雪の京都 龍安寺(石庭と鏡容池)の詳細

雪の京都 龍安寺(石庭と鏡容池)
京都を歩くアルバム
ページの情報
記事タイトル 雪の京都 龍安寺(石庭と鏡容池)
概要

←目次  2006年1月27日から毎日更新しています。 ※写真は全て拡大します。 現在外出自粛中です。最近は京都市内に雪が積もることがほとんどありませんが、かっては数年に一度は大雪が降り本格的な積雪がありました。そんな雪景色をお届けしています。今日は龍安寺の石庭と鏡容池です。下は…… more 「山門」、左に拝見受付があります。この地域一帯は、平安時代中期の永観元年(984)に建立された円融天皇の御願寺・円融寺の境内地でした。 円融寺は徐々に衰退し、平安時代末に藤原北家の流れを汲む徳大寺実能(さねよし)が山荘を建立しました。(池の横を通って、石庭がある方丈に向かいます。) 後に、この山荘を細川勝元が譲り受け龍安寺とし、初代住職として妙心寺8世住持・義天玄承(玄詔)を迎えたました。拝見入口の「庫裏」が見えてきました。石段の横は「龍安寺垣」。 方丈庭園は室町時代末期の作と伝えられ、枯山水の「石庭」として有名です。三方を油土塀で囲み、長方形の敷地の中に白砂を敷き、一木一草も用いず、15個の自然石を配しています。(東西約25m 南北約10m) 渓流を虎が子を連れて渡る「虎の子渡しの庭」と呼ばれますが、石の配置の本来の意味は不明だそうです。左の方から石を見ていきます。 砂紋が雪で覆われているために水の流れが分りませんが、それぞれの石の周囲は島に打ち寄せる波のように砂紋が囲んでいるはずです。左端は5つの石がかたまっています。 油土塀と柿葺屋根は2006年の春に全面葺き替えが行われました。中央部分の向うに2つの石。手前は3つの石があります。   右側は、左奥から3,2,手前に3個の石がかたまっています。 結局、左から5、2、3、2、3個ずつかたまっているのを7,5,3個とまとめて、縁起の良い奇数(陽の数)の配置の「七五三の庭」とよばれることがあります。 春には中央の枝垂桜が美しく彩りを添えます。 雪がときどき激しく降ります。 方丈には正面の石庭だけでなく、それを囲むように四方に庭があります。裏(北)庭にある茶室・蔵六庵の蹲踞、「吾唯足知」と彫ってあり、徳川光圀の寄進といわれています。 1924年に石庭が国の史跡・名勝、1954年には特別名勝に指定され、1994年に龍安寺は「古都京都の文化財」としてユネスコ世界遺産に登録されました。帰り道は鏡容池の周りを左周りに巡ります。 中の島の弁天島には「大弁財天尊」として、弁財天、毘沙門天、大黒天を祀り、弘法大師が刻んだとの伝承があり、豊臣秀吉も信仰したといいます。龍安寺で飼われてる犬がいます。 多くの寺院には、鎮守として建物や庭園、池などを守る神仏が祀られています。目立たない場所にあっても、僧侶たちの願いを表すものとしてお参りすることにしています。弁財天は池や川の守り神です。弁天島のお地蔵さん。 墨絵のようにモノトーンの世界です。龍安寺の「鏡容池」 「おしどり池」ともいうそうです。   平安時代、龍安寺一円が徳大寺家の別荘であったころ、お公家さんがこの池に龍頭の船を浮かべて歌舞音曲を楽しんだ事が文献に載っているそうです。点々とあるのは、蓮の茎だと思います。 凍りかけている水面に走る線は鴨の通り道で、一列になって進みます。 ところで、京都府の新型コロナウイルス新規感染者は、一昨日は123人、昨日は140名と、一進一退です。今のところ、辛抱強く緊急事態宣言の要請を守るしかありません。 鏡容池は、大覚寺の大沢の池と並んで平安時代の名池としてかっては石庭よりも有名で、明治時代末期まではおしどりの名所だったそうです。方丈の反対側の南側の道に来ました。 「水分石(みくまりいし)」徳大寺の遺構で流れ込んできた池の水がここを境に東と西に分かれるとか。また、この石が水沈すると水門を開くなど、池の水かさを調整するのにも使われたたようです。 塔頭・大珠院の本堂が見えます。 池をほぼ一周しました。向うに弁天島の橋が見え、手前にアオサギがいます。 お帰りの前に、ブログランキングの応援のクリック↓をよろしくお願いします。 ★こちらを是非よろしく→   ブログ村→ ------------------------------------------------------------------- close

雪の京都 龍安寺(石庭と鏡容池)
サイト名 京都を歩くアルバム
タグ お寺
投稿日時 2021-01-22 14:21:43

「雪の京都 龍安寺(石庭と鏡容池)」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;