見た畝傍山です。この東南山麓に、神武天皇と媛蹈鞴五十鈴媛命を祀る橿原神宮が鎮座しています。ところが、本居宣長が「菅笠日記」に記したように、かつて畝傍山の近くには橿原(かしはら…… more )という地名はなく、現在の奈良県御所市柏原(かしはら)に鎮座する神武天皇社こそが、神武天皇の即位地であるという伝承が古くからあったようです。その神武天皇社を探しに行ってきました。  ☆古い集落の、狭い路地の向こうに、小さなお社が見えました。これが、めざす神武天皇社です。ひょっとして磐座かと思う岩があります。格子の間から覗いた本殿です。説明板の内容をまとめます。・祭神は「神倭伊波礼毘古命(神武天皇)」で、初代神武天皇の即位した場所であると言われる。・享保21年(1736年)の大和誌には「橿原宮。柏原村に在り」と記し、本居宣長も明和9年(1772年)の「菅笠日記」に、畝傍山の近くに橿原という地名はなく、一里あまり西南にあることを里人から聞いたと記している。・この神社が宮跡に指定されると住民が他に移住しなければならなくなるので、明治のはじめに証拠書類を全て焼いてしまったと言われる。・神武天皇が大和を平定した後、三輪の大物主神の娘・媛蹈鞴五十鈴媛命を皇后に迎えたために、吾平津媛はやむなくこの地に侘び住まいした。その怨念が夫婦の縁を呪うと云われ、当地では昔から嫁入りの行列は嗛間(ほほま)神社の前を通ってはならないとされていた。・柏原の里の北西方向に、標高143mの本馬山があり、神武天皇の国見伝説が残る嗛間丘(ホホマの丘)だとされる。地名も含めて、それなりに整合性のある伝説のように思えます。しかし、吾平津媛の怨念とは穏やかではありませんね。その嗛間神社は、ほんの数十メートル南にあるということで、適当に南へ歩きます。すぐに、それらしい場所がありました。確かに異様な雰囲気です。門は閉じられ、周りは視界を遮る塀で囲われていて、まったくお社の中が見えません。どうしても中を覗き込む気になれなかった、という人もあるのだとか。たしかに興味本位の部外者が来るところではなさそうですが、きちんと手を合わせて参拝してから、覗き込みました。無遠慮に写真を撮っていいのか迷いながらも、写したのがこれです。かつては、うっそうとした大木に囲まれていたようにも思えます。この村の婚礼では、住民は吾平津媛の不遇に思いをはせ、婚礼時には嗛間神社の前に白い幕を張ったり、行列も裏の『嫁入り道』を通ったと聞きます。  ☆吾平津媛は、神武天皇がまだ日向にいたときに結ばれ、タギシミミという子どもも生まれます。にもかかわらず神武天皇は、即位後に三輪の大物主神の娘、いわば正統派の美人プリンセスである媛蹈鞴五十鈴媛命を正妻にしたのですから、たしかに気の毒です。三角関係か嫉妬か、などと軽く考えながら、ウィキペディアで「吾平津媛」を調べるうち、異様な事実に気づきました。ウィキペディア  吾平津媛(あひらつひめ、生没年不詳)は、古代日本の人物。『古事記』では阿比良比売(あひらひめ)と記される。 『日本書紀』によれば、日向国吾田邑の人である。子:手研耳(たぎしみみ、『古事記』:多芸志美美) - 『日本書紀』 神武天皇崩後、皇太子神渟名川耳に対する反逆(タギシミミの反逆)を起こし殺害された。(略)『日本書紀』によれば、神武天皇(当時太子)は神武東征を行う前、日向にいた時に吾平津媛を妃としたという。つまり吾平津媛の子である多芸志美美(タギシミミ)は、驚くなかれ神武天皇崩後、後妻の媛蹈鞴五十鈴媛命の子で皇太子の「神渟名川耳」に対する反逆で殺害されたのです。母はわびしく一人で暮らし、その息子は後妻の子に反逆罪で殺される。。そして母親の怨念・・・。もはやサスペンスドラマ並みの展開ですよね(@_@;)。『日本書紀』にはどう記されているのか調べると、こう書かれています「片丘の大室の中にいてひとり床に伏せっていた」という多芸志美美命に対して、「密事はこっそり行わねばならぬ」と兄弟で突入し、最初の矢を胸に、次の矢を背に命中させて殺害したと、リアルに描かれています。子どもを殺された母の気持ちは、この世で最も悲しいもののひとつです。しかも「ひとり床に伏せっていた」という者に対して、腹違いの兄弟が矢を射るとは。こりゃ怨念が生じて当然でしょう。なぜこのことが説明版に書かれないのか。それは、矢を射た腹違いの兄弟はその後、第二代綏靖天皇として即位したからでしょう。  ☆吾平津媛の故郷である日向では、吾平津媛は神武東征に同行せず日向に残ったという伝承があります。また、綏靖天皇はいわゆる「欠史八代」に含まれる天皇で、『古事記』・『日本書紀』において系譜(帝紀)は存在するものの事績(旧辞)が記されないため、存在が疑問視されています。しかしどうせフィクションならば、もう少し気の利いた話にすればいいと思うのです。綏靖天皇は立派で徳のある天皇だと、とても思えないような話をなぜ正史たる『日本書紀』に載せたのか。やはりそこには、何らかの歴史的事実が含まれている可能性があると思います。ならば、吾平津媛の悔しさも理解できます。・・・せやけど吾平津媛さん、なんぼ悔しかっても、関係ない地元の花嫁さんにちょっかい出したらダメっすよ!! いやホンマ(>_ close

橿原神宮と神武天皇社・吾平津媛の怨念と悲劇
サイト名 神秘と感動の絶景を探し歩いて  Beautiful superb view of Japan
タグ 神社 神話 伝説
投稿日時 2019-09-25 01:20:05

「橿原神宮と神武天皇社・吾平津媛の怨念と悲劇」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;