晩秋のみちのく一人旅・その3~北の絶景神社&珍駅巡り♪の詳細

晩秋のみちのく一人旅・その3~北の絶景神社&珍駅巡り♪
風に吹かれてバイク旅
ページの情報
記事タイトル 晩秋のみちのく一人旅・その3~北の絶景神社&珍駅巡り♪
概要

にほんブログ村 2017年11月4日(土)、曇りときどき雨。 東北地方のネタ巡りドライブの2日目は、宿泊した弘前市からスタート!気になるスポットをあちこち訪ねながら、日本海側の海岸線ルートを南下していく旅です。 この日は終日、海からの風が強く、ときおり横殴りの雨が降…… more るあいにくの天気でした(^-^;) でも仕事柄、普段はなかなか休みが取れない身分なので、こうして見知らぬ土地を旅してる喜びに、気分は上々!o(*^▽^*)o さて、まずは最初の目的地に到着ですよ~! 出ました!(≧∇≦)キャー 巨大な土偶のオブジェが張り付いたこの建物は、JRの木造(きづくり)駅! 駅前広場には、このオブジェのモデルである、遮光器土偶の説明板がありました。それによると、駅があるつがる市の「亀ヶ岡遺跡」から、この土偶が出土したんですね。 で、木造駅の駅舎が平成4年にリニューアルされたとき、それを記念して高さ17.3mの遮光器土偶のオブジェがつくられたそう。 そして、なんと当初は、列車の到着に合わせて土偶の目が光る!という演出もあったそうですが・・・(笑)「子供が怖がるから・・・」という理由で、今は中止されているそうです。惜しいなぁ!! ・・・で、まぁ、せっかく来たんだからってことで、いちおう記念撮影を!w 少し前に行った、水戸の「はに丸タワー」といい、最近は巨大オブジェと記念撮影するのが、マイブームになってます♪ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ ちなみに、木造駅前にあったマンホールも、ちゃんと?遮光器土偶のデザインでしたw 地元では「シャコちゃん」と呼ばれているこの土偶、温泉の名前などにも使われて、親しまれている・・・のかな??( ´艸`)プププ さてさて!続いては、津軽平野の広大なリンゴ畑を走り抜けて、津軽半島方面へと向かいます。 次なる目的地は、ここ! 高山稲荷神社さんです♪(青森県つがる市牛潟町鷲野沢147-1) 参考:https://www.jalan.net/kankou/spt_02328ag2130009023/ こちらを訪問した理由というと・・・ちょっと他所では見られない、特別な景色があるからなんですよね~!(・∀・)ニヤニヤ 本殿でお参りを済ませて、さらに境内の奥へと進んでいくと・・・? いかがですか!?たくさんの鳥居がズラッと並んだこの景色!o(*^▽^*)o もちろん、お稲荷さんの総本宮、伏見稲荷大社のモノには及びませんが、本州の北の外れにも、こんな絶景があるんですよ~♪ ん~!なんだか異世界に向かうような感じ??ちょっとワクワクしながら、鳥居をくぐって進みます。 そして、すべての鳥居を通り抜けて後ろを振り返ると・・・? いや~!なかなかの絶景じゃないですか!!(*゚▽゚)ノ まぁ、欲を言えば、天気が良ければなぁ・・・ってのはありましたが、空模様が悪かったおかげか、他に人影もなく。この景色を独り占めできたのが嬉しかったですね~!(v^ー゜)ヤッタネ!! というわけで、北の不思議な神社を参拝した後は、鰺ヶ沢まで来た道を戻り、そこから国道101号でひたすら海岸線を南下するルートです。 続いての立ち寄りスポットは、こちら♪ JR五能線の「驫木(とどろき)駅」で~す! 周囲に一切の建物がなく、ぽつんと海に向かってたたずむ秘境駅! 2002年春の「青春18きっぷ」のポスターに登場して一躍有名になった、日本海に沈む夕日がとても美しいことでも知られる駅! 個人的に「いつかは訪ねてみたい」とずっと願っていた、あこがれの駅! このたび、念願叶ってようやく訪問することができましたが・・・実はこのとき、天気は土砂降りでサイアクだったんですよね~(^-^;) (この画像は、ネットからお借りしました) 晴れてれば、こんな絶景が眺められたはずなんですが・・・ま、仕方ないですな!(ノ_-。)エーン ところで、馬を3つ書いて「とどろき」と読ませるのも、珍しい地名ですよね。ちなみにこの駅名は、JRの駅の中で最も画数が多いんだそうですよ(笑) 土砂降りの雨の中、パパッと写真を数枚撮って、即・撤収! いつか、きっとまた・・・と、荒れる日本海に向かって誓う、アルカリなのでした(^-^)b そして、この日ラストの訪問先は、秋田県由利本荘市の山の中!(笑) ↑コレ、実はとあるJRの駅を、駅前通りから眺めた写真なんですよ~( ̄▽ ̄)ウキャ JR羽越本線の折渡(おりわたり)駅。 駅前には数軒の民家があって、今も生活されてる方がいらっしゃるので、完全な「秘境駅」というわけではありませんが・・・ この駅に停まる列車はほとんどなく、普通列車さえもあっさり通過してしまうという、存在価値がよくわからなくて楽しい(?)駅ですww 実際、この日は夕方4時くらいに駅で撮影を楽しんでいたのですが、ちょうどタイミング良く、わずか30分くらいの間に、特急列車1本と普通列車が上下1本ずつ、通過して行きました♪ その時の様子は、久々に動画に納めたので、後日公開しようかと思ってますが・・・ たった2両編成の普通列車でさえも停まらない!というのは、世の中から見捨てられたような気持ちになって・・・意外とダメージが大きかったです(笑) そんなわけで、盛りだくさんな旅の2日目は、これにて終了~! 長々とお付き合いいただき、ありがとうございました!(*^-^) ----- ↓↓他のビッグスクーター乗りの皆さんのブログも、お楽しみ下さい♪ にほんブログ村 close

晩秋のみちのく一人旅・その3~北の絶景神社&珍駅巡り♪
サイト名 風に吹かれてバイク旅
タグ バイクで鉄道ネタ 神社 神社仏閣・史跡巡り
投稿日時 2017-11-15 03:20:03

「晩秋のみちのく一人旅・その3~北の絶景神社&珍駅巡り♪」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;