建長寺の御朱印の時間と場所と値段!夢や風入れなど9種類以上ありの詳細

建長寺の御朱印の時間と場所と値段!夢や風入れなど9種類以上あり
まったりと和風
ページの情報
記事タイトル 建長寺の御朱印の時間と場所と値段!夢や風入れなど9種類以上あり
概要

鎌倉の建長寺でいただける御朱印の種類一覧と初穂料(料金)、受付時間などを紹介しています。 複数ある塔頭でも御朱印・御詠歌をいただけるので、受付場所を地図で示しています。 また、建長寺オリジナルの御朱印帳があるので、それについても触れています。 建長寺では塔頭でも御朱印をいただ…… more けます。 神奈川県鎌倉市・建長寺の御朱印の受付場所はどこ?地図を掲載 下記の場所にマップピンを立てています。 建長寺総門近くの授与所 半僧坊 妙高院 龍峰院 回春院     建長寺の御朱印をいただける場所は、総門を通って左側にある授与所です。     拝観受付を済ませてすぐに、御朱印帳を預けておき、参拝後に受け取ることができます。 御朱印の初穂料(料金)は、御朱印帳を受け取るタイミングで納めます。   この場合、注意点があります。 建長寺の境内の他の場所で御朱印をいただく場合、総門で御朱印帳を預けてしまうと、御朱印をいただけせん。 御朱印帳は総門近くの御朱印授与所と半僧坊で販売されています。   なので、両方で御朱印をいただきたい場合は 御朱印帳を2冊用意しておく 総門で御朱印を預け、新しい御朱印帳を総門か半僧坊で購入して、そのあとに建仁寺塔頭の御朱印をいただく 先に総門で御朱印をいただき、御朱印帳が返却されたら建仁寺塔頭の御朱印をいただく 先に建仁寺塔頭で御朱印をいただき、総門に戻ってから建仁寺の御朱印をいただく などしましょう。   1と2は2冊の御朱印帳に分ける方法。 3と4は1冊の御朱印帳にまとめる方法ですが、こちらは混雑時はかなり待つことになるでしょう。     建長寺の御朱印の受付時間は? 建長寺の拝観時間は次の通り。 午前8時30分~午後4時30分   御朱印の受付時間も上記に準じると思われます。 (塔頭の受付時間は、建長寺よりも短い可能性があります。)     建長寺の御朱印・御詠歌の種類や値段は?塔頭にも多数あり 建長寺の御朱印の一覧 建長寺の御朱印の種類 「南無地蔵尊」の御朱印 「南無釈迦牟尼佛」の御朱印 「おびんずる尊者」の御朱印 「千手観世音」の御朱印(鎌倉三十三観音霊場 第28番札所) 「南無大師遍照金剛」の御朱印(弘法大師相模二十一ヶ所霊場 第4番札所) 「心平地蔵尊」の御朱印(鎌倉二十四地蔵尊霊場 第9番札所) 「済田地蔵尊」の御朱印(鎌倉二十四地蔵尊霊場 第10番札所) 宝物風入れの御朱印【期間限定】 「夢」の御朱印【御朱印帳購入者限定】   半僧坊の御朱印の種類 「半僧坊大権現」の御朱印 「勝上けん地蔵尊」の御朱印(鎌倉二十四地蔵尊霊場 第11番札所)   妙光院の御朱印の種類 「聖観世音菩薩」の御朱印(鎌倉三十三観音霊場 第27番札所) 鎌倉三十三観音霊場 第27番札所の御詠歌   龍峰院の御朱印の種類 「聖観世音菩薩」の御朱印(鎌倉三十三観音霊場 第29番札所) 鎌倉三十三観音霊場 第29番札所の御詠歌 「宝冠釋迦如来」の御朱印 「佛燈國師」の御朱印   回春院の御朱印の種類  「南無文殊菩薩」の御朱印 「韋駄天」の御朱印 ※上記以外の種類がある可能性もありますし、最新の情報と異なる可能性もあるので、参考程度にご覧ください 回春院でも文殊菩薩の御朱印が頒布されているようです。   御朱印の値段は各種類300円。    建長寺の御朱印 「南無地蔵尊」の御朱印    ❃ 神奈川県鎌倉市 建長寺 三門の迫力に圧倒されました。 見どころがたくさんあるのに、駆け足観光になってしまったのが悔やまれます 次に行くときは時間に余裕を持って行きたい! 3枚目からは「鎌倉トリップ」より。 (2014.5.5) #御朱印 #御朱印帳 #鎌倉 #建長寺 #参拝 #観光 #寺社巡り #お寺 #temple #kamakura #japantravel @ yr_maruruがシェアした投稿 – 3月 29, 2018 at 7:05午前 PDT 建長寺の本尊・地蔵菩薩の御朱印です。 地蔵菩薩像は、仏殿で祀られている大きな像です。   「南無釈迦牟尼佛」の御朱印   H28 9月12日 建長寺 神奈川県 #御朱印 #御朱印帳 #建長寺 #建長寺御朱印 #神奈川県御朱印 #神奈川県 #鎌倉 #鎌倉御朱印巡り #御朱印巡り @ tomo._.23がシェアした投稿 – 4月 3, 2017 at 11:02午前 PDT 画像中央下が「南無釈迦牟尼佛」の御朱印。 建長寺法堂では、釈迦が極限の苦行・禁欲(断食)をしている姿を現した「釈迦苦行像」が安置されています。   「おびんずる尊者」の御朱印   #北鎌倉#建長寺 今回は御本尊とおびんずる様の#御朱印 を頂きました。 御朱印の書き手の方が美人さんで、書いてる姿も美しかったです #素敵な御朱印#建長寺御朱印#北鎌倉御朱印#御朱印めぐり kazueさん(@kazuren117)がシェアした投稿 – 8月 1, 2015 at 9:00午後 PDT 画像左側が「おびんずる尊者」の御朱印。   賓頭盧(びんづる)尊者は、お釈迦さまの弟子で十六羅漢の一人。 建長寺では三門の下に賓頭盧(びんづる)尊者の像が安置されています。 身体の悪いところ撫でると良くなると信仰されています。       「千手観世音」の御朱印(鎌倉三十三観音霊場 第28番札所の御朱印)   【918】建長寺(神奈川県鎌倉市) JR横須賀線・鎌倉駅下車 巨福山建長興国禅寺 臨済宗建長寺派大本山 鎌倉五山第一位 鎌倉三十三観音霊場第二十八番札所 皆様、こんばんは 今日(17日(日))の鎌倉巡りはまず、建長寺さんから始めました、今回が初めてのお参りです 午前9時前には入山したので、境内にはほとんど人がおらず、ゆっくりお参りすることが出来ました 特にずっと見たかった三門、本当に素晴らしかったです、ナマで見て、感動しました、さすが鎌倉五山第一位の風格です 法堂の天井にある雲龍図も素晴らしかったです、写真の撮影は控えました 御朱印は観音様のみ頂きました、半僧坊を含め、お地蔵様の御朱印はまた次回、頂きます #御朱印 #ご朱印 #御朱印巡り#ご朱印巡り #御朱印帳 #goshuin #gosyuin #建長寺 #鎌倉五山 #神奈川 #鎌倉 #山ノ内 #Kanagawa #Kamakura #寺 #temple #日本 #Japan #旅行 #travel #観光 #sightseeing #鎌倉三十三観音霊場 #観世音菩薩 #観音様 #臨済宗建長寺派 #巡礼 #シラノ鎌倉三十三 シラノ「諸行無常」・「同行二人」・「風林火山」さん(@cyrano7211)がシェアした投稿 – 12月 17, 2017 at 1:32午前 PST 「鎌倉三十三観音霊場の第28番札所」の御朱印。 札所の本尊は、建長寺の法堂で本尊として祀られている千手観音坐像です。   「南無大師遍照金剛」の御朱印(弘法大師相模二十一ヶ所霊場 第4番札所の御朱印) 「弘法大師相模二十一ヶ所霊場 第4番札所」の御朱印。 臨済宗建長寺派大本山の建長寺で、真言宗の開祖である弘法大師・空海ゆかりの御朱印が頒布されているとは意外ですね。   御朱印の画像は下記サイトに掲載されています。 →フォト蔵(弘法大師相模二十一ヶ所霊場 第4番札所の御朱印)   「心平地蔵尊」の御朱印(鎌倉二十四地蔵尊霊場 第9番札所の御朱印)   巨福山 建長寺 鎌倉二十四地蔵尊霊場 第9番札所 心平地蔵尊 #寺#御朱印倶楽部#御朱印#御朱印巡り#鎌倉#鎌倉五山第一位#建長寺#伽藍陀山#鎌倉二十四地蔵尊#心平地蔵尊#扁額#天下禅林#唐門#曙観音#巡礼#japan#temple#goshuin#kamakura24jizo teRu Tokyoさん(@shanti_dad)がシェアした投稿 – 4月 9, 2015 at 2:05午前 PDT 「鎌倉二十四地蔵尊霊場 第9番札所」の御朱印。 札所の本尊は「心平寺地蔵尊(しんぺいじじぞうそん)」。   建長寺の創建は1253年(建長5年)。 その境内がある場所は、もともとは「地獄ヶ谷(じごくがやつ)」と呼ばれる処刑場で、伽羅陀山 心平寺という地蔵菩薩を本尊とするお寺が建っていました。 心平寺の本尊と伝わる地蔵菩薩像が建長寺に伝来しています。 それが「鎌倉二十四地蔵尊霊場 第9番札所」の本尊”心平寺地蔵尊”です。 心平寺地蔵尊は、建長寺の仏殿で祀られています。 仏殿には建長寺の本尊の大きな地蔵菩薩像が安置されていますが、心平寺地蔵尊は脇壇の千体地蔵に囲まれるように祀られているため、参拝者からは見えづらい位置にあります。   「済田地蔵尊」の御朱印(鎌倉二十四地蔵尊霊場 第10番札所の御朱印)   巨福山 建長寺 鎌倉二十四地蔵尊霊場 第10番札所 済田地蔵尊 #寺#御朱印倶楽部#御朱印#御朱印巡り#鎌倉五山第一位#鎌倉#建長寺#鎌倉二十四地蔵尊#済田地蔵尊#扁額#龍王殿#方丈#大庫裡#建長寺庭園#天下禅林#japan#temple#goshuin#kamakura24jizo teRu Tokyoさん(@shanti_dad)がシェアした投稿 – 4月 9, 2015 at 2:38午前 PDT 「鎌倉二十四地蔵尊霊場 第10番札所」の御朱印。 札所の本尊は「済田地蔵尊(さいたじぞうそん)」。   建長寺が創建される以前の1241年(仁治2年)に、無実の罪で捕えられた済田左衛門という人物は、地獄ヶ谷の刑場にいました。 首を討たれる時に必死にお地蔵さまに祈ったところ、地蔵菩薩が身代わりとなって無実の罪を救われました。 以後、身代わりの地蔵菩薩と呼ばれるようになったと伝わります。   済田地蔵尊は、例年11月に開催される「宝物風入」という建長寺の宝物の特別公開でお目にかかれるそうです。     宝物風入れの御朱印【期間限定】 建長寺も「宝物風入れ」を開催中でした。限定御朱印を3つすべて頂きました。 pic.twitter.com/u9TvCjfy7x — fvn (@fvn5) November 5, 2017 建長寺では例年11月に寺宝を特別公開する「宝物風入れ」が行われます。 宝物風入れの時に限定御朱印が頒布されます。   2017年(平成29年)の宝物風入れの限定御朱印は 「大覚禅寺」 「最明寺殿」 「伽藍神」← 2016年の宝物風入れでは頒布されなかった の3種類でした。   建長寺さん、限定御朱印は今年初かも?印は同じでお墨書きが違うだけなので来年も変えるんじゃないかなーと勝手に予想 ご本尊もお墨書き違いで3種類あり。戴かなかったけどもう1つは南無釈迦牟尼佛。 後でまたUPします♪ pic.twitter.com/g9GIxN1Bdz — miya (@miya_miya3856) November 6, 2016 2016年(平成28年)の宝物風入れの限定御朱印は 「大覚禅寺」 「最明寺殿」 「杉谷弁財天」← 2017年の宝物風入れでは頒布されなかった の3種類でした。   年によっていただける御朱印の墨書きが異なるようです。   「夢」の御朱印【御朱印帳購入者限定】   建長寺の御朱印帳を購入。 はじめのページに『夢』と書いてあります。 桜とコラボレーション #鎌倉#建長寺#桜#ソメイヨシノ#五分咲き #建長寺御朱印#御朱印帳#夢 #御朱印巡り#寺巡り#御朱印ガール #鎌倉散歩#鎌倉の桜 #花見の季節 #20170403 atsuko.nさん(@a.n.0229)がシェアした投稿 – 4月 4, 2017 at 6:20午前 PDT 後述するオリジナルの御朱印帳を購入すると、1ページ目に書かれている御朱印。 御朱印帳の購入者限定の御朱印ということです。     半僧坊の御朱印 「半僧坊大権現」の御朱印   建長寺半僧坊 #建長寺半僧坊 #鎌倉 #円応寺 #鎌倉 #御朱印 #御朱印ガール #御朱印帳 #限定御朱印 #記念御朱印 #神社 #神社巡り #神社仏閣 #神社仏閣巡り #japan #jinja #jinjas #goshuin #goshuincho #goshuingirl ☆Twisted Wanderer☆さん(@hitoritabi.love)がシェアした投稿 – 5月 31, 2017 at 5:36午前 PDT 建長寺境内の奥地にある半僧坊の御朱印です。     「勝上けん地蔵尊」の御朱印(鎌倉二十四地蔵尊霊場 第11番札所の御朱印)   巨福山 建長寺 鎌倉二十四地蔵尊霊場 第11番札所 勝上嶽地蔵尊 #寺#御朱印#御朱印巡り#鎌倉五山第一位#北鎌倉#巨福山#臨済宗大本山#建長寺#扁額#我が国最初の禅寺#天下禅林#三門からひたすら歩き石段を登って半僧坊に着いたらすぐ上#建長寺の奥之院である勝上嶽地蔵堂に着く#鎌倉二十四地蔵尊#勝上嶽地蔵尊#眺めが良く相模湾が一望できる#天園ハイキングコースで瑞泉寺まで行ける#トレイルランにいいかも#咲き乱れるヒメツルソバの中に何故かカエル#巡礼#japan#temple#goshuin#kenchoji#kamakura24jizo teRu Tokyoさん(@shanti_dad)がシェアした投稿 – 11月 4, 2015 at 12:41午前 PST 「鎌倉二十四地蔵尊霊場 第11番札所」の御朱印。 札所の本尊は「勝上けん地蔵尊(しょうじょうけんじぞうそん)」。 (”けん”は「山冠+献」という字)   建長寺の境内奥にある長い階段を上ると、半僧坊に着きます。 半僧坊から天園ハイキングコースへ向かう入口に勝上けん地蔵尊を祀る地蔵堂があります。   ちなみに「勝上けん」とは、地蔵堂からの階段を登った山の頂上のことです。 勝上ケ嶽(しょうじょうがたけ)とも呼ばれます。       妙高院の御朱印の種類 「聖観世音菩薩」の御朱印(鎌倉三十三観音霊場 第27番札所)   #建長寺 の中にある #妙光院 #御朱印 #鎌倉 #鎌倉三十三観音 建長寺の御朱印の人に「ちょっと入りづらい」と、聞いていて良かった。確かに入りづらかった tamaeさん(@tsubu_tama)がシェアした投稿 – 3月 19, 2015 at 10:55午後 PDT 建仁寺の境内にある塔頭・妙高院は、鎌倉三十三観音霊場の第27番札所。   鎌倉三十三観音霊場 第27番札所の御詠歌   北鎌倉 建長寺塔頭 妙高院さんで頂いた御朱印です お盆だからか、つくばいには ほおずきが添えられてありました #御朱印 #ご朱印 #御朱印めぐり #御朱印女子 #北鎌倉 #妙高院 #鬼灯 #つくばい 小春日和さん(@gurimu.kei)がシェアした投稿 – 8月 12, 2017 at 8:25午前 PDT 御詠歌の内容は「そめいろの かづかづうるつ 世の中を 一筋にとく み仏の法」 (そめいろの かづかづうつる よのなかを ひとすじにとく みほとけののり)。     龍峰院の御朱印の種類 「聖観世音菩薩」の御朱印(鎌倉三十三観音霊場 第29番札所)   龍峰院の御朱印♪ あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします さて、新年1本目の御朱印は、建長寺塔頭、約翁徳倹の塔所、龍峰院です。 御朱印は、御詠歌を含めて4種類です ①聖観世音菩薩 ②御詠歌 ③宝冠釈迦如来 ④仏燈国師 仏燈国師とは、約翁徳倹の諡号です。 #龍峰院 #御朱印 #御朱印巡り #建長寺 #建長寺塔頭 #建長寺塔所 #塔所 #約翁徳倹 #仏燈国師 #聖観世音菩薩 #御詠歌 #宝冠釈迦如来 #鎌倉 #鎌倉御朱印 #北鎌倉 #臨済宗大本山 宙人の御朱印めぐりさん(@hippopotamus_ksmy)がシェアした投稿 – 1月 1, 2018 at 5:05午前 PST 建仁寺の境内にある塔頭・龍峰院は、鎌倉三十三観音霊場の第29番札所。   鎌倉三十三観音霊場 第29番札所の御詠歌   鎌倉post最後となります 8/12鎌倉散歩 * 建長寺、塔頭の1つ龍峰院さん 【鎌倉三十三観音】二十九番:聖観世音 こちらも前に伺った妙高院さん同様、一般参拝客は入ることができません。 御朱印を頂くときは山門横の通用門から入るのですが、門をくぐると中に誰か来たことを知らせるベルが鳴りますそれにビックリして飛び上がってしまいました(笑) が、門の向こうには本堂まで続く緑豊かな本当に美しい参道があまりの素晴らしさにうっとり 応対してくださったのは奥様なのでしょうか!?とても優しい方で癒されました御朱印と一緒に御詠歌も書いてくださいました * こちらのお寺の御本尊の御朱印も頂きました(pic2枚目) * 朝は雨降りでしたがお昼頃から晴れてきて建長寺さんを出る頃にはかんかん照りあまりの暑さに北鎌倉の駅に着く頃には汗だくでいつものことなのですが子どものように前髪がおでこに張り付いているわたしをみて相方さんがかき氷食べてから帰る?と言ってくれ北鎌倉駅前の香下庵茶屋で柚子かき氷を食べましたとってもおいしかったです(pic3枚目) * 今回は時間切れで半僧坊まで行くことができなかったので次回はぜひと思ってます建長寺さん本当に奥深く見所満載です * #御朱印#御朱印巡り#神奈川#鎌倉#龍峰院#建長寺#塔頭#鎌倉三十三観音#香下庵茶屋#柚子かき氷#鎌倉散歩 norikoさん(@norikko5656)がシェアした投稿 – 8月 25, 2017 at 5:49午前 PDT 画像の左側が御詠歌。   御詠歌の内容は「訪ね山 分け入り法を 聞く時は 兜率の庭も 遠からぬなり」 (たづねやま わけいりのりを きくときは とそつのにわも とおからぬなり)。   「宝冠釋迦如来」の御朱印 画像は次の「佛燈國師」の項目にて。   「佛燈國師」の御朱印   先週の鎌倉御朱印巡りの続き #龍峰院#建長寺#鎌倉#北鎌倉#御朱印#御詠歌#御朱印巡り#夏#夏休み#湘南#寺 @ ume0506がシェアした投稿 – 7月 22, 2017 at 7:42午後 PDT 画像の右上が前述の「宝冠釋迦如来」の御朱印。 左下が「佛燈國師」の御朱印。     回春院の御朱印の種類  「南無文殊菩薩」の御朱印   【2017.11.26 幽谷山 回春院】 建長寺スタートの天園ハイキングコースの途中で「御朱印あります」の看板に惹かれて…何度か建長寺には行ってますが回春院へは初めて立ち寄りました。#御朱印 #回春院 #建長寺 #神奈川の御朱印集め #鎌倉の御朱印集め #goshuin #temple #stamp #seal choco-x さん(@pink_kingyo)がシェアした投稿 – 1月 5, 2018 at 8:31午前 PST 建仁寺の境内にある塔頭・回春院の御朱印。   「韋駄天」の御朱印   鎌倉・建長寺・回春院の御朱印◡̈︎*♚︎‧*˚✩︎‧ ₊˚. 建長寺二十一世・玉山徳旋の塔所. * * #建長寺 #回春院 #塔頭 #文殊菩薩 #韋駄天 #俊足 #御朱印 #御朱印巡り #御朱印帳 #御朱印集め #御朱印スタグラム #ほんわか穏やかな奥様 #可愛らしい文字 #寺社仏閣 #鎌倉 #kamakura #kenchoji #鎌倉五山 #御朱印部 #iphone6越しの私の世界 #ふぉとぐらふぁキドリ #イロトリドリノセカイ __sachi_noさん(@sakurahojicha)がシェアした投稿 – 11月 10, 2017 at 3:18午前 PST 画像右が「韋駄天」の御朱印。   建長寺のオリジナル御朱印帳の種類や画像は?大きさや値段も 建長寺のオリジナル御朱印帳の種類 天下禅林の御朱印帳(青・ピンク) 黒い御朱印帳  ※御朱印帳の種類や後述する値段は最新の情報と異なる可能性もあるので、参考程度にご覧ください     天下禅林の御朱印帳の画像や意味は? 建長寺に寺用の御朱印帳を購入して、御朱印もGET 良きドライブであり、非日常を満喫してしまった pic.twitter.com/gqy5OOEfP3 — 雅 (@JPSoshi) January 28, 2016 サイズは16cm×11cm。要確認 値段は1200円。(御朱印の料金は別途)     御朱印帳に書かれている「天下禅林」は、「人材を広く天下に育成する禅寺」という意味です。 建長寺を象徴することばだそう。   今つかってる御朱印帳、建長寺のなんだよね( *`ω´) お気に入りなの(o´`o)♡*✲゚*。 pic.twitter.com/Im6Mv9WKfS — むくろだったひと (@zakuro_mukuro) July 2, 2013   色違いもあります。   黒い御朱印帳 建長寺半僧坊で購入した御朱印帳 とうとう見付けたぞ!!私が求めていた、これぞ三つ鱗の真骨頂!! 素晴らし過ぎて胸が締め付けられる pic.twitter.com/GT8r4co7Pn — 弾正 (@naoejou) January 7, 2018 黒い御朱印帳もあります。     close

建長寺の御朱印の時間と場所と値段!夢や風入れなど9種類以上あり
サイト名 まったりと和風
タグ お寺 建長寺 御朱印 御朱印・御朱印帳
投稿日時 2018-04-03 01:44:00

「建長寺の御朱印の時間と場所と値段!夢や風入れなど9種類以上あり」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;