【西国巡礼】Day23.映画の撮影スポットで知られる第27番札所「圓教寺」の御朱印帳とチベット語の御朱印の詳細

【西国巡礼】Day23.映画の撮影スポットで知られる第27番札所「圓教寺」の御朱印帳とチベット語の御朱印
御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
ページの情報
記事タイトル 【西国巡礼】Day23.映画の撮影スポットで知られる第27番札所「圓教寺」の御朱印帳とチベット語の御朱印
概要

平成29年10月7日 西国三十三所巡礼23日目 9時半にJR姫路駅に到着! 姫路市内の第27番札所「圓教寺」を目指します。 まずは駅構内のそば屋で腹ごしらえ!「天ぷらそば」400円なり♪ 雨のなか、姫路駅を出発すると、 大通りの真正面にはうっすらと姫路城が! 雨が激しくな…… more り、商店街に避難すると、 可愛いネコちゃんの幟がたくさん♪ そして、10時に姫路城大手門に到着。 いろんな角度から姫路城を眺めることができます♪ 三の丸広場からは真正面! 入城後、三国堀からは斜め45度! ちなみに先週、男山から見た背面! どの角度も白鷺城の名に相応しい美しさです♪ お約束の顔出しパネルもありました。 城内は観光客や修学旅行生で大渋滞! 入城制限で大天守に入るまで1時間ほど並びました・・・ 急階段をいくつも登り、 最上層からは城内や姫路市内を一望♪ 天守から降りてくると「お菊井戸」が・・・ 播州皿屋敷のヒロインお菊が責め殺されて投げ込まれた井戸だとか・・・ 「扇の勾配」 石垣の角が上にいくほど反りあがり、上部は垂直に近いため、敵が石垣を登れなくなっているとか。でも、姫路城は400年の歴史の中で戦にまみえず、戦災にも遭っていないそう。 お堀沿いを次の札所へ向かいます。 途中、色鮮やかな稲の写真を撮っていたら、車がはねた水で全身ずぶ濡れ・・・(# ゚Д゚) 城から9kmほど歩くと、ようやく書写山が見えてきました。 ロープウェイに心動かされながらも、山道を登ります。 ここにも熊出没注意の看板が! もうどこにでもいるんですね・・・ 結構、岩場が多い山道だけど、楽しい♪ 日本一小さい池「宝池」!? 更に岩場をよじ登り、 五丁展望所からはなかなかの展望♪ ロープウェイの山頂駅を横目に進み、 登山口から40分ほどで、14時半に西国第27番札所「圓教寺」へ到着! 拝観受付前では、岡本太郎氏の作品と可愛らしい石像がお出迎え♪ 書寫山「圓教寺」は、性空上人が書写山で草庵を結んで修行したことに始まり、上人が西国巡礼を開いた徳道上人の観音信仰を花山法皇に伝えたことが、法皇による西国巡礼復興の端緒となったそう。 また、天禄元年(970年)如意輪堂(現在の摩尼殿)が創建され、寛和2年(986年)の花山法皇の行幸に合わせて法華三昧堂が建立され、圓教寺号を賜り、法皇の御願寺となったそう。 「仁王門」 山上にも関らず、境内はとても広いです。 仁王門から10分ほど歩き、ようやく摩尼殿が見えてきました。 「手水」 「摩尼殿」 天禄元年(970年)桜の霊樹に天人が礼拝するのを見た性空上人が、その生木に如意輪観世音菩薩像を刻み、御本尊としてお堂に祀ったと伝わります。 【御朱印】 摩尼殿内の授与所でいただきました。 【御朱印帳】 カバー付き、小さいサイズです。 続いて、山道を登り、書写山山頂方面へ。 「白山権現」 性空上人が六根清浄の行を積み、心願を開いた場とされます。 山道を下ると、大講堂・食堂・常行堂の3つのお堂がコの字型に並ぶ「三之堂」に降りてきます。ここで、映画「三月のライオン」や「本能寺ホテル」が撮影されたとか! 「大講堂」 圓教寺の本堂にあたり、御本尊:釈迦三尊像を祀ります。 「食堂」 承安4年(1174年)に創建され、御本尊:僧形文殊菩薩を祀ります。本来は修行僧の寝食のための建物ですが、2階建築で長さ約40mもあり、他に類を見ない珍しい建物です。 「常行堂」 御本尊:丈六阿弥陀如来坐像を祀り、常行三昧(ひたすら阿弥陀仏の名を唱えながら御本尊を回る修行)をするための道場だそう。 【御朱印】 食堂内の授与所でいただきました。 続いて、奥之院へ。 「開山堂」 奥之院の中核として、性空上人を祀ります。軒下の四隅の左甚五郎作と伝わる力士彫刻のうち、西北隅の一つは重さに耐えかねて逃げ出したとの伝説があるそう。 【御朱印】 開山堂内の授与所で、なんとチベット語の御朱印をいただきました。 僧侶の方がおられる期間のみ対応可能で、チベット語で開山堂と書かれているそう。 ※圓教寺  http://www.shosha.or.jp/ 圓教寺から裏山を抜けて、次の札所を目指します。 山道を30分ほど下り、 夢前川沿いの67号線を北上します。 辺りもだんだん暗くなり、中国道からは高速沿いを東進し、福崎町で市川を渡ってから再び312号線を北上します。 20時頃、ようやくラーメン屋を見つけ、朝の駅そば以来の食事♪ ラーメンセットでがっつり食べます!! タイミングよくお店の前を祭りの神輿が通過!! お腹も膨れて、真っ暗な夜道をトボトボ歩きます・・・ 22時半頃、JR鶴居駅付近の東屋で本日は終了!深夜になると通過する車も少なくなり、快適に眠れました♪ 翌日、第28番札所「成相寺」を目指します。 平成29年10月7日(Day23:42km、これまでの歩行距離837km) (Day24につづく) 西国三十三所観音霊場の【御朱印】まとめ 【西国】西国三十三所観音霊場巡礼の旅「西国三十三所観音霊場」 約1300年の歴史をもつ日本最古の巡礼であり、全33札所を順番に回ると総延長1000kmを超えるとか!! ...tjar11.xsrv.jp 兵庫の【御朱印】まとめ 【兵庫】の市町村別【御朱印】一覧兵庫県でいただいた【御朱印】を市町村別にまとめてみました。 【神戸市】 塩田八幡宮 【宝塚...tjar11.xsrv.jp にほんブログ村 人気ブログランキング close

【西国巡礼】Day23.映画の撮影スポットで知られる第27番札所「圓教寺」の御朱印帳とチベット語の御朱印
サイト名 御朱印ランナーの聖地巡礼〜街・山ときどきスイーツ〜
タグ 【御朱印】 【御朱印帳】 お寺 兵庫の御朱印 御朱印 西国33の御朱印
投稿日時 2017-10-22 15:24:05

「【西国巡礼】Day23.映画の撮影スポットで知られる第27番札所「圓教寺」の御朱印帳とチベット語の御朱印」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;