真野にある零羊崎神社と香野姫(1)の詳細

真野にある零羊崎神社と香野姫(1)
秩父・仙台まほろばの道
ページの情報
記事タイトル 真野にある零羊崎神社と香野姫(1)
概要

先週土曜(3月31日)に石巻へ行ってきました。 今まで、石巻の海側へ行くのは避けていたのですが。 あまり石巻探訪をしたことがないので、ちょっと緊張。 震災でも被害が大きかっただけに、いろいろとあり、 なかなか石巻に近づくことができなかった。 主人も出かけるのが好きで、石巻にある…… more 「トヤケ森」をネットで偶然みつけ、 その山頂から見える絶景が素晴らしい!と言う。 なので、石巻へいくことに。(トヤケ森については後で) (トヤケ森山頂から) ん~、石巻ねぇ。。。 せっかくなので、トヤケ森の他にも見て回ろうとなり、 牧山へ行ってみることにしました。 山頂には、零羊崎神社があります。 ご祭神:豊玉彦命(大綿津見神) - 海上守護の神として知られる。 石巻へ行く1週間くらい前に、ある人と「牧山」の話になった。 それで、なぜかアテルイの話になり、アテルイの墓は大阪の「牧方」にもあるのだが、 私は勘違いして、石巻の牧山だと思ってしまった。 石巻にアテルイ?という勘違いをして、一人でびっくりしてたんですけど、 すぐ勘違いに気づいたが・・・。 そういえば、先月、アテルイが歌をうたったから聞いてほしいという変な夢をみた。笑 「北上川に咲く花が美しい~」という詩で、意外に乙女なんだ、と思った夢。 でも能のような、演歌のような、変なメロディ。 北上川が漢字だと堅苦しいから、ひらがなの「きたかみ」にして歌っている。 文字だけ出てきて、姿などは見えませんでしたけど。 そんな変な夢を思い出し、牧山はアテルイとは関係ないと思うのですが、 牧山には、「魔鬼目」という女性がいたという話。 「今から約千年前、東北地方には、天皇を中心とした中央政権には従わない 蝦夷とよばれる人々が住んでいました。 桓武天皇は、彼らを制圧する為に、坂上田村麻呂を陸奥鎮守将軍に任命し、 東北地方に派遣しました。 ここ石巻地方には魔鬼(まき)一族がおり、 激しく抵抗して政府軍を苦しめましたが、田村麻呂は、彼らの族長の妻であった魔鬼女 (まきめ=呼び名は確定していない)を倒し、ようやく平定することが できたと伝えられています。そしてこの魔鬼女の供養と、東北地方の平和を 願って田村麻呂の建てたのがここの魔鬼山寺であると言い伝えられています。」 (写真:マロさんのホームページから)https://maro407080.exblog.jp/19522985/ マロさんは、坂上田村麻呂じゃないからね。笑。 ブログ書く前は、山のHPを作っていて、その時からマロさんは山に精通している ベテランの方で、度々、コメントなどを頂くことがありました。 さて、そんなアマゾネスのような女性がいた話。 それが悪路王としても伝わっているのですが、 「悪路王を頭(箟岳)、胴体(富山)、足( 牧山) の3ヶ所に分けた」 というハイヌヴェレ信仰として伝わる。 --------------------------------------- 牧山は、このブログを書き始めた頃から、知っていました。 零羊崎神社には、いろんな歴史がありますが、このあたりの時代を事細かく 検証するのは大変なので割愛します。 でも、なぜ、ハイヌヴェレ神話なのか。 とっても気になっていた山でした。 先月末に福島へ行って、リフォーム中だった大山祇神社が、 「和多志大神で、「和多」は、「海」の意味で、山海兼備の守護神と讃えられる神」 であったことを初めて知った。 また、その福島の大山祇神社が、石巻の大綿津見神と繋がっていたことを知り、 そのキーワードが「真野」という地名にあったことが、調べてわかったこと。 驚きというより、すっきりした。少し霧が晴れたようだ。 ということで、牧山の「真野」に光をあてて妄想してみる。 前回行ってきた福島の荒川は、須川と言っていたのですが、 おそらく「須賀川」であったでしょう。 須賀川市がありますが、海人族は、安曇氏~安積~安達太良~に及んでいるとされる。 武蔵がからんでいる話も、埼玉の稲荷山古墳で発掘された、 オオヒコの鉄剣がある。 「雄略天皇」に仕えていた人の名前ですが、雄略天皇は実在していないと言われていたが、 稲荷山古墳の鉄剣で、実在していたことがわかった。 彼らは、出雲由来の豪族で、海人族と一緒にいたことがわかった。 そのオオヒコが、多氏であるという説。(横穴式石室を残した豪族) 花見山のそばにあった春日神社も繋がっていました。 境内に養蚕の祖神が祀られており、小手姫伝承が飯舘村にありますが、 これらも全部、真野に繋がります。 以前まで、志賀や大山津神を祀る山ばかりみていたので、 「山ばかり見て海をみない」事を、石巻へ来てようやく気づきました。 というか、気づかされたようなもので・・・。 逆に、トヤケ森に登って、石巻は「海ばかりみて山を見ていない」ことも気づいた。 それは震災の被害にあった大川小学校があります。 すぐ裏手に山があったのに、なぜ、山へ避難しなかったのか。 子供たちは山をみていたが、大人は山を見ていなかった。 福島がヤマツミであれば、石巻がワタツミである。 山と海の両方が必要であること。 それが「和多志大神」の働きであったことも知った。 しかし、福島も石巻も震災で苦しんだ。 その二つの関係を結んでいる力に、香野姫がいたような気がする。 けれど、まきめ=香野姫かどうかわかりません。 良い神を悪神にした、もののけ姫の世界がみえる。 鬼にされた姫は、金華山にいる。 そんな風に想うのです。 (牧山から) どちらか一方では何も見えないのは当然ですが、未熟な大人たちを叱咤している。 世の中の整合性をとりたいならば、まずは自分のバランスを失わないこと。 悪い所だけみない。 また良い所だけみない。 そのような「鏡」をみせている存在とは。 石巻へきて、海をみる。 そして山もみる。 さて、けっこう、深い妄想になりそうです。 今回も長くなると思うのですが、福島と石巻を繋げてみせようホトトギス。(なんだそれ) 織田信長みたいに、ごり押しで繋げてみよう。 途中でまた混乱するけど。あはは~。 ------------------------------------------- 余談ですが、数年前の震災後に石巻へ行ったら、その晩、いや~な金縛りにあった。 そのトラウマで海側へ近づけなくなっていたけど、 今回、石巻に行って数年ぶりに湊の方もいってみましたが、良くなっていました。 やはり、いろんな方の協力によりどんどん復興していますね。 まだちょっと寂しい所がありますが、おかげで、その晩は、ぐっすりよ~く眠れました。 また夢の話で申し訳ないですが、一応、お伝えしたい。 昨日の晩は、大きな那智滝の夢(紀州)でした。(上空から見ている景色) 紀州の熊野へは行ったことがないのですが、とっても広いジャングルのように 広がる平坦な森の地に、大きな滝が流れ落ちていました。 周りをみると、大小の滝が、いくつかあります。 熊野大社は大きな岩盤の上に建っている話を聞いていたので、これが那智滝かっ!と思った。 ナイアガラの滝のように、もっと高度の高い深い森から滝が落ちてましたが、 その滝がどこからもたらされているのか、分かりませんでした。 海が見えるわけでもなく、遠くに山があるわけでもなく。 ただ広い平坦な地が広がっているだけでした。 おそらく、まだ人類がいたかどうかわからないくらいの、 相当古い時代の紀州の風景だと思います。 でも、現実と混じって、そこで私はパソコン開いてブログ書いてるんす。ワラ。 すると、上空にさ~っと白い鳥が旋回していて、よくみると、鶴だった!! ちょっと首が長い鶴。 あら~、Rさんと探訪した鶴が私にも伝播してしまった~。 おもしろ~いけど、なぜ熊野の那智滝と鶴? 熊野といえば、ハイヌヴェレ。といえば、ナグサトベ? やっぱり名取老女・・・・かな。 ま、何を意図するかわかりませんけど、石巻へ行って良かった! つづく。 close

真野にある零羊崎神社と香野姫(1)
サイト名 秩父・仙台まほろばの道
タグ 東北地方の伝説(宮城県) 神社
投稿日時 2018-04-04 05:20:05

「真野にある零羊崎神社と香野姫(1)」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;