阿奈波神社と狼信仰の詳細

阿奈波神社と狼信仰
秩父・仙台まほろばの道
ページの情報
記事タイトル 阿奈波神社と狼信仰
概要

リフォーム中だった!! まあ、あけっぴろげな解体中。 「リフォーム中だよ」と業者のおじさんに言われて、 これじゃぁ、参拝はできないなあと思ったけど、 中入っていいよ。と。 奥に新しい神様いるから。と。 新しい神様? どーやって入るのけ? 右側の方から回って奥へいく…… more と、小さいミニチュア社が。 小さいけどこれかね?・・・反応なし。 とりあえず、ちっさいお社で参拝する。 それで、私は初めて知った神社名なんですけど、 大山祇神社(大山積見神社)だと思っていたが、 正式に「阿奈波(あなば)神社」というのです。 おおー。そうなんだ。 ここは穴場なんだ・・・。 今はグランドになってますけど、古来は、荒川と湿地帯が広がっていたわけで、 また「荒川」って名前の川が秋田、岩手にもありますけど、秩父の荒川と同じだね。 それで狼の護符があるのでしょうか。 暴れる川のことを荒川というようです。 荒魂というように。 また、タタラにも関係していると思います。 ですけど、以前は、別の場所にあったのをここに移したそうです。 思うに、武蔵は実はすごかったのに、誰もその説明もできなければ、 誰にも伝わっていないことが面白いと思う。 いろいろ東北地方の古代史を調べていると、武蔵・秩父平家を無視できなくなり、 たまたま、私が秩父出身なだけで、仙台に住んでいるから書いているブログが、 実は、秩父が意外にも東北地方の太平洋側を開拓する歴史に深く関与していた という事実を知って、それはある意味ショック!な、わけです。 こっちでは、三峰さんが軍神にされて祀られていることに、驚き。 なのに、秩父のすごさが全然、伝わってない。笑(まあ、いいけど) 秩父も古くは国津神だったので、東北のエミシに関わる話にいろんな関東系武将が 関わっていることには、深い意図があります。 けれど、誰も説明できず、全く伝わっていないところに、と~っても興味があります。 もう奈良とか京都でいいっす。みたいに面倒くさくなるのかな。 もうメジャーな世界で満足しておこうみたいな。 マニアはそうならないけどね。 それは他県でもそうです。 いろんな所と繋がるけど、奈良や京都などの近畿地方と繋がらない方が面白い。 大山祇神社は愛媛県の大三島だから、愛媛の地名も お姫様の女神信仰の聖地なのに、いまいちそのすごさが伝わらないのだな~。 と、いつも思う。 さて、そんな阿奈波神社ですが、看板の説明によりますと、 ご祀神は大山祇神。 境内社には、磐長比売命・木花咲耶比売命。 姉妹が一緒に祀られている~♪ へ~、姉か妹かどっちかしか祀られていない社は多いけど、 姉妹が一緒というのは、初めてです。 例祭:9月9日(正月、五月、九月は太々神楽奉納) 月次祭:毎月9日 「当社は、明治初期に奉祀され、元福島市清明町の清明小学校庭内に鎮座していたが、 昭和7年、この地に社殿を造営し遷座した。 ご祭神の大山祇神の兄神様に当たらせられ、俗に「山の神」と言われる。 (省略) 和多志大神の「和多」は、「海」の意味で、山海兼備の守護神と讃えられる神である。 御本社は、伊予国の大三島に鎮座する大山祇神社で、古来より武門の守護神としても 知られ、歴代の朝廷を始め、領主・藩主に信奉が篤かったお社である。 境内社・阿奈波神社は縁結び、妊婦の安産に霊験著しく万代不易の御神徳は、 広く遠近に知られ、敬慕する信者は数多なり。」 東北地方の太平洋側に、ワタツミとヤマツミの痕跡はありますが、 和田氏(朝比奈)の七ツ森は巨人で貝塚を残しています。 イワナガ姫が海の水を司り、コノハナサクヤヒメが富士山を象徴としているように、 山の土を司るものだと思います。 ただ、これも霊の世界の話で、山にいざなう(ピラミッド)のコノハナサクヤヒメと、 海の竜宮にいざなうイワナガヒメになっているのが一緒というのが面白いと思います。 ワタの語源に、waterの水があるという。 さきたま古墳群も、メソポタミア文明に酷似しているものが発掘され、 朝鮮半島を渡って日本にもたらされた墓石信仰があります。 平家がペルシャ人が多かったことからも、水の語源がアルファベットから きているのは自然だと思います。 その「和多」から渡利町や亘理町の地名にも繋がっています。 荒川の水源は、吾妻連峰なのですが、元は「須川」とよんでいたそうです。 スの川。 神社のあるところからは、ちょっとしか見えない荒川。 方木田とか、八木田、仁井田など、興味深い地名が並ぶ所です。 箒だったりしてね。由来はわかりません。 吾妻連峰 この神社に特に関心をもっていたのは、狼の護符があることです。 向かって右は黒の狼、左は白の狼。 台座には切り株のようなものに座っている。(村田町みらい館:オオカミ現るより) 「福島市大字方木田鎮座」と書いてあります。 狼のことを古くは、「大口真神」といい、山神の眷族としていました。 東北地方では、福島県飯舘村の山積見神社、秩父の三峯神社、その他の狼信仰の大きく 3つに分けられるそうです。 以前に妄想してましたが、狼信仰を広めた豪族には、越智氏と秩父彦の租がおり、 先代旧事本記では、思兼命の子孫と伝わる。 秩父彦は三峰、越智氏は大山積見となり、それぞれの狼信仰をもたらしたと思います。 狼は世界中に生息しており、ネイティブの伝承では、狼は人より上で狩りの方法を教えてくれたという。 それが風習となり、マタギは捕獲した獲物を、狼のために残し、全部は持ち帰らないという。 山神へお供えする時も、山神様の分と人間の分と、2つ持っていきます。 帰る時、自分の分は、その場で食べて帰る習わしです。 それは、かつて、動物と人の境界がなかった頃、森で同じような生活をしていた名残です。 狼が絶滅したのは、狂犬病などのウイルスの蔓延だそうですが、 狼の種が絶滅した原因にウィルスがあるのは、なんとなく説明できそうです。 人類の種が変わっていくたびに、ウイルス感染するのと似ています。 狼は人間を襲うことがなかったのが、狂犬病のように狼が人を襲うようになったと。 しかし、狼が絶滅した理由は、いまだにわかっていません。 三峰も大山積見神も、「白い狼」が特徴らしい。 白い狼に導かれた伝説はあるのですが、 実際、そのような白い大きな犬として見える人もいるそうです。 奥州平泉の三峰神社も白狼の木像です。 そういえば、お昼すぎラジオを聞いていたら、三峰神社が渋滞している交通情報がありました。 4月1日(今日)に三峰神社で何かあるのかな?と調べたら、 白い氣のお守りが配布されるそうです。 そんなにほしいのかなぁ。という感想しかないのだけど、 白い氣が白い狼かもしれない。 それなら、ちょうどタイミングよい話だなぁ。 三峰神社は白狼だからねぇ。 ちなみに、武甲山は狼信仰ではないのです。 山そのものがご神体になっているので、神奈備山であるから龍体そのものです。 それは狼とは違うと思います。 後になってヤマトタケルの伝承にのせて、秩父の山=狼信仰みたいにされてますが、 武甲山は古くは龍神ですので、三峰山とは異なります。 東北では、郡山と宮城県北部、岩手県に転々と三峰神社があります。 岩手では鬼門に置かれるそうですが、早池峰山周辺にも三峰講がたくさん やってきたようで、山中に三峰の碑がいくつかあるそうです。 山神は動物なので、村におりてくる動物(熊や鹿も含め)が山神であるから、 村の畑を荒らさないために、山神に食べ物を御供えするようになりました。 そうすれば動物が下まで降りてこなくなるからだそうです。 あいにく狼様は、バージョンアップ中だったので、 新しくリニューアルしたら、また訪れたいと思いました。 で、これで終わったと思ったけど、ほんとに不思議なんだよね。 この数日後、「和多」の大御所、あの場所へ行くことになった。 たまたま近くにあったので、行ってみたんですが、 この記事書いていて、あー、そうか。と気づいた。 この「和多」から「大綿津見神」へ。 この話は、と~ても深くて難しいエミシの話なので、うまくまとめられたらお伝えします。 おまけ-------------------------------------------- 弁天山と阿武隈川 信夫橋 「なんか偉い人きたぞ~」の図 (ヽ゚ロ゚)(゚ロ゚ )ノ 空が賑やかでした~。 ぼんやりした雲は、レンズ雲だと思います。 宇宙船地球号 close

阿奈波神社と狼信仰
サイト名 秩父・仙台まほろばの道
タグ 東北地方の狼信仰 神社
投稿日時 2018-04-02 02:40:02

「阿奈波神社と狼信仰」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;