【奈良】安倍文殊院の御朱印の詳細

【奈良】安倍文殊院の御朱印
ゆるり寺社巡り ~御朱印を求めて~
ページの情報
記事タイトル 【奈良】安倍文殊院の御朱印
概要

安倍文殊院(あべもんじゅいん) 【宗派】   華厳宗【山号】  安倍山【札所・霊場】 ・大和十三仏霊場 3(文殊菩薩)  ・大和七福八宝めぐり 弁財天  ・大和北部八十八ヶ所…… more 霊場 82  ・大和ぼけ封じ霊場 ・奈良大和四寺巡礼 智恵仏【住所】   奈良県桜井市阿部645 【URL】   http://www.abemonjuin.or.jp/ 4月30日、當麻寺を後にして(遅めのランチをはさんで)次のお寺へ。 向ったのは、日本三大文殊の1つ、安倍文殊院です。  遣唐使・安倍仲麻呂や陰陽師・安倍晴明を輩出した安倍氏の氏寺としても有名です。 駐車場に車を止めて、一旦境外へ。 山門より改めて境内へ。 手を清めます。 こちらが本堂です。 ご本尊の渡海文殊(国宝)が祀られています。 前にはボケの花が植えられています。 「大和ぼけ封じ霊場」に因んでいるそうで、秋にはボケ酒も作られるとか。 受付にて拝観料を納めます。 (本堂と金閣浮御堂の両方で1200円。どちらかだけだと700円です) 受付で御朱印帳を預けて本堂へ。 ちなみに、3つの御朱印をお願いしました(文殊大士、智恵仏、弁財天)。 もしかしたら他にもあるのかもしれません。 本堂内は撮影禁止なので、表にあった写真を。 騎獅文殊菩薩像、めちゃめちゃカッコイイ! 超イケメンですよ(*´∇`*) 今まで見た仏像の中で、今のところナンバー1です。 作ったのは、超有名仏師の運慶!(歴史の教科書で出てきました) なお、まわりの4像も国宝だそうです。 本堂内でいろいろ見ていると、お坊さんが説明を開始。 運よく(?)、いろいろと説明を聞くことができました。 それにしても、お坊さんって話し上手な方が多いですね。 本堂の拝観は、お抹茶つきです。 お菓子には五芒星(安倍晴明の桔梗印)がデザインされていました。 本堂横には、葛の葉稲荷大明神。 安倍晴明の母とされる狐・葛葉を祀っています。 ご利益は「金運」だそうです。 合掌。 池に浮かぶ金閣浮御堂です。 別名「仲麻呂堂」と呼ばれ、安倍一族を祀るお堂として昭和60年に完成したそうです。 池の前には、安倍仲麻呂の歌碑があります。 「天の原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも」百人一首をちゃんと覚えていない私でも知っている有名な歌です。 そういえば仲麻呂さんは唐へ行ったきりで日本には帰って来れなかったんでしたね。 歌碑の左横にある灯篭、よくみると「献灯 安倍晋三」とありました。 「安倍」つながりですかね。 「第九十代内閣総理大臣」と書かれていますので、最初に総理になったときに献灯されたようです。 受付で拝観券をわたすと、「災難除け七まいり納め札」をいただきました。 除けたい厄を念じながらお堂を7周します。1周毎にお札を納め箱に入れていくシステムです。 7周させていただきました。 扁額には「仲麻呂堂」と書かれています。 「弁財天」も祀られています。 中には仲麻呂像や晴明像をはじめとして、様々な寺宝が置かれていました。 金閣浮御堂の向かいにあるのが、西古墳です。 中には「願掛け不動」が安置されています。 こちらの古墳は中に入ることができます。 合掌。 奥の院へと進んでいきます。 右手に不動堂。 合掌。 さらに進んで、左手に十一面観音像。 合掌。 観音像の向かい側には、大師像と数々の石仏がありました。 合掌。 奥に鎮座する白山堂です。 ご利益は「縁結び(恋愛成就・良縁成就)」となっています。 霊峰「白山」が修験陰陽道の大霊地として信仰されたことに由来し、室町時代に建立されたそうです。晴明公と白山に繋がりがあったんですね~。 合掌。 左へ行くと、東古墳(閼伽井古墳)があります。 古墳の中には枯れずに水がわく泉があるそうです。 その水は「智恵の水」とされ、参拝すると智恵が湧き出ると書かれています。 なお、こちらの古墳内には入ることができませんでした。 合掌。 白山堂の右手にある「合格門」をくぐって先へと進みます。 この先には、晴明公が天文観測を行ったとされる展望台があります。 何かが花で描かれています…何だろう?( ・Д・) 奥に見えるのが、先ほどの金閣浮御堂のあった池です。 晴明堂です。 2004年に再建されたそうです。 如意宝珠、撫でまくりました(・∀・) 合掌。 最後に本堂受付に戻り、御朱印帳を受け取りました。 この日の寺社めぐりはここまで。 【安倍文殊院の御朱印】 上:文殊大士(ご本尊) ※「大士」=「菩薩」の意 中:智恵佛(奈良大和四寺巡礼) 下:弁財天(大和七福八宝めぐり) close

【奈良】安倍文殊院の御朱印
サイト名 ゆるり寺社巡り ~御朱印を求めて~
タグ お寺 奈良県 寺院の御朱印 御朱印
投稿日時 2017-12-11 00:24:24

「【奈良】安倍文殊院の御朱印」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;