【福井】平泉寺白山神社の御朱印の詳細

【福井】平泉寺白山神社の御朱印
ゆるり寺社巡り ~御朱印を求めて~
ページの情報
記事タイトル 【福井】平泉寺白山神社の御朱印
概要

平泉寺白山神社(へいせんじはくさんじんじゃ) 【主祭神】  ・伊奘冊尊(いざなみのみこと)/本社 ・天忍穂耳尊(あめのおしほみみのみこと)/別山社 ・大己貴尊(おおなむちのみこと)/越南知社【社格】  旧県社 …… more 【住所】   福井県勝山市平泉寺町平泉寺56-63【URL】  http://heisenji.jp 2017年9月4日。福井へ。2017年は「白山開山1300年」ということで、これまでに「白山三馬場」のうちの加賀馬場(石川県・白山比咩神社)、美濃馬場(岐阜県・長滝白山神社)を参拝してきました。今回は、最後の1つである越前馬場、平泉寺白山神社へ向かいます。まずは「歴史探遊館まほろば」に寄って、地図付きパンフレットをもらうのがおすすめです。神社に向かう途中にある結神社。2つの隕石が祀られていて、縁結びの神とされています。白山を開いた泰澄大師の廟もあります。室町時代に作られたお墓だそうです。お墓の前にある「弁慶の足跡」源義経らが平泉寺で1泊した時に残した足跡だそうですが…めちゃでかい。ちなみに、この足跡に足を乗せて祈ると、足が早くなるという言い伝えがあるそうです。ここから本格的に平泉寺白山神社のスタートです。石畳が続く参道は「日本の道100選」にも選ばれる程有名だそうです。すぐ左手にある顕海寺。一向一揆で焼失した平泉寺を再興した顕海和尚が建てたお寺です。※こちらでも御朱印がいただけます。そのブログ記事はこちら→『【福井】平泉寺塔頭・顕海寺の御朱印』一の鳥居。由緒書き。御祭神は、 伊奘冊尊(イザナミ)、天忍穂耳尊(オシホミミ)、大己貴尊(オオナムチ)の3柱。3柱で「白山三所大権現」とされ、「三所」とは白山の御前峰、別山、大汝を指します。御前峰=イザナミ、別山=オシホミミ、大汝=オオナムチということだと思います。そういえば、ククリヒメは祀られていませんでした。1300年前に泰澄がこの近くの池で白山神の宣託を受け社を建てたのが始まりだそうです。最盛期には、「社領九万石、四十八社、三十六堂、六千坊」と書かれていますので、超巨大宗教都市みたいな感じだったんでしょうね。でも、一向一揆で焼失してしまったという…その後、1583年に平泉寺に戻ってきた顕海が2人の弟子(専海と日海)を率いて再興。明治に入って神仏分離令が出され、神社になったようです。社務所。元は玄成院というお寺で、顕海和尚が戻ってきて再興した寺だそうです。玄成院の庭園は、国の名勝に指定されています。(入園料は50円…安っ!)社務所の向かい側にある手水舎。蛇口式です。何とも神秘的って感じのする参道です。途中、左手に「御手洗池(平泉)」の案内が。泰澄大師はこの池で「神明遊止の地なり」というお告げを受けたとのこと。平泉寺という名も、この泉に由来するそうです。今でも水が湧き続けているらしいですよ。二の鳥居。ぱっと見だと山王鳥居っぽく見えましたが、これは「権現造」といって、鳥居の中央に屋根がついている神仏習合時代の独特なものだそうです。おそらく日本にはここにしかないという貴重な鳥居だとか。道が二手に分かれます。まずは拝殿・本殿へ。拝殿へと続く参道。両サイドにはびっしりと苔。左手に進むと、各種境内社があります。拝殿です。この拝殿は、1859年につくられたもので、寄棟檜皮葺。正直に言って、質素な感じの拝殿です。でも、1574年の一向一揆で全焼する前の拝殿はすごく立派で、46間(約83m)あったそうです。こんな感じだったそうです。(パンフより)ぐるっと回って、本殿も直接参拝できます。その途中にあった開山社。開祖泰澄大師を祀っています。横から本殿へ到着。3つの社が並んでいます。中央が本社。御前峰の神・イザナミを祀ります。言わずと知れた、国産み・神産みを行った女神です。参拝✨狛犬。白山山頂の三山それぞれの神を別々に祀っているんですね。扁額には「白山妙理大権現」と書かれています。龍の彫刻がすごいです。本社の左には越南知社。大汝の神・オオナムチを祀っています。こちらも有名な、国津神の代表であるオオクニヌシのことです。参拝✨本社の右には別山社。別山の神・オシホミミを祀っています。オシホミミは、本人よりも母親と息子が有名かも。(母はアマテラス、息子はニニギ)アマテラスに葦原中国を平定するよう命じられますが、「騒がしくてヤダ」と断った神です。最終的には、息子であるニニギに地上へ行かせるという…(´・ω・`)こちらも参拝✨では、奥にある三ノ宮へ向かいます。さらにどんどん進んでいきます。その途中にある納経所跡。平安以降に全国を巡礼していた六十六部は、ここに写経を収めていたそうです。その傍らには、廃仏毀釈時に破壊されたと思われる仏像が積まれています……若干バテ気味ですが、さらに進みます。三ノ宮の手前には、楠木正成公の墓塔がありました。元々ここには三ノ宮の拝殿があったそうで。正成公の甥が拝殿でお参りしていると、遠くで戦っているはずの正成公が騎馬姿で出現。後に、その日が正成が湊川で戦死した日だとわかり、石塔をたてて供養したんだそうです。こちらが三ノ宮。安産の神様として知られています。御祭神は、栲幡千々比賣尊(タクハタチヂヒメ)。タカミムスビの娘にして、天才オモイカネの妹。それよりなにより、別山社の神・オシホミミの奥様です。位置関係からすると、オシホミミを後ろから見守っている(見張っている?)んですかね。三ノ宮の横には、白山へと続く登山口があります。今日は登りません。社務所に戻ってきました。門をくぐって社務所へ。こちらで御朱印を書いていただきました。書置きもありました。御朱印代は200円…お庭の入園料50円といい、安すぎだと思う。牛王宝印スタンプが3つたまったので、クリアファイルをもらうことができました(*´∇`*)ちなみに、途中にあったお土産屋さん。(アイスコーヒーをいただきました)こちらには、白山平泉寺のオリジナル御朱印帳が売られていました。白山開山1300年を記念して作られたそうです。 【平泉寺白山神社の御朱印】 close

【福井】平泉寺白山神社の御朱印
サイト名 ゆるり寺社巡り ~御朱印を求めて~
タグ お寺 御朱印 神社 福井県 神社の御朱印
投稿日時 2018-06-25 01:44:02

「【福井】平泉寺白山神社の御朱印」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;