『邪馬台国ラプソディ』 聖地巡礼 41 直方 多賀神社の詳細

『邪馬台国ラプソディ』 聖地巡礼 41 直方 多賀神社
瑠璃の星☆彡
ページの情報
記事タイトル 『邪馬台国ラプソディ』 聖地巡礼 41 直方 多賀神社
概要

2018/3/14(水)~3/20(火)に旅してきた小説『邪馬台国ラプソディ』 の聖地巡礼レポートです。------------------3/14から始まった1週間の九州・邪馬台国の旅は、最終日の3/20に突入しました。この日は、福岡県直方市の多賀神社参拝から始まりました。旅の…… more 下調べをしていたときから、すごぉ~~~~く、気になっていた神社です。桃子土鈴 (もものみどれい)夫婦鶺鴒 (めおとせきれい)これです!これなんです・・・!! °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°御祭神・伊邪那岐大神・伊邪那美大神創建不詳。元禄5年(1692年)に妙見神社から社名を改めたそうですが、実はそうとう歴史の深い由緒があるはずです。桃子土鈴 (もものみどれい)夫婦鶺鴒 (めおとせきれい)↑これがすべてを物語っています。とつきとは めのにわなふりをゆれなく をとりなきさるまたあるひ をとりよそおふめかしりて あひましわれはあめよりそ とりにつけしむとつきのり【ほつまつたえ 天の巻】にわなふり =鶺鴒(セキレイ)にわなふり(鶺鴒(セキレイ))の雄と雌の求愛ダンス=イサナギとイサナミの婚姻・嫁ぎ法(まぐわい・性交)桃子土鈴 (もものみどれい)夫婦鶺鴒 (めおとせきれい)桃と鶺鴒一緒になっている由来とは・・・?多賀神社には、桃の木がたくさん植わっていて花盛りになりつつあります。盛大にお祝いされるようです。擲桃祭(てきとうさい:春季大祭)は、両神によって、世の人々を苦しみや悩みより助けるようにされたため。厄年の人ばかりでなく、今年災するかも知れない病気や災難を未然に祓い清めて、心爽やかに、幸せを招く、多賀神社の重要神事とされています。其の坂本にある桃の子三箇を取りて持ち撃ち給ひしかぱ、八雷神、千五百の黄泉軍悉く逃げ帰りき。茲に伊邪那岐命、その桃子に告り給ひしく「汝、呉を助けし如く、葦原中国に有らゆるうつしい青人草の苦しき瀬に落ちて患ひ惚む時助けてよ」と告り給ひて、意富加牟豆美命といふ名を給ひき。《日本書記》☆彡----------------------------------------------------------エシナズはヒルコ姫の髪を撫でながら囁いた。「ヒルコ姫は髪が長くなり、美麗な乙女へと変身しましたね。今から雛祭りの話をしますので、よく聞いてくださいね。とても昔に、日子山の北の麓のタガの地に木の実をお持ちになってお生まれになった男女の御子がありました。その種を庭に植えておいたところ、三年目の三月の三日に百の美しい花が咲いて、初夏になると香りの良い実が百なりました。花も果も百に付いたので、この花を桃の花と名付け、実を桃の果と呼び、モモの木と呼ぶようになりました。そしてこの若い両神の名前も百の木と実にたとえて、男神はモモヒナギと呼ばれ、女神はモモヒナミと名付けられました。桃の節句と呼ぶのは、幼少時代のモモヒナギ様とモモヒナミ様に係るこの伝承からきています。後にお二方はご結婚されて、ウビチニ様、スビチ様と名乗られ四代目天神を継がれました。ここまでは分かりましたか?」ヒルコ姫はゆっくりと頷いた。『邪馬台国ラプソディ』 P68 第一章 若日孁生誕 より☆彡----------------------------------------------------------おみくじも、桃色♪です。桃の花が咲かない冬でも、まるで満開の桃祭りのよう。°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°鶺鴒は、7代目天神のイサナギ・イザナミの婚姻の象徴です。桃は、トヨクンヌの跡を継いだ、4代目モモヒナキ・モモヒナミが由来です。モモヒナキ・モモヒナミは、夫婦の交わり後ウヒチニ・スヒヂと名が変わりました。まさかきの うゑつきゐもにみつるころ よつきのをかみうひちにの すひちおいるるさいあひの そのもとおりはこしくにの ひなるのたけのかんみやに きのみおもちてあれませは にわにうゑおくみとせのち やよいのみかにはなもみも ももなるゆえにもものはな ふたかみのなもももひなき ももひなみなり【ほつまつたえ 天の巻】ウヒチニ(モモヒナキ)・スヒヂ(モモヒナミ)と、イサナギの関係は、曾祖父・曾祖母と、ひ孫の関係なのです。創建不明の多賀神社で、由緒に記されてはいませんが桃と鶺鴒は、世代を超えた夫婦神がお祭りされてることを顕していました。モモヒナキ・モモヒナミの両神は桃の節句・雛祭りの由来の神様です。九州では、ほんとうに各地の雛祭りが盛大です。桃を象徴するふたりの天神は、後の国造りを引き継いだイサナギ・イサナミ夫婦の理想だったのかもしれません。私も一応、女子なので雛祭りの時期はトキメキます。 °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°女のコのお祭りは、盛大にしてあげてください。多賀神社は直方城下町の鎮守で、歴代藩主の信仰が篤かったそうです。妙見宮として現在地の北の山上にあったそうですが藩主黒田長清の居館建設のために、1691(元禄4)年、現在地に移ったようです。社殿はこのときに整備され神名も多賀大神の古名にあらためられました。イサナギ・イサナミ夫婦から最初に生まれた第一子のヒルコ姫のお社です。その後、第二子・天照大神(ワカヒト)、弟三子・ツキヨミ弟四子・ソサノオ  が生まれます。ヒルコ姫と、両神の社殿は、向かい合うように建っています。桃の木がたくさん植わっている参道から最初にみえるのがヒルコ姫の社。密かに大切に、桃の節句を祝われているかのようです。貴船神社  ---闇淤加美神 (伊邪那岐大神の御子神) 秋葉神社  ---火之加具土神  (伊邪那岐・伊邪那美二神の御子神)水と火を司る神です。【納骨堂 日の若祖霊殿】由緒によると・・・直方市街地を一致する皆様の「お多賀さん」。御祭神イザナギの大神が、終の住処と定められた「日の若宮(日本書紀)」が御座います。格式の高さと厳かさ。「日の若祖霊殿」はその御庭に、静かにたたずむ納骨堂です。総本山としての当社は夫婦円満の神社としても知られており、みなさまの子々孫々に至るまでの末永い幸せを祈って、ご先祖の御霊をお祀りするのに ふさわしい御霊舎と存じます。---------------イザナギ=タカヒト=お多賀さん (・・?向鶺鴒(むかいせきれい) 夫婦円満・家内円満・長寿みしめ縄  かけて祈らむ  いと長き   よはひを守る  多賀の社に  《正三位 有功》遂に合交せむとす。而も其の術を知らず。時に鶺鴒有りて、飛び来りて真の首尾を揺す。二の神、見して学ひて、即ち交の道を得つ。《日本書記》鶺鴒と桃が一度に拝める多賀神社。桃の花が咲く頃に訪れることができて感動しました。°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°お雛祭りの由来に心を寄せて女のコの成長を祝う大切さを継承していきましょう。 close

『邪馬台国ラプソディ』 聖地巡礼 41 直方 多賀神社
サイト名 瑠璃の星☆彡
タグ 神社 邪馬台国ラプソディ 聖地巡礼
投稿日時 2018-04-08 17:40:02

「『邪馬台国ラプソディ』 聖地巡礼 41 直方 多賀神社」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;