成田不動尊 夕景『将門関連七神社は北斗七星をあらわしていない?』の詳細

成田不動尊 夕景『将門関連七神社は北斗七星をあらわしていない?』
心の旅
ページの情報
記事タイトル 成田不動尊 夕景『将門関連七神社は北斗七星をあらわしていない?』
概要

大阪府寝屋川市 成田不動尊 ①平将門の乱平定に功績があった不動明王を祀る寺 939年、関東で平将門の乱がおこりました。寛朝(かんちょう)大僧正はこれを平定するため、空海によって開眼された不動明王を持って海路で大阪から関東へ向かいました。関東に到着した寛朝大僧正は、不動明…… more 王に祈願して護摩法を行いました。この霊験によって平将門の乱は平定されたというのです。実際には、朝廷は将門の乱平定のため、藤原秀郷と平貞盛らを関東に派遣し、戦闘の中、将門は流れ矢にあたって死亡しています。その一方で僧侶による戦勝祈願が功を奏した側面もあると考えられていたのでしょう。その後、この不動明王は平将門の乱平定に功績があったとして、成田山新勝寺が創建され、寛朝大僧正が開山となりました。昭和9年(1934年)千葉県にある成田山新勝寺の別院として大阪府寝屋川市に成田山不動尊が創建されました。 ②将門関連七神社を結ぶと北斗七星の形になる?東京には平将門に関連する神社がたくさんあり、それをつなぐと北斗七星の形になると、加門七海さんが指摘しておられるそうです。本は読んでいないのですが~。だけど私にはいまひとつしっくりこないです。その理由をお話しします。  結構いい加減な地図ですw③龍安寺石庭はカシオペア座を表している?明石散人さんが京都・龍安寺の石庭とはカシオペア座を表したものではないか、とおっしゃっているそうです。(龍安寺石庭の謎/講談社文庫) この本も読んでいないのですが(汗)、龍安寺石庭がカシオペア座を表したものだというのは、なるほど、と思います。                                      石庭もカシオペア座もアルファベットのМの形をしていますが、石庭は向かって左側が広いのに対し、カシオペア座は向かって右側が広くなっていますね。でも、天球(地球を中心としその上に広がる空を球と見立てたもの。惑星や恒星は天球上にはりついていると考える。)の上に神様がいるとして、神様が天球の上からカシオペアを見たとすると、私たちが地球上から眺めるのとは左右逆転したカシオペア座(向かって左側が広い)が見えるはずです。拝観者が石庭を眺める広縁はカシオペア座や天の川よりも高い位置にある天上をあらわしているのでしょうか。つまり広縁空石庭を望む人は、天上人というわけです。④江戸の町は天の北極をあらわす?すべての星は天の北極を中心にして左回りに回ります。まるで天の北極星には夜空を回転させるパワーがあるかのようですね。星が天球に張り付いているものとし、神様が天球の上から眺めたと想定した場合、すべての星は天の北極を中心に右回りに回るように見えるはずです。江戸の町は江戸城を中心に「の」の字を描くように堀が掘られていますが、これは江戸の町が天の北極になぞらえられているのではないでしょうか。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Edo_hori.pngよりお借りしました。江戸中心部の堀、門等配置略図。著作権切れ(パブリックドメイン)の絵図の画像をSafkanさんが加工されたものです。⑤筑波山=カシオペア座筑波山はⅯ字形をした山でカシオペア座に似ています。西側から望んだ筑波山https://commons.wikimedia.org/wiki/File%3AMt.Tsukuba.jpghttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/87/Mt.Tsukuba.jpgよりお借りしました。作者 RESPITE (photo by RESPITE) [Public domain], ウィキメディア・コモンズ経由で 上図は地球上からカシオペア座を見上げた図です。⑦で説明したように、天球の上からカシオペア座を見下ろしたと想定すると、上の図を左右反転させないといけませんね。するとカシオペア座は、下の図のように向かって右の山が高く、向かって左の山が低くなります。 筑波山の南南西にある江戸から筑波山を望んでも、向かって右の山が高く、向かって左の山が低く見えるはずです。筑波山はカシオペア座になぞらえられているのではないでしょうか。⑥富士山=北斗七星?江戸が北極星、筑波山がカシオペア座ならば北斗七星も何かに喩えられていそうですが将門関連の七神社は北極星に近すぎるので、別のところにあると思います。北斗七星は変形された形で祀られることが多いようです。星田妙見宮では境内に北斗七星の神を祀っていますが、北斗七星の形になっていません。星田妙見宮 境内図 (文・禄・巨・貧・破・武・廉とあるのが北斗七星の神だが北斗七星の形に配置されていない。)日本には筑波山・江戸・富士山のほかにも、カシオペア・天の北極・北斗七星になぞらえた場所が複数あるように思われます。これについては長くなるので、下記記事をお読みいただきたいのですが、三上山・男体山・赤城山など、どうやら、湖のそばにある台形の山を北斗七星になぞらえることが多かったようです。カシオペア・北斗七星・北極星の呪術⑮ 日光にもあったカシオペアと北斗七星、北極星 カシオペア・北斗七星・北極星の呪術⑮日振島・鳴門の渦潮・三上山に仕掛けられた壮大な呪術 富士山の北には富士五胡があります。また、その位置関係からみても、江戸を天の北極、筑波山をカシオペアとすると、富士山は北斗七星を表しているように思えます。 上の地図の赤印のところが筑波山です。   北斗七星は右側部分が霞んだ富士山の形のようにも見えますね。⑦北極星を含む星座・こぐま座      現在、天の北極に近い場所にポラリスという星があり、北極星と呼ばれています。そして、上の図のように、北極星ポラリスは周辺の星と組み合わさってこぐま座を形成しています。こぐま座は北斗七星に似た形をしています。そして将門関連七神社の近くには江戸城(現在の皇居)があります。  江戸城が天の北極を表すと考えると、将門関連七神社はこぐま座をあらわしている?でも形はこぐま座よりも北斗七星に似ていますね。それにこぐま座だとすると柄杓のコップ部分が上向(南向き)になるはずですが、将門関連七神社は下向き(北向き)になっています。また将門関連七神社といいますが、将門関連神社はほかにもあり、下の図には将門に関係する神社として11か所マーカーがたてられています。 11か所ある神社から7つのみを選び出して北斗七星またはこぐま座の形になっていると主張してもこじつけっぽく思えます。将門に関連する神社が7つしかなく、それらが北斗七星やこぐま座の形をつくっているのであれば、こじつけだとは思わないのですが。将門関連七神社が北斗七星またはこぐま座の形になっているというのは、偶然そうなったにすぎないのではないかと思えなくもないです。これ以上の考察は11神社について詳しく調べ、加門七海さんの本も読んでみないと前にすすめそうにありません。ということで、今回はここで筆をおきますw。※まとめサイトなどへ無断で転載することはおやめください。歴史ブログ・旅 free style もよろしくお願いします~。毎度、とんでも説におつきあいくださり、ありがとうございました!にほんブログ村  close

成田不動尊 夕景『将門関連七神社は北斗七星をあらわしていない?』
サイト名 心の旅
タグ 大阪府 神社
投稿日時 2019-09-28 01:00:05

「成田不動尊 夕景『将門関連七神社は北斗七星をあらわしていない?』」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;