阿比太神社 節分祭 『阿鼻地獄の神を祀る寺?』の詳細

阿比太神社 節分祭 『阿鼻地獄の神を祀る寺?』
心の旅
ページの情報
記事タイトル 阿比太神社 節分祭 『阿鼻地獄の神を祀る寺?』
概要

大阪府箕面市 阿比太神社節分祭・・・2月3日  ①地名からくる神社名阿比太神社という神社名はどこからくるのでしょうか? 地名からくる神社名などもありますね。 京都の粟田神社はおそらく粟田氏という氏族の名前からくるんじゃないかと思いますが、住所は粟田口鍛冶町とな…… more っています。 大阪の交埜(かたの)神社があるあたりはかつて交野ケ原とよばれていたので、交野ケ原という地名から交埜神社になったのではないでしょうか。 ②阿比太という地名はなかった。阿比太神社の近所の地名を見てみると、半町、新稲、桜井、桜が丘などがありますが阿比太という地名はありません。 ○○が丘とか××荘というような地名は新しい地名だと言われます。 桜が丘というのはたぶん新しい地名ですね。 ということは、桜が丘と地名が変わる前は阿比太という地名だった? と書いてみましたが、たぶんそれはないと思います。 というのは、 阿比太神社にはこんな伝説があるんです。  半町、桜、新稲の村人達は互いに「阿比太神社の神様は自分たちの氏神様」だと言い張って喧嘩がたえなかった。 そこで村ごとに鳥居を献納し、一番早く立派な鳥居を作ったほうが祭りをとりしまることにした。 これを盗み聞きした桜村の九郎兵衛という大工は一夜で鳥居を作りあげ、本殿の前に建てた。 半町、新稲の人達はしかたなく、自分たちの村の方向に向けて鳥居を建てた。 祭を取り仕切る権利は桜村に与えられた。 この伝説に登場するのは半町・桜・新稲という地名のみで、阿比太というのはありません。 また、元禄5年10月の吟味帳にも「半町村、桜村、新稲村より火とぼし掃治人1年替りに勤め来り候」とあって、この史料からも「阿比太」という地名はなかったと考えられますね。   ③阿鼻地獄の阿鼻が阿比に転じた?「阿比太」が地名でないとすると、「阿比太」とはいったいどういう意味なんでしょうか? もしかしたら、阿鼻地獄の阿鼻が阿比に転じて阿比太になったなんてことはないかな? 日本では同じものに複数の漢字をあてるということがあったようです。 たとえば奈良の東大寺に転害門(てがいもん)という立派な門がありますが、その周辺の地名を手貝町(てがいちょう)といいますし 大阪の池田市には伊居太神社(いけだじんじゃ)という神社があります。 万葉仮名を生み出したわれわれの祖先は漢字の意味よりも音を重要視していたようです。 とすれば、阿鼻を阿比として表記した可能性もありそうに思えます。 太という漢字は男子の名前の末尾につけられることが多いです。ポン太のようにニックネームのようにも使われますね。 阿鼻地獄にいる男という意味で、阿鼻太となり、それが阿比太に転じたとか?  ④阿鼻地獄とは!阿鼻地獄とは地獄の最下層にあり、64の目を持つ鬼に舌を抜かれ、100本の釘を打たれ、毒、火を吐く虫、大蛇に責められ、熱鉄の山を登ったり下りたりさせられるのだそうです。  ⑤阿比太神社の御祭神・スサノオは根の国の王阿比太神社の御祭神のスサノオは、天照大神にいたずらをした罰で高天原を追放された神です。(つまり堕天使) 高天原を追放されたスサノオは葦原中国に降り立ったとされますが、スサノオは根の国の王としても登場します。 根の国は黄泉の国と同様のものだと考えられています。 で、この根の国に大国主が行くという物語があるのですが、根の国の王・スサノオは大国主を蛇のいる部屋、蜂や百足のいる部屋に閉じ込めたり、大国主のいる野に火を放って焼き殺そうとしたりひどいことをしています。 大国主が根の国で受けた試練はまるで阿鼻地獄の責め苦のようではありませんか~。阿比太とは阿鼻地獄の王という意味で、阿比太神社の御祭神・スサノオのことなのかも?   ⑥阿比という鳥もいる。また阿比という鳥もいます。http://k-yatyou.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-2e4b.html↑ こちらのブロガーさんがとてもかわいらしく阿比の写真を撮っておられます。阿比の白い斑点・・・これは謀反人のしるしです。というのは、日本書紀にこんな話があるんです。雄鹿が「全身に霜が降る夢を見た」というと、雌鹿が「それは霜ではなく塩で、あなたは殺されて塩を振られているのです」と答えました。昔謀反の罪で殺された人は塩が振られたそうで、雄鹿は謀反人の比喩ではないかとする説があります。高天原を追放されたスサノオは謀反人だといえ、古の人々は阿比の姿にスサノオのイメージを重ねたのかも。また阿比は足が後ろのほうについているので「あとあし」と呼ぶ地方もあります。で、阿比太神社の節分祭では阿鼻地獄を思わせるような火渡りをするのですが、そのあと紙の上に足をおいて型をとります。足形は「あしあと」と言ってもいいと思いますが、この「あしあと」という言葉をひっくり返すと「あとあし(阿比のこと)」となるじゃーあーりませんかーーー。まとめサイトなどへ無断で転載することはおやめください。歴史ブログ・旅 free style もよろしくお願いします~。毎度、とんでも説におつきあいくださり、ありがとうございました!にほんブログ村 close

阿比太神社 節分祭 『阿鼻地獄の神を祀る寺?』
サイト名 心の旅
タグ お寺 大阪の祭 神社
投稿日時 2018-02-06 16:00:02

「阿比太神社 節分祭 『阿鼻地獄の神を祀る寺?』」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;