奥嵯峨野ー6 化野念仏寺の詳細

奥嵯峨野ー6 化野念仏寺
素人漁師の独り言
ページの情報
記事タイトル 奥嵯峨野ー6 化野念仏寺
概要

1月9日の誕生花            スミレ (菫)花言葉:              誠実、真実の愛 直指庵からバスで約10分 清滝道の右に「今井駐車場」がある。バスを降りる前に隣の土産店から「八つ橋」の試食が差し入れされた。各自口に頬張りながら下車した。徒歩約4分で「嵯峨野…… more 鳥居本」通りに着いた「嵯峨鳥居本通り」は化野念仏寺を境に瓦屋根の町家風民家が並ぶ下地区と茅葺きの農家が多い上地区と二つの風景が共存する。1979年に国の重要伝統的建造物群保存地区として選定された。   化野念仏寺 - 平安時代の京都三大風葬地の一つ 嵯峨鳥居本(さがとりいもと)は、京都市右京区の地区名。古くは「化野(あだしの)」と呼ばれ、京の人々の埋葬の地であった。現在の町並みは愛宕神社の鳥居前町として発展した 化野念仏寺 境内図「嵯峨野鳥居本」の中間のカーブに化野念仏寺の参道がある。参道入り口から紅葉は全開だった。 参道入口から 約40m先の境内入口の紅葉を眺めます 拝観受付所 拝観受付で拝観料500円を支払い入山します。境内に入ると苔の上にある石仏の三尊像が迎えてくれた。苔の緑の上に紅葉したカエデの落葉を楽しく眺めるように沢山の伽藍が立ち並んでいる 順路案内に従い左手に進むと、大きなレンガ積みの仏舎利(ぶっしゃり)塔があります。この仏舎利塔はインドの聖地サンチー僧院より奉じて、この地に安置されたもので、念仏寺住職・原弁雄師がインドのサンチーの大僧正と親交を深め実現したものだそうです。また、仏舎利塔の前には鳥居(トラナ)が建てられています。一般的な鳥居といえば、二本の柱の上に、水平材として「笠木(かさぎ)」を渡し、その下にもう一本の水平材として「貫(ぬき)」を入れて固定していますが、この念仏寺の鳥居には、貫が二本ある形になっています。このような鳥居は京都ではここでしか見ることが出来ないそうで、一見の価値がある珍しいものだそうです。  仏舎利塔を一周すれば「西院の河原」と呼ばれている外側に出た 平安時代から西に位置する風葬の地と知られていましたが、野ざらしにされた無数の死者をと弔うために平安時代後期から土葬が始まりました。30cm~40cmぐらいの高さの石仏や石塔を建てて死者の冥福を祈願していましたが、鎌倉時代にできた寺は時代が経つにつれ一時荒廃し、石仏や石塔も無縁仏と化して散乱してしまい、埋没していきました。明治に入り地元の人々によって埋没していた約8000体もの無縁仏が掘り起こされ、整備されて、再び祀られるようになりました。 『空也上人の地蔵和讃に、これはこの世のことならず死出山路のすそのなるさいの河原の物語…みどり児が河原の石をとりあつめてこれにて廻向の塔をつむ一重つんでは父の為二重つんでは母の為… とあるように、嬰児が一つ二つと石を積み上げた河原の有様を想わせる事から西院の河原という』 ( あだし野念仏寺 ) 入口に立つ鐘楼 鐘楼の下をくぐり「西院の河原」に入りますが ここから先は撮影禁止でした。西院の河原近くに安置されていたお釈迦様。よく見ると頭の上に小さなお釈迦様がもう一人いらっしゃいました。「西院の河原」の前に「延命地蔵尊」のお堂があります。延命地蔵堂には、新しく生まれた子を守り、その寿命を延ばすという延命地蔵尊が祀られています。  本堂は江戸時代の正徳2年(1712)に寂道上人により再建されました。 本堂の扁額本尊の阿弥陀如来坐像(湛慶作:鎌倉時代)が安置されています。  水子地蔵は、茅葺屋根の小さなお堂で、毎月24日のお地蔵様の縁日には、本堂で水子供養が行われる 水子地蔵の脇からさらに奥へ進むと、「竹の小径」があります。霊園墓地へ上がる参道ですが、青々とした竹林の中を上るなだらかな階段沿いには小柴垣が続き、情緒豊かな参道です。「竹の小径」を上りきると、霊園墓地に着きます。その一角に、「六面六体地蔵」があります。古代インドでは、人間は六道を永遠に巡り生まれ」変わると信じられていました。六道とは、地獄、餓鬼、畜生、修羅、人間、天道と呼ばれる世界です。このこと(輪廻:りんね)を苦しみととらえ、そこから脱却するためには悟りをひらくしかないとして、仏教の教えが生まれたといいます。この「六面六体地蔵」の各面には、六道にいて人々に救いの手を差し伸べている地蔵様が彫られています。参拝者は、天道の地蔵様から時計回りに地獄へと回りながら、「オン・カカカ・ビサンマエイ・ソワカ」というタントラを唱え、それぞれの地蔵尊に水をかけて祈ることで1年の罪が洗い落とせるとされます。  新しい庫裏で御朱印を頂いた 参拝を済ませ帰りは愛宕念仏寺に向かう道を歩いた  猫好きの方必見     にゃんことわんこのおしゃれグッズをハンドメイド  Neko'sではネコちゃんワンちゃんに優しい天然素材を中心にオリジナルのおしゃれなカラーやおもちゃ オーナーグッズなどをハンドメイドで製作・販売しています シニア世代・病中病後に必要なエリザベスカラーや術後服もオーダーメイドでお作りいたします。 店長選りすぐりのネコちゃん・ワンちゃんグッズイ ンテリア・雑貨なども取り揃えております。ごゆっくりご覧になってください  http://nekos.ocnk.net/           1月の新作カラー   2020年1月の新作カラーはカラフルな市松模様のつむぎシャンタン生地で大きなお襟を作りました。お襟の真ん中には細いおリボンを結び大きなお花のフロストビーズを飾り付け華やかな雰囲気のカラーに仕上げました。 2020年1月の新作カラーは カラフルな市松模様のつむぎシャンタン生地で 大きなお襟を作りまし      【浪漫市松】 ¥1650(税込)            【浪漫市松】 ¥1650(税込)🔹BASE店🔹https://nekos.theshop.jp/items/25122444 SE店 🔹minne店🔹【ピンク】https://minne.com/items/20780383【ブルー】https://minne.com/items/20865410 inne店【ピンク】https://minne.com/items/2078038【ブルー】https://minne.com/items/20865410花のフロストビーズを飾り付け NEW SHOPでは、より安全で、より負担なくお使いいただけるようセミオーダー(サイズオーダー形式)でご注文いただくことにいたしました。バックルも今までの通常バックルだけではなく、ネコ用セーフティーバックルもお選びいただけます。今まで通り、サイズ調整できる可動式バックルもご注文いただけます。(有料オプション+¥100)(生産終了品につきましたは可動式バックル仕様の完成品のみとなります)   close

奥嵯峨野ー6 化野念仏寺
サイト名 素人漁師の独り言
タグ お寺 公園・遊園地・名所・旧跡 国内旅行記 歴史探訪 神話 神社 仏閣 美の散策 関西地方
投稿日時 2020-01-09 15:41:04

「奥嵯峨野ー6 化野念仏寺」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;