6-14 大阪藤井寺市 葛井寺の詳細

6-14 大阪藤井寺市 葛井寺
素人漁師の独り言
ページの情報
記事タイトル 6-14 大阪藤井寺市 葛井寺
概要

6月14日の誕生花  シモツケ (下野) 花言葉:      自由、努力、余裕....。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо.当家より単車で5分のに所在する西国三十三所第5番札所.「国宝千手観音像」と藤の葛井寺(ふじいでら)を訪れた。.藤井寺市の名称はこの「…… more 葛井寺」に由来する.葛井寺の始まりは、百済からの渡来者王仁氏の子孫王味沙.が白猪連と改姓しさらに葛井と改姓した養老年間の8世紀と.伝わる。葛井氏は、新たな文化をもたらした実績が買われて、.広大な土地が与えられ、その地に寺院を建立した。しかし、.11世紀末には諸堂の荒廃がはなはだしく、これを嘆いた.藤井安基が伽藍の修復に尽力し復興させた。.葛井寺は、戦国期の兵火や地震によって再び荒廃してしまう。.西国三十三所の第五番札所として織田氏や豊臣氏ら諸侯と.庶民の信仰篤いことから、諸所修復がなされた.近鉄南大阪線の「藤井寺駅」の駅前商店街を抜けると左手.に「四脚門(西門)」が見えてきます。この門は、豊臣秀頼に.より建立された境内最古の建造物で重要文化財です。.切妻(きりつま)造本瓦葺で、木柄が太くダイナミックです。 ..「四脚門(西門)」を左に見て直進し「辛国神社」前を左折して.「楼門(南大門)」へ向かいます。.寛政二年(1790)完成。三間一戸の桜門で入母屋(いりもや).造本瓦葺。「南大門」も重要文化財に指定されています。.両脇の仁王像は、縦長の木を継いで造られていて寛政八年.の陳札が奉られています 。 .楼門をくぐり 振り返ると満開の藤棚に半分隠れた楼門が.別の建物の様に見えます.石畳の参道を直進すると正面に「本堂」が有ります。.「本堂」は延享元年(1744)年に創建されたが荒廃して.安永5年(1776年)に約30年余りに及ぶ難事業の末完成された。. 蟇股(かえるまた)や頭貫(かしらぬき)の豪華な彫刻、時代.の好尚があらわれる。 国の重要文化財に指定されている。.本堂前の香楼.本堂の外陣 右側に寺務所が有る..寺務所でいただける御朱印.本堂内に祀られている春日仏師作の「御本尊」十一面千手.千眼観世音菩薩(千手観音坐像)は神亀2年(725年)に聖武.天皇の勅願により安置されたものといわれ、現存最古の.千手観音像として貴重であり国宝に指定されている。.葛井寺の千手観音像は、文字通り゛千の手”と”千の目”を.持つ千手観音像である。頭上に十一面をいただき、そして.正面で手を合わせる合掌手、宝鉢や宝輪、数珠などをもつ.40本の大手に、クジャクのようにひらく1001本の小手、合わせ.て1043本の手を持つ。 さらに、掌にはそれぞれ眼が描かれて.おり、まさに千手千眼である。日本では千手観音は四十二手.とされるのが一般的で、実際に千手をあらわすのは我国で.は唯一と言える。遺例のひとつである。 端正な顔つきに、.のびやかな肢体、そして千手という超人的な姿を自然な調和.をもって現した像容は天平彫刻の粋を集めた観音像である.本尊「十一面千手千眼観世音菩薩(じゅういちめんせんじゅ.せんがんかんぜおんぼさつ)坐像」。唐招提寺の千手観音.とは違って、合掌する手以外の1039本の手は本体にくっつ.いていないのです。本体の後ろには、右側と左側の支柱が.あり、その柱に手が打ちつけてあって、正面から見ると.千手が生えているように見えます。.本堂の右側には背の高い鐘楼が有ります.本堂の左西隣に護摩堂が有り 本尊不動明王を中心に千手.観音と役の行者を左右に安置する。葛井寺は葛城山の西門.といわれ、護摩堂は大峰山入峯(にゅうぶ)の最初に行場と.して修験者(しゅげんしゃ)達の信仰を集めてきました。...護摩堂の前には「弘法大使お手堀井戸」が有ります..藤井安基がこの井戸により蘇生させられ、それ以降寺門.興隆に力を注いだと言われる。弘法大師お手堀井戸は.目の治療や心を開眼させる聖水の湧く井戸です..南大門から本堂へ向かって左手「観音堂」にあります。.阿弥陀二十五菩薩堂 来迎院の等身の阿弥陀如来立像を.中心に、観音・勢至 をはじめ二十五菩薩像を安置する。.このお堂は東面して建っており、諸尊の立ち並ぶ西方浄土.からの来迎を現出したかのようであります。.この日は初めて二十五菩薩像が特別開帳されていました.堂内は少し建物の痛みが激しく 菩薩も多く傷ついていました.阿弥陀如来と聖衆来迎二十五菩薩像が安置されています .その前に 本堂へ向かって右手に「大師堂」あります。.香楼.「大師堂」南側に「弘法大師修行像」が建てられている。本堂前の参道中央部に一見青銅製の灯籠がある。.これは何故か「青銅鳥居」と呼ばれているようである。.この名称の謂われに ついてはよく分からないらしい。.阿弥陀二十五菩薩堂前の藤棚..「青銅鳥居」を越えて更に石畳を本堂に向かって進むと.『聖武天皇御寄附 寫紫雲石燈篭』と銘のある「紫雲石灯篭」.が立つ。  かつて花山法皇が本尊を参拝したとき本尊の眉間.から光が射しこの灯籠から紫雲が棚引いたと伝えられている。.「紫雲石灯籠」の右側に「旗掛けの松(三鈷の松)」がある。.この松の木は南北朝の動乱期、楠正成が本尊に戦勝祈願.をしたとき、菊水の旗を掛けた木とされている。.楠木正成と息子の正行(まさつら)正時、正儀は葛井寺の.境内に陣を敷き細川顕軍に勝利した。これよりこの松からは.三人の息子にちなみ三葉の松ができるようになり不思議な.力が授かるとされている。以来、この松葉を持つと.力が付くという言い伝えがあり、珍重されているようです、.♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;.            猫好きの方必見    ,♪ にゃんことわんこのおしゃれグッズをハンドメイド  ♪、,             ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ,                Neko'sではネコちゃんワンちゃんに                     優しい天然素材を中心に                オリジナルのおしゃれなカラーや         おもちゃ オーナーグッズなどをハンドメイドで                         製作・販売しています ,      シニア世代・病中病後に必要なエリザベスカラーや          術後服もオーダーメイドでお作りいたします。         店長選りすぐりのネコちゃん・ワンちゃんグッズ         イ ンテリア・雑貨なども取り揃えております。,   ♡ ごゆっくりご覧になってください ♡ .            http://nekos.ocnk.net/   ...♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;..                    6月の新作カラーは.                       クローバー模様のカラーに      四葉のクローバー close

6-14 大阪藤井寺市 葛井寺
サイト名 素人漁師の独り言
タグ お寺 大阪 歴史探訪 神話 神社 仏閣 藤井寺 関西地方
投稿日時 2018-06-14 14:41:01

「6-14 大阪藤井寺市 葛井寺」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;