TABICA(たびか)の評判!東京でお寺の土仏教室|作り方を体験してきた!クーポンギフトコードで割引参加する方法の詳細

TABICA(たびか)の評判!東京でお寺の土仏教室|作り方を体験してきた!クーポンギフトコードで割引参加する方法
御朱印(神社・仏閣)
ページの情報
記事タイトル TABICA(たびか)の評判!東京でお寺の土仏教室|作り方を体験してきた!クーポンギフトコードで割引参加する方法
概要

「TABICA❏(たびか)」を利用して、お寺のつちぼとけ教室に実際に参加してきました。今回は、タビカの感想ブログを書きます。神社巡りが好きな方は「土仏体験」とっても楽しめると思うので、ぜひ読んでみてくださいね! 旅は好き?体験を旅にしよう!TABICAとは TABICAとは、体験…… more を旅にしようぜっていうコンセプトのもと、「農業体験」「田舎体験」「ワークショップ」「つり」「街歩き」などなど、その土地その場所でしっかりと腰を下ろして体験をするタイプの観光サイトです。 評判はかなり良く、東京だけでなく日本全国の体験が掲載されています。 団体でバスに詰め込まれ、せっかく来たのに時間に追われ、目的地に到着出来ればとりあえずクリア、みたいな古いタイプの観光はもううんざりだ!!っていう私みたいな人にピッタリ(ぇ) 旅は好き?体験を旅にしよう!TABICAとは 土仏の作り方教室は東京都大田区「本寿院」で行われました 受付でつちぼとけ体験に来たと伝える つちぼとけ教室の料金 つちぼとけ教室の所要時間 塗香でお清めをして法話をしていただきながら土仏の作り方を習う 塗香で清める 土仏に込める願いを決める 般若心経の中から目についた一文字を選ぶ  つちぼとけの作り方説明!本を見ながらレクチャーを受ける つちぼとけの作り方の手順 土粘土はこれ  私が作った土仏はこちら!  乾燥させて焼いて2ヶ月半後に自宅に着払いで届きます 記念品の手ぬぐいと数珠を頂いて帰る 【2000円クーポン】おトクなTABICA登録術を伝授しよう!公式ギフトコードを使って登録し、土仏教室に1000円で参加する! TABICAの使い方!ギフトコードの入力タイミングを解説 ①まずTABICAにアクセスします。 ②参加したいツアーを選びます。  ③日時の選択をしてメールアドレスを入力します。 ④送られてきたメールのURLからTABICAに新規会員登録をします。 ⑤体験の予約も完了させる!2000円クーポンの使い方! おトクに申し込みが完了!  TABICAのキャンセル方法|全額返金!クーポンとポイントも戻ってくる 2018TABICAの最新人気おすすめツアー、街歩き、つり体験など!  夏の風物詩“流しそうめん”を竹から手作り|神奈川県相模原 初心者のためのぬか漬け体験|滋賀県   麻布十番でハーバリウム体験|東京都港区東麻布 【金沢八景】初めての船釣り体験!釣りのキソを1から教えます!|神奈川県横浜  TABICAパスポートってのもあるけどこれはあんまりおすすめできない(笑) TABICAのまとめ!     土仏の作り方教室は東京都大田区「本寿院」で行われました 五反田駅で都営浅草線に乗り換えて5分、馬込駅に到着。A1出口を出て、徒歩10分で本寿院に着きます。 つちぼとけ作り体験は、TABICAの中でもかなり人気のツアーです。レビューの数が結構多くて、目立っていました。 本寿院は、小さなビルの中にあるお寺さんです。私が来たときも、絶えず参拝する人がいたので、かなり認知度は高いようです。 受付でつちぼとけ体験に来たと伝える 受付は、正面の階段を上がって中へ入って目の前にあるので、分かりやすいと思います。お坊さんが事務所にたくさんいらっしゃって、丁寧にそしてすぐに対応してくれました。 つちぼとけ教室の料金 つちぼとけ教室は通常、税込3000円です。しかし、私は1000円で参加できました。 この記事の後半で詳しく説明しますが、TABICAをうまく利用すれば1000円で参加どころか、ポイントサイトを経由すれば交通費分も無料になります。 つちぼとけ教室の所要時間 1時間程度(ゆっくり作ると1時間半)   塗香でお清めをして法話をしていただきながら土仏の作り方を習う きちんとお清めをしたり、お坊さんが法話をしてくれたり、単に作るだけじゃないんです。こういうところが、人気のポイントなのでしょう。 塗香で清める 塗香(ずこう)とは、塗るお香のことです。火を使わずに、香りによって清めます。他にも写経をする前に使ったりするそうです。 土仏に込める願いを決める 「開運」「病気平癒」「商売繁盛」などなど、お願いごとをひとつ決め、用紙に記入します。 選択肢は色々書かれていますが、そこに書かれていないお願いを自分で書いてもOKです。 般若心経の中から目についた一文字を選ぶ  出来上がった土仏の背中に、般若心経の中の漢字一文字を入れるので、どれにするか最初に選び、用紙に記入します。目についたものをさっと選べばいいようです。    つちぼとけの作り方説明!本を見ながらレクチャーを受ける 最初にお坊さんから、軽く土仏の作り方の流れのレクチャーを受けます。おおまかな作り方はこちらです。 つちぼとけの作り方の手順 両耳と手と白毫びゃくごうの部分を先に取り分けておく 本体の部分を丸く丸める 頭と胴体に分ける 顔を作る 両耳と手を付け、白毫を入れる 先ほど決めておいた漢字一文字と名前、日付を土仏の背中に入れる  最初にこのように説明を受けますが、実際に作るときはひとりで集中できるように、お坊さんは席を外してくれます(時々様子を見に来てくれる) 作り方の本が手元にあるので、これを見つつ自分で作ります。所要時間の目安は1時間です。 土粘土はこれ  だ、だいじょうぶかな…作れるかな…(笑) という一抹の不安を少々抱えながらもとにかく始めてみます。 (やっぱりできそうな気がしない)  私はどんくさいので、ゆっくり進めていきました。作業自体は簡単なのですが、終わってみれば、結局1時間半かかっていました。私みたいにノロマではない方なら、通常1時間以内には終わると思います。 やっている内にすごく集中してきて、いつの間にか時間を忘れて熱中してしまいました。こんなに集中したのは入試当日以来の出来事かもしれない(おい) 自分を静かに見つめ直す、いい機会になると思いますよ! 私が作った土仏はこちら!  ちょっとふっくらしすぎましたよね(爆)ほっぺのふくよかさが自分に似てしまいました(白目) 乾燥させて焼いて2ヶ月半後に自宅に着払いで届きます あとは、本寿院さんの方で乾燥させたのち、焼いてくれます。完成まで時間がかかりますね。2か月半後になるようです。再会が楽しみ。   記念品の手ぬぐいと数珠を頂いて帰る 記念品と呼ぶのかどうかわかりませんが、数珠とお土産の手ぬぐいを持って帰ることができます。これも嬉しいですね。手ぬぐいにはかわいい土仏が描かれています。 数珠はこちらです。  土仏体験、いかがでしたか?私はなんだかんだで結構ハマりました。モノを作るのは意外と好きなのかもしれません。 また、静かに作ることだけに集中できたことで、少しすっきりしました。 普段は、記事更新しなきゃ、リライトしなきゃ、委託の仕事やんなきゃとかって、いつも何をしてても心が浮わついているんですけど(落ち着け)、つかの間の休息がとれた気がします。 TABICAの中でも人気の高いツアーですので「つちぼとけ教室」、気になる方はぜひ申し込んでみてくださいね! TABICA❏ 【2000円クーポン】おトクなTABICA登録術を伝授しよう!公式ギフトコードを使って登録し、土仏教室に1000円で参加する! 知ってるか知らないかで支払う金額が変わるので、資本主義社会の情報価値とは怖いもんですね(ぇ) TABICA登録時に公式ギフトコードを入れて登録完了しましょう。このクーポンは、TABICAが公式で発行しているクーポンです。 TABICAの使い方!ギフトコードの入力タイミングを解説 ギフトコードは、初回登録時に同時に入力しなければなりません。手順を画像とともに説明するので、申し込む方は記事を見ながらゆっくりやってみてくださいね。 ①まずTABICAにアクセスします。 TABICA❏ ②参加したいツアーを選びます。  画面上部にある「体験を見つける」のところから、場所や体験のタイプなど自分の条件にあったものを選びましょう。たくさんあって迷いますね! ちなみに、私が参加した「つちぼとけ教室」は、エリアを「東京都」、カテゴリを「ワークショップ」にすると出てきますので、探してみてください。 好みの体験を見つけてクリックすると、体験内容や金額・キャンセルポリシーを確認することができます。 内容に納得したら「この体験を予約する」ボタンを押しましょう。 ③日時の選択をしてメールアドレスを入力します。 希望の日時を選択していきます。  日時を選択し終わったら、メールアドレスを入力して、送信します。 ④送られてきたメールのURLからTABICAに新規会員登録をします。 入力したメールアドレスにTABICAから登録用URLの載ったメールが届きます。 登録用URLをクリックすると、このような画面が出てくるので、必要事項を入力します。 このときに公式ギフトコードを入力する欄があるので、忘れずにギフトコードを入力しましょう!赤い丸で囲んだ部分ですね。 この登録をする時にしか使えないギフトコードなので、先走って登録完了させてしまうと、もう使えません(笑)お気を付けください ギフトコードはこちらから確認できます。 もしこのリンクが切れていたりしたら、グーグルかヤフーの検索エンジンで「TABICA クーポンコード」と検索すると、新しいものが一番上あたりに出てくると思いますので、お試しあれ。 これでTABICAの新規登録は完了!とともに2000円クーポンもゲットできました。めでたしめでたし  ✅ 2000円クーポンの利用期限 登録から180日間まで有効です。使い忘れてしまうともったいないので、このまま体験の予約まで済ませてしまいましょう! 世の中、行動力ある人がトクをするようにできているのです(笑)予約は1分もあれば完了します。 ⑤体験の予約も完了させる!2000円クーポンの使い方! この体験の予約も完了させましょう!参加人数を入力し、ポイント利用「使用する」にチェックが入っていることを確認しましょう。 入力が済んだら、予約確認ボタンを押して内容の確認をします。 このように「ポイント利用(-2000ポイント)」と書かれ、合計金額にきちんと割引が適用されているか確認したら、決済をします。  開催日の一週間前を切って申し込みをすると、支払いはクレジットカードのみですが、それより前だと銀行振込でも可能です。必要事項を入力して、支払います。  おトクに申し込みが完了!  これで完了です。    TABICAのキャンセル方法|全額返金!クーポンとポイントも戻ってくる 予約が確定しても、キャンセルポリシーに記載されている日時まではキャンセル可能です。金額も、クレジットカードで支払っていた場合は、全額返金されます。しかも利用したクーポン・ポイントも返却してもらえます。 ただし銀行振込で支払っていた場合は、手数料が数百円かかります。 ただし、キャンセルポリシーに記載されている日時を過ぎてしまった場合は、返金されませんし、クーポン・ポイントの返却もありません(ただし近親者の不幸やケガ、天災や交通機関の遅延停止などの場合は、特別措置もあり) 何日前までキャンセルが可能なのかは、申し込んだ体験によって違うので、事前に確認しておきましょう。    2018TABICAの最新人気おすすめツアー、街歩き、つり体験など!  つちぼとけ教室以外にも、TABICAには全国に渡ってたくさんの体験が掲載されています。その数1500件以上。  その中でも人気の体験をいくつかピックアップしてみました。 夏の風物詩“流しそうめん”を竹から手作り|神奈川県相模原 流しそうめんの時期終わりましたがw 夏場はかなり人気の体験でした。  まずは竹を取りに行くところから始めて、みなさんで協力してレーン、器、箸を作りましょう。完成したら川の近くで、みんなでワイワイ流しそうめん。そうめんだけじゃなく野菜やフルーツも流します。昼食を終えたら、川に入って魚を捕まえたりして遊ぶのもよし。大人の方は木陰で休みながらお酒を飲むのもよし。  木陰でお酒飲みたすぎます(自重)  初心者のためのぬか漬け体験|滋賀県  もちろん関西でもTABICAの体験はあります。こちらはぬか漬け体験です。ぬか漬け体験は、滋賀のみならず他のエリアでも色々あって、東京でも別のぬか漬け体験が開催されているようです。 糠床の作り方、日常の手入れの方法、糠床の調子が悪くなったときに整える方法を学ぶことが出来ます。いちから糠床を作り上げ、自分の好みの糠床に仕上げられます。実際に材料を使用して一緒に作っていきましょう!ぬか漬けをはじめたいけどどうしたらいいかわからない人、ちょっとおもしろいぬか漬けをしてみたい人向けのワークショップです。  麻布十番でハーバリウム体験|東京都港区東麻布  今流行りのハーバリウムの体験も! ハーバリウムは、インテリアとして今話題になっていますが、作るのもとても楽しいです!たくさんのお花と木の温もりを感じる大きなテーブルを囲みながら、癒しの空間でハーバリウムを作れます。  【金沢八景】初めての船釣り体験!釣りのキソを1から教えます!|神奈川県横浜  つり体験もいろいろありました。参加者はつり初心者も多いそうなので、安心して参加できそうですね。 他にも、鎌倉だったり築地だったり、定番の観光エリアもあります。 ぜひ自分が興味を惹かれた体験に、積極的に参加してみましょう! TABICA❏   TABICAパスポートってのもあるけどこれはあんまりおすすめできない(笑) TABICAに参加しまくる人用のオプションプランみたいなものです。 TABICAパスポートなるものが存在します。簡単に言うと、毎月会費を払う(一括払いも可)と、体験の参加がおトクになるよというもの。 会費高くね?wしかも登録料かかるし(笑)もちろん、毎月毎月なにかしらの体験に1年間参加し続ける人にとってはおトクです。 しかし、通常は1回2回参加する程度な気がするし、多くてもさすがに毎月は行かなくね?って感じがするので、これはTABICAオタク以外は申し込まないほうがいいね(笑) マニア向けだと思う   TABICAのまとめ!   いかがでしたか?「体験が旅になる」。ハマる人にはドンピシャな気がするTABICA。大金つかって旅行するんじゃなくて、こういう旅も検討してみてはどうでしょうか? 私は長野県に旅して3ヶ月間、そこに住んでついつい地元の人と生活を共有してきてしまった経験があるのですが(笑)やはり旅行で来るよりも、その地域で体験したことは血肉になります。 かけがえのない思い出になっています。ですから、このTABICAの「体験が旅になる」っていうコンセプトは、とっても良く理解できるのです。 ワークショップなどは3000円程度で参加できるものも多くありますので、気になった方はぜひ、参加してみてくださいね! TABICA❏ では!  close

TABICA(たびか)の評判!東京でお寺の土仏教室|作り方を体験してきた!クーポンギフトコードで割引参加する方法
サイト名 御朱印(神社・仏閣)
タグ お寺 女が旅をする 旅する 旅をしよう 神社仏閣 神社仏閣と御朱印
投稿日時 2017-10-11 00:41:00

「TABICA(たびか)の評判!東京でお寺の土仏教室|作り方を体験してきた!クーポンギフトコードで割引参加する方法」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;