|
『東寺の桜』の続きを読む
|
|
2021/3/31撮影
東寺の境内は3~4回ほど行ったことがあるのですが、金堂や五重塔などの拝観は昨年の紅葉ライトアップ以来です。
Copyright ©... |
|
京都観光のすゝめ |
|
お寺
桜
|
|
2021-04-23 21:21:00 |
|
『南禅寺の桜』の続きを読む
|
|
2021/3/26撮影
南禅寺の桜がほぼ満開を迎えていました。
特に方丈横の桜が美しく咲いていました。
Copyright © 2021 京都観光のすゝめ... |
|
京都観光のすゝめ |
|
お寺
桜
|
|
2021-04-23 21:01:00 |
|
『知恩院の桜』の続きを読む
|
|
2021/3/24撮影
Copyright © 2021 京都観光のすゝめ All Rights Reserved. |
|
京都観光のすゝめ |
|
お寺
桜
|
|
2021-04-23 20:41:00 |
|
『京都・本満寺の枝垂れ桜』の続きを読む
|
|
京都市上京区の本満寺はあまり観光名所として名前は挙がりませんが、春は枝垂れ桜が咲くことで参拝者が増えます。
ここの枝垂れ桜はあの有名な八坂... |
|
京都観光のすゝめ |
|
お寺
桜
|
|
2021-04-23 20:01:00 |
|
『哲学の道・大豊神社の桜』の続きを読む
|
|
2021/3/20撮影
近場の哲学の道の桜よりはるかに開花が早いです。
大豊神社では10年に一度のペースで桜と梅が共演するのですが、今年は梅が... |
|
京都観光のすゝめ |
|
桜
神社
|
|
2021-04-23 20:00:05 |
|
『恵林寺』の続きを読む
|
|
慈雲寺のあと、恵林寺へも寄っていました。恵林寺に隣接する和菓子屋さんに売っている大福もちも目的の一つだったのですが、売り切れていて買えません... |
|
Komin's Photo Blog |
|
お寺
桜
|
|
2021-03-27 01:21:02 |
|
『慈雲寺の桜』の続きを読む
|
|
山梨県甲州市にある慈雲寺のイトザクラは樹齢330年ほどで、山梨県の天然記念物に指定されているようです。ここへは数年ぶりでしたが、満開前であるこ... |
|
Komin's Photo Blog |
|
お寺
桜
|
|
2021-03-26 00:41:25 |
|
『雲居寺の枝垂れ桜』の続きを読む
|
|
2日前までは咲いていなかった桜が急に咲き始めました。とりあえず近場の桜をまわってみました。以上 X-T30 + XF55-200mm以下 X-S10 + XC15-45mm全て... |
|
Komin's Photo Blog |
|
お寺
未分類
桜
|
|
2021-03-20 01:01:01 |
|
『夜桜 靖国神社前から千鳥ヶ淵』の続きを読む
|
|
靖国神社前
千鳥ヶ淵
ちっと、脇道。三番町、懐かしいところです。
Eさん、Wさん、Sさんたち、お元気でしょうか。
再び、千鳥ヶ淵へ。... |
|
横浜 青葉 茗荷館 (よこはま あおば みょうがかん) |
|
桜
神社
|
|
2018-04-01 05:00:02 |
|
『小石川 傳通院の桜』の続きを読む
|
|
無量山傳通院寿経寺の桜、しだれ桜、ソメイヨシノも満開でした。
伝通院のホームページはこちらです。
交通案内
東京メトロ丸ノ内線、南北線... |
|
横浜 青葉 茗荷館 (よこはま あおば みょうがかん) |
|
お寺
桜
|
|
2018-03-29 02:01:01 |
|
『小石川 慈眼院沢蔵司稲荷の桜』の続きを読む
|
|
しだれ桜
昨日の状況は蕾から満開、一部が散り始めという状況でした。
沢蔵司伝説の慈眼院・沢蔵司稲荷、ホームページはこちらです。
交通案... |
|
横浜 青葉 茗荷館 (よこはま あおば みょうがかん) |
|
お寺
桜
神社
|
|
2018-03-29 01:41:02 |
|
『妙法寺のしだれ桜と大島桜』の続きを読む
|
|
左、しだれ桜。右は大島桜。
期間限定のさくら餅も...
しだれ桜、樹齢約75年。
夜桜、大島桜とエドヒガンザクラ。
満開です。
世... |
|
横浜 青葉 茗荷館 (よこはま あおば みょうがかん) |
|
お寺
桜
|
|
2018-03-26 00:21:29 |