道明寺の国宝十一面観音の詳細

道明寺の国宝十一面観音
南都を一望す、日本を一望す
ページの情報
記事タイトル 道明寺の国宝十一面観音
概要

12月18日、大阪の藤井寺市にある道明寺を訪ねてきました。奈良からJR大和路線に乗り、柏原で近鉄道明寺線に乗り換えると2駅で道明寺駅に到着します。改札を出て、まずは駅前から続くこじんまりとした商店街の細道を進みます。駅からを3分ほど歩くと右手の石段の上に門が見えてきました。お寺の…… more 山門のようにも見えますが、これは道明寺天満宮の神門です。かつて道明寺はこの道明寺天満宮の南側参道付近に位置したそうですが、戦火や洪水の影響で荒廃し、道明寺天満宮の境内地に移されたそうです。そして、さらには明治の神仏分離令によって現在の地(天満宮の西側)に移転しています。道明寺天満宮の神門前からさらに2分ほど西へと歩くと右手に道明寺の山門が見えてきました。道明寺は菅原道真ゆかりの尼寺です。推古天皇の頃、菅原氏の祖である土師氏が邸宅を寄進し、七堂伽藍を誇る土師寺を建立したといいます。これが道明寺の前身で、その後菅原道真によって道明寺と呼び改められています。道明寺のご本尊は十一面観音立像です。そのご本尊は秘仏ですが、毎月18日と25日、1月1日~3日、4月17日に開帳されます。現在、国宝の十一面観音菩薩像は全国に7体存在しますが、道明寺のご本尊もその一つということになります。拝観料500円を納めて堂内へと進むと、須弥壇中央にはガラス張りの厨子に納められた十一面観音像が祀られ、左右には不動明王と毘沙門天が立っています。この十一面観音は頭上の仏面から台座の蓮肉まで一材から彫り出されているということです。像高は1メートルほど。ややふくよかですが、威厳のあるお顔をされています。また、衣を刻む線の美しさが、たいへん印象的な像でもありました。また、本堂左奥には十一面観音坐像と聖徳太子孝養像が祀られています。聖徳太子孝養像といえば穏やかな表情や凛とした表情のものが多いですが、こちらの太子像はたいへん厳しい表情をされています。一方、右奥には釈迦・文殊・普賢の三尊と並んで、やや小ぶりの興正菩薩像が祀られていました。道明寺は奈良・西大寺の末寺であった時代もあり、鎌倉時代には叡尊(興正菩薩)が道明寺で受戒を行ったこともあるそうです。さて、拝観を終え、外にでてくると、お堂入口の両脇に細長いキリンが置かれているのに気づきました。これは本堂前だけではなく大師堂の方にも置かれています。道明寺と麒麟がどう関係しているのか気になるところ。あるいは動物の供養などもされているのでしょうか?気になったので帰りがけに受付の方に尋ねると、花まつりの時に子供たちが喜ぶようにと花屋さんが持ってきたものをそのまま置いているとのことでした。結局のところ深い意味はありませんでしたが、色合い的にも違和感はなく、妙にお堂とマッチしたキリンの置物でした。そして、いただいた御朱印がこちらです。「十一面観世音」なお、来年1月16日から東京国立博物館にて「仁和寺と御室派のみほとけ」という特別展が始まりますが、道明寺のご本尊もこちらに出陳されます。よって、しばらくご本尊はお留守となり、次回道明寺でそのお姿を拝めるのは3月18日の御開帳日だということです。関東方面の方は東京にいながらこの美しい像を拝めるチャンスです。道明寺(どうみょうじ) 見仏メモ■住所:大阪府藤井寺市道明寺1-14-31■山号:蓮土山■宗派:真言宗御室派■本尊:十一面観音菩薩(国宝)■創建:6世紀末■開基:土師連八嶋■拝観時間:6:00~17:00■ご本尊拝観日:毎月18・25日、1月1日~3日、4月17日■拝観料:ご本尊拝観日のみ 500円■駐車場:あり■交通:近鉄道明寺駅より、徒歩7分■今回見仏した御仏  ・十一面観音立像 - 国宝、平安時代、一木造(カヤ)、秘仏  ・聖徳太子立像(孝養像) - 重文、鎌倉時代、寄木造■公式サイト:【蓮土山 道明寺】■地図  close

道明寺の国宝十一面観音
サイト名 南都を一望す、日本を一望す
タグ お寺 見仏(大阪)
投稿日時 2017-12-27 01:01:01

「道明寺の国宝十一面観音」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;