『邪馬台国ラプソディ』 聖地巡礼 13 大御神社の詳細

『邪馬台国ラプソディ』 聖地巡礼 13 大御神社
瑠璃の星☆彡
ページの情報
記事タイトル 『邪馬台国ラプソディ』 聖地巡礼 13 大御神社
概要

2018/3/14(火)~3/20(水)に旅してきた小説『邪馬台国ラプソディ』 の聖地巡礼レポートです。------------------3/15(水) 日向のお伊勢さま大御神社(おおみじんじゃ)へ参拝いたしました。玉砂利の参道が続いています。まさにお伊勢さまです。清々しい風が…… more 吹いていました。ここは日向のお伊勢さまです。ココだけ見ていても、風光明媚な海辺の神社で素敵♪などと思っていたのですがさらに奥へ行くと、衝撃的な出会いがありました。 \( 'ω')/それを語る前に、御由緒などを記しておきます。御祭神 天照大御神大御神社は、皇祖天照大御神を御祭神とする古社で、創建の年月は詳らかではないが当社に伝わる「神明記」その他の古文書によれば、往古天照大御神 日向の国高千穂に皇孫瓊瓊杵尊を天降し給うた節、尊は当地を御通過遊ばされ、千畳敷の磐石にてこれより絶景の大海原を眺望され、皇祖天照大御神をお祭りして平安を祈念されたと伝えられ、後世此の御殿の霊石の在りし所に一宇を建て皇大御神を勧請し村中の鎮守を崇敬し奉ると言う。また神武天皇御東征の砌、大鯨を退治された御鉾を建てられたことから、鉾島が細島に転じたと伝えられているが天皇はこの時伊勢ケ浜(脇の浜)から港に入られ、皇大御神を奉斎する御殿(現在の大御神社)に武運長久と航海安全を御祈願されたと伝えられ、大御神社の西に横たわる櫛の山(槵の山)と東に奮起する米の山(久米の山)は神武天皇の先鋒の天櫛津大久米命の名に因むものであると言う。その後当社は日知屋城主伊東氏らに尊崇され、地方の民も「日向のお伊勢さま」と呼んで崇敬し且親んできたのである。最近ことに御神徳を募って県内外の参拝者が激増している。大御神社の社名は天照大御神の大御をいただいて社名としたと伝えられている。現在の御社殿の改築は昭和十三年に完成し資材は高千穂地方の神社の境内木が使用されている。菊花紋を潜ります。光格天皇御製  春祝すべらぎの 世々の例を うけつぎて 神につかふる 春ぞかしこき絵馬は、天照大御神の岩戸開きです。光が綺麗に入りました♪岩戸開きのように見えますね。(^o^)本殿の裏手は日向灘です。そこに広がるのは、空と大海原です。天照大御神の光です。とても開放的です。影か鏡か かがみがかげか 拝む心が 神ごころ拝む姿が、拝む心が  神の姿 神の心神様の清い正しい誠の心と 神様から受け傳える真直ぐな 美しい自分の心が拝むことによって ピッタリ一つに照らし合わされれば邪魔のはいる一分の隙もない。大御神社の宮司さんです。とてもお話し上手な宮司さんで、グルーフで参拝に来ていた人たちに大御神社の御由緒や周辺情報を講義されていました。熱のこもったお話に引き込まれてしまい、私たちも合流して、一緒にお話を聞いていました。ベストなタイミングで立ち寄ったみたいです♪ \( 'ω')/お話を聞いている途中、ふと背後が気になって空を見上げたら、龍くんが私たちを見下ろしていました。も~ そうやって君はいつでも高みの見物してるよね~私たちが熱心に宮司さんのお話を聞いているので彼はいつになく、ご満悦のようでした。きっとこの旅の続きを盛り上げてくれるんでしょうね。クルスの海からの帰り道に空に顕れていた龍君は、大きな宝珠を持って出現していました。宝珠は、何のサインだったんだろう・・・?本殿の裏も、柱状節理の岩だらけです。まさに絶景です。船の絵を描きたくなるわ。。。 (*´▽`*)あっ!クルスの海から見える空で龍くんが握っいた宝珠は、これ(卵)だったんだ。。。龍神の霊(玉)注連縄が張られた神座と玉石を見てビックリです。人工的にすり鉢状に丸くされた壁面には渦巻状に線が刻まれていてその底には(長径1メートル短径70センチ)の卵型のさざれ石が据えられています。宮司さんのお話によると、東大の偉い地質学?や歴史に詳しい先生との調査でいろいろ分ってきたそうです。どうやらこれは5000年前の古代遺跡で、渦巻き状の壁面は「龍」卵型のさざれ石は「龍の卵」を表し当時の龍神信仰を裏付けるものであるという事です。こちらが卵を抱いている御頭のほうで・・・こちらが尾にあたる磐ということです。全体を写真に収めるのは難しいですね。それだけ巨大な磐座です。わりと最近(平成23年)に境内拡張の雰囲気だけでも伝われば良いのですが。。。本殿を囲む柱状節理に驚かされて龍の玉にも仰天しさらに宮司さんの白熱トークは留まることを知りません。この両手で示されている、足元の岩は・・・さざれ石です。赤と緑の立て札には、柱状節理 ← 分岐点 → さざれ石と書かれています。平成15年に境内西側の拡張造成工事が始まり神社有地の山の際まで拡げてみようということになったそうです。竹藪を切り開いていくと、見たこともない珍しい岩を発見。表面がツブツブ・ザラザラ。なんと、この山は巨大なさざれ石の山であったことが判明したそうです。「君が代」の山ですね。まだ木々が生い茂っているところもさざれ石かもしれない!?ということです。日本最大級のさざれ石郡でした・・・!そして、一通り説明をお聞きした後で宮司さんの先導で、その場にいた皆で君が代を大合唱しました♪メチャ良い気分です♪ (≧▽≦)そして、もうひとつの龍神伝説の場所へ・・・5000年の時空を経て甦る龍神伝説最初に表れたのは、亀さんでした。大御神社の境内左側に隣接する鵜戸神宮。その入り口は、岩窟でした。ここは人工的につくられたものらしいです。岩窟には階段で降りていくのですが上から眺める岩が、亀さんの巨大な頭でした。本殿の奥にある柱状節理も巨大な亀さんのように見えました。亀さん尽くし・・・こ、これはきっと、昨日頂いた安心院の料亭「やまさ」のすっぽん料理のせいかもしれない。(; ・`д・´)命を頂いたことで、私の血と肉になって融合しすっぽんと、誓約をしてしまったんだわ。 だから亀さんと出会うんだわ。きっと、そうに違いないです。そんなことを考えながら鵜戸神宮の岩窟を潜っていったのでした。心して進んでいこう。鼈と、亀さんとともに・・・鵜戸神宮の御祭神は・鵜葺草葺不合命(ウガヤフキアヘズノミコト)・彦火瓊々杵命(ヒコホノニニギノミコト)・彦火々出見命(ヒコホホデミノミコト)・豊玉姫命(トヨタマヒメノミコト)・塩筒大神(シオツツノオオカミ)神々しい光が射しこみます。すこしずつ、岩同士が被さるように角度を狭めて眺めていくと・・・昇り白龍さんが出現しました・・・!宮司さんが絶妙な角度を教えてくださったことで奇跡の一枚が撮れました。ありがとうございます。 (^o^)綺麗なお姿にウットリ♪でした。龍くんからのお導きでもあります。ありがとう。帰りがけに出会った猫さまたち。いつもよく出会うよね。。 close

『邪馬台国ラプソディ』 聖地巡礼 13 大御神社
サイト名 瑠璃の星☆彡
タグ 神社 邪馬台国ラプソディ 聖地巡礼
投稿日時 2018-03-28 03:00:03

「『邪馬台国ラプソディ』 聖地巡礼 13 大御神社」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;