日光東照宮!一生に一度は見ておくべき世界遺産の筆頭の詳細

日光東照宮!一生に一度は見ておくべき世界遺産の筆頭
猫耳に念仏 【今日はおでかけ日和】
ページの情報
記事タイトル 日光東照宮!一生に一度は見ておくべき世界遺産の筆頭
概要

何処を見ても何を見てもキンキラキン さていよいよ日光旅最大の目的地である東照宮へと突撃します。まさしく今回の旅のメインイベント、東照宮の陽明門を見るためだけに新幹線とレンタカーで半日以上使ってここまでやって来たのであります。一週間前心配してた週間天気予報の大雨予想が見事…… more に覆り、朝方まで降り続いた雨がスパッと上がりました。おかげで超青空の超晴天。これはこれでカメラの設定が心配でしたが、多少コントラストが強いですがちゃんと写りました。一生に一度は伊勢参りと言うけど、うちらにとっては日光のほうがはるかに遠いので、本当に今回っきり次はありません。しっかりこの目に焼き付けて帰りたいものです。 ☆ 「Holiday」にも投稿しています ☆ <日光・宇都宮 傘寿の超定番観光と御朱印巡り> <奥日光・中禅寺湖 傘寿の超定番観光と御朱印巡り> <宇都宮~日光 定番観光食べ歩きプラスエトセトラ編> 【Mini DATA】 日光東照宮 所在地:〒321-1431 栃木県日光市山内2301 電話:0288-54-0560 早朝の日光東照宮参道。 時刻にして午前9時、まだまだ人が少ないのです。 そrにしてもこの空はどーでしょう。超ピーカンです。 入り口までやって来ました。 しかし、肝心の鳥居は工事してるのかくぐれません。 鳥居の横を通り過ぎて左側を見ると五重塔です。 外から見るだけなら無料なんですが、後側から内部が見れるのと、 塔を支える心柱が実は浮いているという現場を見れるというので拝観することに。 周囲には干支がぐるりと囲んでます。 少し寄り道しました。 此処から先が東照宮エリアとなります。 期待を膨らませ仁王門をくぐるります。 実はこの仁王門も大したものなんですよ。 とにかく一つたりとも見逃さいように隅から順に見ていきます。 最初はまだ修理中のような下神庫。 とにかくこの辺りは全部蔵みたいです。 ありました、有名な象さんです。 本物を知らないで人の噂だけで作り上げたらしいのです。 象さんの対面にある神厩舎がいわゆる「三猿」。 三猿の前は常に団体で囲まれてる為、三猿の解説は聴き放題。 化粧直しして可愛くなくなったという話もありますが、結構可愛いです。 とにかく細工と彩色が見れば見るほど凄いです。 三猿の近くにこんなおみくじが。 手水があったので清めてゆきます。 しかし、手水からしてこのデラックス。 輪蔵を眺めながらいよいよ主役、陽明門へ。 輪蔵を眺めながらいよいよ主役、陽明門へ。 いやぁー、すっごいです。 ずっと修理していてやっと公開されたのが今年ですよ。 どこを見ても汚れ一つありません、全てがピカピカです。 でもって細かな彫刻や細工を見ていると時間がどれだけあっても足りません。 陽明門の下で立ち止まっていると邪魔になるのですぐ移動します。 帰りにも通るのでもう一度見れます。 陽明門をくぐった横で御朱印を受け付けているので頼んでおきます。 次の見どころは拝殿へ向かう唐門。 ただし、現在こちらは通れないようになっています。 見るだけですね。 次の順路は拝殿内部。 右側の祈祷殿横から入っていきます。 ぐるりと廻って戻ってきました。 ふと奥を見ると、人集りしてるあの場所は「猫様」ではないでしょうか。 正解です。 ぐるりと正面へ行ってみたらまさしく眠り猫でした。 想像以上にちっこいのです。 ちなみに眠り猫の反対側にはスズメが遊んでいます。 ところで眠り猫の門をくぐった先は長い登りの石段になっていて、 奥社へたどり着くのです。 眠り猫の絵馬がかわいい。 ぐるりと一周します。 眠り猫のおみくじがありました。 今来た石段を降りてゆきます。 気分的にも折り返した感じ。 降りてきました。結構しんどい石段でした。 此処から先は消耗戦です。 見過ごしが無いかチェックしながら戻ります。 はい、再び陽明門です。 鳴き龍がある薬師堂は団体でいっぱいでしたので外だけ。 回転灯籠です。 この辺り、誰も居ないけど結構凄いんです。 鳥居の前で確かこの辺にパワースポットがあったはず。 ちゃんと団体様ガイドが解説していました。 もう一度三猿を眺めていきます。 この辺りの自由さはフリー観光ならではですね。 仁王門を出てしまったら東照宮エリア終了です。 仁王門から見た参道方面。 いやぁー、凄かった。写真やテレビで見てもこの感動は得られないっす。 やっぱり実物の迫力は凄い。 続いて輪王時大猷院の方へ向かおうと思います。 御朱印 日光東照宮 当日移動したスポットは以下の通り、左から右の順番です。 東照宮 大猷院 二荒山神社 輪王寺 御用邸 ☆ おでかけプランの投稿・共有サービス『Holiday』☆おでかけプラン <「Holiday」サイトへの投稿記事> インデックス一覧 猫耳Cafe <ゆる~く雑談しましょ> インデックス一覧 隣の猫耳 <寺と神社> インデックス一覧 <おすすめ記事> ※ Holiday はHolidayサイトへの投稿記事 三重県員弁で紅葉の名刹と三岐鉄道と温泉を巡る日帰り旅 Holiday 三重員弁 三重県最北部、員弁の山奥に存在する紅葉の名刹を尋ねてみました。 ポチっと押してくれると猫が喜びます close

日光東照宮!一生に一度は見ておくべき世界遺産の筆頭
サイト名 猫耳に念仏 【今日はおでかけ日和】
タグ 栃木県の寺社 神社
投稿日時 2018-06-06 01:00:02

「日光東照宮!一生に一度は見ておくべき世界遺産の筆頭」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;