高岡・瑞龍寺 前編の詳細

高岡・瑞龍寺 前編
ももよろずハイパー
ページの情報
記事タイトル 高岡・瑞龍寺 前編
概要

富山県高岡市にある 瑞龍寺(ずいりゅうじ)を訪ねました。 正式名称は、高岡山瑞龍寺 曹洞宗の寺院で、加賀前田家の二代目・利長の菩提寺 ふと、加賀藩って石川県じゃないの?と思うのですがかつての加賀藩の領域は、現在の富山県の一部を含んでおり、富山藩=現在の富…… more 山県ではないそうです。 このお寺の開祖は、高岡の町を興した利長ですが現在の伽藍を造営したのは、三代目・利常です。 20年の歳月をかけて建造したという力作の建物揃い。 総門 訪ねたのは4月。富山県を象徴するチューリップがちょっぴり山門に彩りを添えていました。 総門横の案内板 「人体表相図」は、笑っちゃいそうなインパクトでございます。 建物(伽藍)の配置は、主要な建物を一直線上に並べ、庫裏(くり)と禅堂を対称に配置それらを回廊で囲む禅宗様式の代表的な配置となっています。 総門をくぐった先には、国宝が次々に登場します。 ちなみに富山県では国宝を有するのはこの瑞龍寺のみ 山門 (国宝) 真下から見上げるとその迫力に圧倒されます。 この山門、GW期間中にはライトアップイベントが行われるそうです。 門の両脇では仁王様が睨みを利かせています 山門をくぐると正面には仏殿が見え、回廊がぐるりと伽藍を囲みます まずは右手側の回廊へ向かいます 雪解けを待っていたかのように、工事中だらけの境内。また、写真で見たのは青々とした芝生だったのですが、それには少し早いシーズンでした 伽藍の構成の中に、木が1本もないことで、建物やその特徴的な配置がより際立って見えます。 まずは回廊へ入ります 回廊といえば法隆寺や春日大社などで見るような片側に丸い柱が続く風景が思い浮かびますが・・・ 両壁面が構造物で覆われているのは雪国ならではのつくり。 陽射しの入り方も計算し尽くされているかのようです。 回廊でつながる大庫裏内へ 台所 今でも年に一度はこちら炊事(行事として)が行われるそうです。 こちらの木管は、さすがに現在は使われていませんがかつては水道管として活躍していたもの 回廊を出て、仏殿へ 仏殿 (国宝) 鉛瓦葺きの屋根がどっしりとした印象を与えます。形状も含め、積雪に対応したつくりになっているそうです。 建物は総欅(けやき)づくりで、天井を見上げると細部にまでこだわった美しい木組みを見ることができます。 中央に釈迦如来、そのわきに文殊菩薩、普賢菩薩が並んでいます。 職人・山上善右衛門嘉広の力作の建物は、内部の梁や木組みを見るとそのこだわりが感じられます。 それ以上に加賀藩の財力を見せつけられる建物です。 金箔を使うような派手さが抑えられているのは徳川幕府から目をつけられないように・・・とも。 確かに、ここに祀られている利長の時代には前田家は徳川家との一触即発の危機もありましたから。 法堂(国宝) 前田利長を祀る建物です。 規模的には、伽藍の中で最大なのですが山門の高さ、仏殿の瓦屋根を見てしまうと若干小ぶりに見えます。 こちらは、総檜(ひのき)造りという豪華さ(でも見た目は質素) この廊下、なんと1枚板なんです 扁額のある部屋の奥には、前田利長の位牌が祀られています。 廊下の板の厚みにもご注目 法堂に続く建物 大茶堂(重要文化財) こちらは、僧侶の応接や行事の打ち合わせに使われる空間ですが住居(書院)と台所をつなぐ場所にあるため強固な防火対応になっています。(城や土蔵の壁と同じつくり) あまり聞いたことのない建物の名称ですがこのような役割を持つ建物は全国でも唯一だそうです。 僧堂(重要文化財) 国内で重要文化財に指定されている3つの禅堂(僧堂)のうちのひとつ。 座禅だけでなく修行僧の寝食もあわせて行うのが僧堂だそうです。 ご朱印です みどころ満載の瑞龍寺ですが境内のみどころもまだありますが、少し離れた場所にある墓地がすごい! つづく ランキングに参加しています。↓記事を読んで行ってみたくなりましたらクリックをお願いします にほんブログ村 close

高岡・瑞龍寺 前編
サイト名 ももよろずハイパー
タグ <!-- 010 -->◆寺社めぐり・御朱印 <!-- 013 -->├ 寺社(中部・北陸) お寺
投稿日時 2017-07-25 21:21:00

「高岡・瑞龍寺 前編」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;