青砥神社の御朱印(東京・葛飾区)〜寺社の印象と記憶の深さはどこに? - 御朱印迷宮 /Goshuin Labyrinthの詳細

青砥神社の御朱印(東京・葛飾区)〜寺社の印象と記憶の深さはどこに? - 御朱印迷宮 /Goshuin Labyrinth
御朱印(神社・仏閣)
ページの情報
記事タイトル 青砥神社の御朱印(東京・葛飾区)〜寺社の印象と記憶の深さはどこに? - 御朱印迷宮 /Goshuin Labyrinth
概要

▼青砥神社の御朱印です。(東京都葛飾区青戸七丁目) 社務所の受付はカワイイ巫女さんでした。 奥に座っていらっしゃる宮司さんらしき方にリレーされ丁寧に記帳いただきました。 右下のスタンプは何だろうと思いましたが、よく見ると「イノシシ」。 年毎の干支がスタンプされるようです。   ▼…… more 御朱印をお願いすると、由緒書きと一緒にタオルをいただきました。 300円お渡ししたか、500円受け取ってもらったか忘れましたが、いずれにしても小額の御朱印初穂料にタオルなどいただくと申し訳ない気持ちになります。 寺社参拝で撤饌や飴とかティッシュをいただいた経験は多くありますが、タオルをいただいた事はないと思います。   失礼ながら青砥神社の境内は取り立てて特別な印象に残るものはありませんが、いただいたタオルだけで深く記憶に残ることになりました。 感じ方は人それぞれでしょうが、高額な物ではないとしても神社の顔が見えてくるように思います。 ありがとうございました。   -------------------------------------------------------------------------------------- ▼青砥神社は京成「青砥駅」から歩くと15分ほどです。 神社名、駅名は「青砥」ですが、地名は「青戸」です。 神社近くに「葛西城址」がありますが、環七通りに分断されて公園になっています。 かつての城を想像させるものは何も残っていません。 ▼現代の人々の城は神社近くで高層マンションとなっています。 「葛西城址」の「葛西」は、過去記事にした「葛西神社」と同じようにそれぞれの名称は「葛西」ですが、江戸川区南部の現地名としての「葛西」ではありません。 平安時代頃よりこの地域の広域な呼び名として「葛西」はあったようです。   ▼「青砥神社」や「青砥駅」の「青砥」は、この地域と所縁のあったと伝わる鎌倉時代の武将「青砥藤綱」に由来し、青砥神社の祭神としても祀られています。 「青砥藤綱」と言われても知識はありませんが、以下の逸話は聞いた覚えがあります。 夜に滑川を通って銭10文を落とし、従者に命じて銭50文で松明を買って探させたことがあった。 「10文を探すのに50文を使うのでは・・・」 と、ある人に嘲られたところ、藤綱は 「落とした十文は永久に 失せることなく、松明を買った五十文は諸家が利益を得ることになり、これは天下の恵みではないか」 と答えた。 滑川というのは現在も鎌倉市に流れる川のことでしょう。 そんな逸話から、深謀遠慮な政道を為した青砥藤綱公の理非曲直を明らかにする清廉潔白なお人柄が窺われ、今日まで多くの氏子・崇敬者に慕い敬われております。 wiki と 神社のHPからの要約引用でしたが、この地域に住む人たちが「青戸」より「青砥」に親しみを持つ理由が分かったような気がします。  でも町名だけはしっかり「青戸」で、行政的には「青砥」の文字は一切用いないようです。 もっとも他にも、埼玉・蕨市にある「和楽備神社」や静岡・三保の「御穂神社」など、地名と神社名の読みや音は同じでも使用する文字が異なる例はいくらでもあります。 ところで古文献においては「青津」「大戸」「大津」などと記されることもある「青戸」ですが、「戸」の意味を恥ずかしながら最近初めて知りました。 江戸、水戸、奥戸、今戸、松戸、登戸、坂戸、清戸、神戸など、全国で多くの地名に使用されている「戸」は、渡し場・船着場・埠頭などがある湊のことでした。 なるほどです。 「津」の意味は何となく分かっていたのですが、「戸」も同じような意味でした。どこも昔は海か川が側にあった地域です。 ボーっと生きているので、そんなことも知らずにいました。 いつものように神社の話からは相当脱線しています。 改めて青砥神社の御祭神です。(神社のHPからの引用です) 猿田彦命(さるたひこのみこと)            進むべき道に正しく導いてくださいます健御名方命(たけみなかたのみこと)     調和と団結の心を与えてくださいます宇迦之御霊命(うがのみたまのみこと) 豊かな恵みと心に憩いを与えてくださいます伊耶那美命(いざなみのみこと)            万物の母神としてお守りくださいます高皇産霊神(たかむすびのかみ)      生成を司り殖産興業をお佑けくださいます誉田別尊(ほんだわけのみこと)      私たちを邪神からお守りくださいます菅原道真公(すがわらのみちざねこう) 知識教養を与えてくださいます     彌都波能目神(みずはのめのかみ)   汚れを祓い身心健全を授けてくださいます  青砥藤綱公(あおとふじつなこう)   千辛万苦に際し天佑神助を取り持つ神様です HPは大変わかりやすく九つの神様を紹介されています。 人に必要な、または望むことのほとんどを叶えてくれそうです。 ▼神社の西側にある鳥居です。正面の鳥居の写真は行方不明! 記事内容は脱線したものの「青砥」や「青戸」の意味を知り得ることは、この神社が悠久の時を紡いできたことを理解する上で欠かせない事でもあるようです。     close

青砥神社の御朱印(東京・葛飾区)〜寺社の印象と記憶の深さはどこに? - 御朱印迷宮 /Goshuin Labyrinth
サイト名 御朱印(神社・仏閣)
タグ お寺 御朱印 神社
投稿日時 2020-05-26 04:24:05

「青砥神社の御朱印(東京・葛飾区)〜寺社の印象と記憶の深さはどこに? - 御朱印迷宮 /Goshuin Labyrinth」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;