雪ヶ谷八幡神社の詳細

雪ヶ谷八幡神社
山歩クラブ
ページの情報
記事タイトル 雪ヶ谷八幡神社
概要

 「ホーイ。ホーイ」 サラブレッドかはたまたダークホースか、ヤッホー君、お馬さんにもどるようです。 じゃあ、「駒止石」は知ってましたぁ、これはお馬さんなんですけどってもう質問。 ヤッホー君のこのブログ、2012年08月14日付け日記「浅草御蔵前」ご参照ください。 あのときは「首尾…… more 松」が「駒止石」と首尾よく結びついた、なんて喜んでいました。 今日11月9日は「駒止石」が大鵬道場を経由して「出世石」と結びつくお話し。 駒止石は墨田区の旧安田庭園内、大鵬道場は江東区清澄 2-8-3 TEL 3820-8340。 出世石は大田区東雪谷 2-25-1 雪ヶ谷八幡神社の境内にあるんです、意味分かんねぇ かつて北海道は「相撲王国」だった。道内出身の横綱は8人と、外国出身と並んで2位の青森(6人)を抑えて全国最多。なかでも抜群に人気があったのが、昭和の名文句「巨人・大鵬・卵焼き」で知られる第48代横綱・大鵬(本名・納谷幸喜)だ。2013年に72歳で亡くなった。 大鵬は1940(昭和15)年、牧場を営んでいたウクライナ人ボリシコ・マリキャンと、神恵内村出身の納谷キヨの三男として南樺太で生まれた。敗戦で北海道に母や兄と引き揚げた。小樽に向かう船に乗り込んだが、母がひどい船酔いのために一家は稚内で下船。その船は小樽へ向かう途中、留萌沖で潜水艦に攻撃され沈んだ。 一家はその後、岩内や訓子府、斜里、夕張と道内を転々とした。そして1951年に弟子屈町川湯へ。生活は苦しく、一家は当初、川湯中学校の宿直室に寝泊まりした。小学生だった大鵬は納豆を売り歩いた。「昔から気配り、我慢ができるやつだった」 小中学校の同級生、竹田弘之(75)=弟子屈町=は振り返る。雪が降ると、大鵬は誰よりも早く登校し、学校で雪かき。傷んだ机や椅子は黙々と修理したという。穏やかな性格だが、一番の娯楽である相撲では誰にも負けなかった。 中学卒業後、弟子屈高校定時制に通いつつ、営林署(当時)で働いた。当時は身長180センチ、体重71キロと細身。だが大きな鎌を振り回す機会が多く、足腰が鍛えられた。休憩時間にもよく相撲を取っていたという。 運命を変えたのは1956年夏。二所ノ関部屋一門の訓子府巡業の際、川湯に住んでいた同部屋OBの元力士から親方を紹介された。「良い体つきをしている。うちに来ないか」。キヨは初めは反対したが、「大きな人間になって帰ってきてくれたら」と送り出した。* * * 類いまれな立身出世を果たした大鵬。竹田ら地元の仲間は33年間、毎秋にジャガイモ200キロを送った。2年に1度はみなで連れ立って上京。部屋に3日ほど泊まり、一緒に銀座や赤坂のネオン街に繰り出した。「十数人の会計を一人で支払うんだから。一晩で100万円くらいになるんでないか」。弟子屈や釧路であった同窓会にもよく出席したという。「同郷のみなさんが来られると、本当に喜んでいたんですよ」 大鵬の妻・納谷芳子(68)=東京都江東区=は言う。 ふだんは穏やかだが、相撲には厳しかった。稽古をさぼったり四股や鉄砲の数をごまかしたりする弟子には激しく怒った。 「土俵は神聖なもの」。女性が稽古をのぞくことも禁じた。ただ稽古場に通じる引き戸は締め切らず、廊下を行き交う芳子らがチラリと中の様子を見えるようにしていた。「怒りっぱなしでは(部屋住みの力士である)子どもたちも気持ちがなえてしまう。おかみさんの私が稽古後にフォローできるよう、あえて開けていたんでしょう」 自身の最多優勝記録を更新した白鵬(30)にも常々、「横綱は強いだけではダメ。心が備わらなければ」と説いたという。* * * 2015年11月20日に62歳で亡くなった北の湖をはじめ、千代の富士(60)や大乃国(53)と、北海道は横綱や大関が輩出した。大乃国が千代の富士の54連勝を阻んだ1988年九州場所・千秋楽結びの一番は、昭和最後の取組となった。 だが、かつての王国は様変わりした。九州場所を終えた時点で道産子力士は16人。旭川出身の旭大星が最高位の十両七枚目で、あとは幕下以下だ。 少子高齢化が全国より速いペースで進む道内。弟子屈町の小学生は今年度363人と、最多だった1958年の2割以下だ。テレビゲームなど娯楽も多様化し「昔は遊びがないから男はみな相撲をやったが、今はほとんどいないもんねえ……」。大鵬の同級生の1人で、同町の「大鵬記念館」初代館長の宮崎英雄(75)=同町=は言う。 日本相撲協会によると、新弟子検査の年間合格者の最多は63年の250人。その後は右肩下がりで、今年は74人だった。いま、横綱・大関の半数超は外国出身。「いつか再び、道産子力士の時代が来てほしい」 竹田や宮崎ら大鵬の同級生はそう願っている。朝日新聞、2015年11月29日減る道産子力士横綱8人「王国」よ再び(上地兼太郎)http://www.asahi.com/area/hokkaido/articles/MTW20151130011440001.html横綱大鵬との出会い 夏休みの子供たちのために青少年育成対策として何かやろう」。神社役員の間でそんな意見が持ち上がった。 偶然、地元の責任役員の大北芳夫さんが二所関部屋後援会長であったことから、部屋の若い者をよぶことになった。子供たちに稽古をつける色白の美少年 神社の境内に土俵をつくり、未来の関取たちが子供たちに稽古をつけた。 むき出しのご祝儀を手に「ゴッツァンデス」。その関取の玉子たちの中に、ひときわ色白で背の高い美少年がいた。聞けば序二段の「納屋幸喜」である。親方は「将来の横綱の器なんだ、こいつ」と自慢そうに紹介した。 のち、その言葉どおり納谷は、出世街道をまっしぐらに突っ走った。節分祭に毎年参加する律儀さ 雪ケ谷八幡の節分祭の年男として初めて登場したのは、前頭の上位に昇進したとき。1960(昭和35)年2月のことである。大相撲史上、双葉山と並び最強の横綱と騒がれた横綱大鵬となったが、以来、毎年欠かさす節分祭には顔を出した。 大鵬は律義な男である。あるとき「横綱になれたのも八幡様のおかげです。せめて何か感謝の気持ちを」と申し出た。氏子役員相談の結果、不朽の横網の自筆と手形を石に刻むこととなった。窓ガラスが割れそうな“大鵬人気” 雪ケ谷八幡神社の宮司・北川正保さんは、関脇・大関時代の〝大鵬フィーバー”ぶりをこう話す。「社務所で大鵬関を囲み、慰労会をやっていると、周囲のガラス戸は人間の顔で外が見えない。戸がビシビシいって、いまにもガラスが割れそうなんです」 人気のあるものの象徴として「巨人・大鵬・玉子焼き」といわれた時代は、その後であった。 第48代横綱大鵬は「戦後最強の横綱」や「昭和の大横綱」と称されましたが、2013(平成25)年1月19日、慶應病院で他界、享年72歳でした。2月には日本政府が生前の功績に対し国民栄誉賞を故人に授与されました。 最近、もっとも感動したことは、去る2013年3月場所千秋楽のときのことです。 全勝優勝した横綱白鵬が優勝インタビューで唐突にこう発言しました。「亡き大鵬さんにこの優勝を捧げ、黙祷したいと思います。皆さん、起立をお願いします」 観客が立ち上がり、1分間の黙祷を行なったのです。[写真] 昭和36年、雪谷八幡神社の節分祭で豆をまく大関・大鵬[写真] 昭和41年4月29日、横綱大鵬を迎えて「出世石」除幕式写真が語る沿線、雪谷の人と情景国民栄誉賞に輝く横綱大鵬と雪ケ谷八幡とのご縁http://touyoko-ensen.com/syasen/ohtaku/ht-txt/ohtaku13.html あのぉ、意味、分かっていただけましたか? なんていうことはない、ヤッホー君、山歩クラブで歩いた洗足池、 実は「千束八幡神社」を後にして、東急池上線を永久橋で渡って、 宮前坂を下って、七五三のお祝いで華やかな「雪ヶ谷八幡神社」に到着!「ホーイ。ホーイ」 それにしても、お馬さんがらみで、こんなニュースまで飛び込んできました: 加計学園・岡山理科大学獣医学部の設置認可が迫るなか、今治市は天然記念物の野間馬を市の条例に違反したまま、加計学園の実習用に提供しようとしていることが分かった。 今治市文化財保護条例9条によれば「市指定文化財(天然記念物)の現状を変更し、又はその保存に影響を及ぼす行為をしようとする時は、教育委員会の許可を得なければならない」。 天然記念物の野間馬を飼育する「のまうまハイランド」は今治市が所有し観光課が主管する。 だが今治市観光課は教育委員会の許可を得ていないことから、市民から「条例違反だ」との指摘を受けてきた。 大学設置審の認可答申が翌々日に迫る11月8日朝、今治市教育委員会に電話取材したところ、同委員会は「許可はしていない。申請もまだ」と回答した。 加計学園は内閣府に提出した応募書類のなかで、今治市所有の「のまうまハイランド」での実習がいかにも素晴らしいように謳いあげている。 これぞ詐欺まがいの手法だ。まっとうな獣医学部であれば当然備えている自前の牧場を持たないから、「のまうまハイランド」を利用しているに過ぎない。 日本国内で66頭しか確認されていない野間馬(うち51頭=のまうまハイランド)を、決して優秀とはいえない加計学園の学生の実習に供してよいものだろうか・・・ 文科省大学設置室宛てに公開質問状まで出されている。「多数の実習科目を“のまうまハイランド”が受け入れることは、野間馬の飼育環境悪化につながりはしないか?」「絶滅が危惧される野間馬を実習で使うことにより、野間馬保存に支障を来した場合、どのような方法で対処するか?」など10項目からなる。 動物愛護の精神を著しく欠く獣医学部の開設が果たして国家戦略なのだろうか。 加計様のためであれば条例なんぞ屁とも思わない行政とは何なのだろうか。[写真] 天然記念物の野間馬。体の大きさがサラブレッドの半分ほどしかなく大人しい性格が特徴だ。加計の学生にいじられることになる。=9月、今治市のまうまハイランド [写真] 加計学園が申請した「のまうまハイランドの実習使用」を許可する今治市の稟議書。肝心の教育委員会への申請はない。田中龍作ジャーナル、2017年11月8日12:55それでも加計認可「野間馬」条例違反のまま実習利用http://tanakaryusaku.jp/2017/11/00016922「ホーイ。ホーイ」 close

雪ヶ谷八幡神社
サイト名 山歩クラブ
タグ カテゴリ無し 日記 神社
投稿日時 2017-11-10 10:00:06

「雪ヶ谷八幡神社」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;