可牟奈備神社と稲蔵神社・タニハ王国のニギハヤヒの詳細

可牟奈備神社と稲蔵神社・タニハ王国のニギハヤヒ
神秘と感動の絶景を探し歩いて  Beautiful superb view of Japan
ページの情報
記事タイトル 可牟奈備神社と稲蔵神社・タニハ王国のニギハヤヒ
概要

河牟奈備神社(かむなびじんじゃ)は、京都府綾部市十倉名畑町に鎮座するお社です。常盤なる神奈備山の榊葉 さしてぞ祈る万代のため(千載集)と詠まれるように、このお社の背後は神体山のようです。おそらく山中には、磐座などの信仰遺跡がひっそりと残っているのでしょうね。ところで境内の阿上社に…… more は、床下に不思議な立石が祭られていました。これはご神体なのですが、単なる自然石ではなく、永久二年(1114年)銘の石碑であり、綾部市最古の金石文なのだそうです。さて、このお社の祭神は、天下春命(あめのしたはるのみこと)という、聞きなれない名前の神様です。この神は、邇芸速日命(にぎはやひ)に従って天降った三十二人の防衛の一人とされます。防衛の神や随伴の神が、主君と遠く離れた場所に別個に祀られるとは思えません。この周辺は、饒速日命の強大な勢力圏だったのではないのでしょうか。実は河牟奈備神社と同じように、邇芸速日命(饒速日尊)が河内哮ヶ峰に天降った際、共に天降った二神が祭られているお社がありました。生駒山頂や生駒聖天を結んだ線の延長線上に鎮座する、稲蔵神社です。祭神は生魂明神、大宮能御膳神で、饒速日尊が河内哮ヶ峰に天降った際、共に天降った二神がこの岩に宿ったと言われます。烏帽子石は高さ6m、周り12mの巨大な花崗岩。地元の崇敬が篤いだけでなく、大阪市からの信者も多いそうです。最近はパワースポットとしても有名だとか。境内には、饒速日尊の神話に関する説明がたくさん掲示されています。言うまでもなく、磐船神社をはじめとして、生駒山の周りはニギハヤヒの本拠地です。ひょっとすると、河牟奈備神社の鎮座する京都府北部、つまりかつての丹波(タニハ)王国は、饒速日尊の隠れた本拠地だったのでしょうか?  ☆「丹波(タニハ)王国論」は、昭和58(1983)年に門脇禎二氏によって提唱されました。大和政権成立以前、京都府北部に地域国家が存在していたというものです。最近では、関裕二さんなどが重要視されていますね。この地域も、実は巨石・磐座信仰や神体山信仰がたくさん見られる地域でした。秦の徐福伝説の新井﨑神社。日室ヶ嶽遥拝所。天岩戸神社(大江)。鍵守神社。神谷神社。ちなみに、上記の鍵守神社の主祭神は天手力雄命です。ウィキペディアの『アメノタヂカラオ』には『大和志料』に引用された『斎部氏家牒』によると天八意思兼命の子供で阿智祝の遠祖であるというが、「小谷町氏系図」には八意思兼命の子に天表春命とあり、天之手力男神の名は見えないとあり、≪天手力雄命≒天表春命=天上春命≫という可能性すらあります。あるいは、神谷神社の正式名は「神谷太刀宮神社(かみたにたちのみやじんじゃ)」であり、合祀前にこの社地に鎮座していたのは太刀宮神社の方だとされます。この祭神は丹波道主命で、その父親は彦坐王(ひこいますのみこ)。ウィキペディアの「彦坐王」によれば、『古事記』に見えるように、彦坐王は春日・沙本・山代・淡海・旦波ら諸豪族を血縁で結ぶ地位に位置づけられている。このことから、彦坐王の系譜は和珥氏や息長氏を中心とする畿内北部豪族らにより伝えられたとする説があるほか、そうした畿内北部における広域的な連合政権の存在の暗示が指摘されている。 なお、垂仁天皇朝に見える狭穂彦王(沙本毘古王)の反乱伝承から、「崇神 - 垂仁」に対立する「彦坐王 - 狭穂彦」の皇統があったとする説もある。どうも、単に大きな磐座があるだけのお社ではないようです。タニハ王国と饒速日と磐座群、ひょっとすると意外な関係があるかもしれません。(そのうち続く)四苦八苦のネタ探し、三つクリックしていただくと元気が出ますので、よろしくお願いいたします(^_^)/~にほんブログ村神社・仏閣ランキング close

可牟奈備神社と稲蔵神社・タニハ王国のニギハヤヒ
サイト名 神秘と感動の絶景を探し歩いて  Beautiful superb view of Japan
タグ 神社
投稿日時 2021-05-11 14:40:06

「可牟奈備神社と稲蔵神社・タニハ王国のニギハヤヒ」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;