市軸稲荷神社  節分祭 『市軸大神は熟れたイチジクの神様?』の詳細

市軸稲荷神社  節分祭 『市軸大神は熟れたイチジクの神様?』
心の旅
ページの情報
記事タイトル 市軸稲荷神社  節分祭 『市軸大神は熟れたイチジクの神様?』
概要

大阪府豊中市 市軸稲荷神社節分祭・・・2月3日 わあ~、お多福さんにのみこまれる~~!①古くより信仰されていた市軸大神大正15年、伏見稲荷神社の分霊を勧請し、刀根山の地主神・市軸大神と合わせてお祭りして、市軸稲荷神社は創建されました。創建は大正15年ですが、市軸大神はそ…… more れ以前より刀根山の神として信仰されていたということですね。 お多福社のご神体・お多福さん②大根にかんざしをさして祈願する節分祭では境内にある末社のお多福社のご神体・お多福さんが開帳されています。なた、お多福さんの頭に飾るかんざしが授与されています。このかんざしに願い事を書き、『頭いた、頭いた、頭いた』と三度となえ、頭や肩など気になるところをなでお多福ゲートの横に置かれている大根にかんざしをさして祈願します。 願い事を書いたかんざし③お多福と大根お多福と大根の組み合わせというのが興味深い~。お多福(お亀)・大根というキーワードから思い出すのは、京都・千本釈迦堂のおかめ節分会です。千本釈迦堂 おかめ節分会 大報恩寺 おかめ節分 『大報恩寺に残る聖徳太子信仰?』  千本釈迦堂は2月の「おかめ節分会」のほか、12月の「大根焚」も有名ですよ。千本釈迦堂 大根焚 千本釈迦堂(大報恩寺) 大根焚 『大根焚と聖天さん』 ④大根焚は大聖歓喜天の行事?大根焚は大聖歓喜天の信仰からくる行事ではないかと思います。https://commons.wikimedia.org/wiki/File%3AIcon_of_Shoten.jpghttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c7/Icon_of_Shoten.jpg よりお借りしました。作者 不明 (平安時代の図像集『別尊雑記』(心覚 撰)巻 42より) [Public domain], ウィキメディア・コモンズ経由で大聖歓喜天の好物が大根とされ、東京の待乳山聖天では1月に大根まつりを行ってふろふき大根を授与しています。待乳山聖天 大根まつり⑤男女和合して仏法守護の神になる?大聖歓喜天は象頭をした男女双体の神で、次のような伝説があります。人々に祟りをもたらしていたビナヤキャは十一面観音の化身であるビナヤキャ女神に一目ぼれしビナヤキャ女神に結婚を申し込みます。ビナヤキャ女神は「仏法守護を誓うならあなたと結婚しましょう」といいました。ビナヤキャは仏法守護を誓い、ビナヤキャ女神と結ばれました。神はその現れ方によって御霊(みたま)・和魂(にぎたま)・荒魂(あらたま)にわけられるといいます。そして和魂は女神を、荒魂は男神を表すとする説があります。すると御魂とは男女双体なのではないかと思うのです。聖天さんの伝説は御霊・和魂・荒魂の関係をうまく説明していると思います。すなわちビナヤキャは荒魂、ビナヤキャ女神は和魂で、男女和合することによって仏法守護の神になったという話だと思うのです。御霊・・・神の本質・・・・・・・男女双体・・・聖天さん(ビナヤキャとビナヤキャ女神の男女双体の神)和魂・・・神の和やかな側面・・・女神・・・・・ビナヤキャ女神荒魂・・・神の荒々しい側面・・・男神・・・・・ビナヤキャ⑥キリスト教ではΛは男性を、∨は女性を表す?ダン・ブラウンの「ダビンチコード」には、キリスト教ではΛは男性を、∨は女性を表すと書いてあったと思います。Λは△、∨は▽といってもいいと思います。ダビデの星(六芒星https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Hexagram.svg)は男女和合を表すものだと思います。⑦升組はおかめ、柱は大工の棟梁?千本釈迦堂には次のような伝説があります。千本釈迦堂の本堂を建てるとき、長井飛騨守高次(ながいひだのかみたかつぐ)という大工の棟梁が謝って柱を短く切ってしまった。棟梁はどうしたものかと困り果てていたが、妻の阿亀(おかめ)が、全ての柱を短く切って升型の受けを作ってはどうかと助言した。棟梁はおかめの助言に従って無事本堂を完成させることができた。妻のおかめは夫の失敗が人に知れないようにと、本堂の完成を待たずに自殺した。 おかめの升組は凹の形をしていますが、これは女神(おかめそのもの)を表しているのではないでしょうか。そして升組に組み合わせた柱は男神を表すものだと思います。(神様は1柱、2柱と数えますね。)つまり、大工の棟梁はビナヤキャ、おかめはビナヤキャ女神とイメージが重ねられた結果、千本釈迦堂では聖天さんの行事である大根炊の行事を行っているのではないかという推理です。おかめ(お多福)と大根はこのように関係が深いので、市軸稲荷神社で大根におかめのかんざしをさす、などという信仰が生じたのではないでしょうか。⑧市軸大神は割れたイチジクの実の神様?それにしても、なぜ「頭いた、頭いた、頭いた」と唱えるのでしょうか?それは市軸大神が果物のイチジクの神でもあるからではないでしょうか。昔隣の家にイチジクの木があってよくイチジクの実をいただきました。イチジクってちょっと実が割れているぐらいが食べ時なんですよね。昔の人はイチジクを見て、割れた人の頭を想像し、それで「頭いた」と唱えるようになったのかも? まとめサイトなどへ無断で転載することはおやめください。歴史ブログ・旅 free style もよろしくお願いします~。毎度、とんでも説におつきあいくださり、ありがとうございました!にほんブログ村 close

市軸稲荷神社  節分祭 『市軸大神は熟れたイチジクの神様?』
サイト名 心の旅
タグ 大阪の祭 神社
投稿日時 2018-02-05 02:40:02

「市軸稲荷神社  節分祭 『市軸大神は熟れたイチジクの神様?』」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;