【2018 秋の京都】青蓮院門跡の紅葉情報!ライトアップ時間、アクセス方法や周辺スポットをご紹介!の詳細

【2018 秋の京都】青蓮院門跡の紅葉情報!ライトアップ時間、アクセス方法や周辺スポットをご紹介!
じゃぱたびっくす
ページの情報
記事タイトル 【2018 秋の京都】青蓮院門跡の紅葉情報!ライトアップ時間、アクセス方法や周辺スポットをご紹介!
概要

京都市東山区にある『青蓮院門跡』 毎年春と秋には夜間特別拝観と青のライトアップが開催されています。 本記事では、『青蓮院門跡』の見どころや紅葉の見頃時期、 アクセス方法や周辺の観光スポットなど、 どこよりも写真たっぷりでご紹介します! 京都市東山区 青蓮院門跡 『青蓮院門跡』は平…… more 安時代から続く格式高い寺院で、江戸時代には仮御所ともなったことがあり『粟田御所』(あわたごしょ)とも呼ばれています。 『門跡』というのは皇族や公家が住職を務める寺院のことで、大原にある『三千院』や東山の『妙法院』、そしてここ『青蓮院』の3つはいずれも天台宗の門跡寺院で、合わせて『天台三門跡』と呼ばれています。 青蓮院は夜間行ったのもあって見つけられませんでしたが、『三千院』にはがっつり『菊の御紋』がありました。 御本尊の『熾盛光如来』(しじょうこうにょらい)は『光の化身』『光そのもの』であり、青蓮院と『光』は深いつながりがあることを示しています。そのため、夜間ライトアップも大小1000個を数える照明器具を設置するなど、光に対する気合いが入っているのだと思います。 池泉回遊式庭園の『相阿弥の庭』は京都屈指の美しい庭園で、本記事でも写真を載せていますが、素晴らしい紅葉を楽しめます。 青蓮院門跡 営業時間・拝観料金・アクセス方法 名称 天台宗 青蓮院門跡 住所 〒605-0035 京都府京都市東山区粟田口三条坊町69-1 営業時間 9:00~17:00(16:30受付終了)夜間特別拝観 18:00~22:00(21:30受付終了) ※昼夜入れ替え制 拝観料金 大人500円 中高生400円 小学生200円 夜間特別拝観 大人800円 小中高生400円 ともに団体(30名以上)割引あり アクセス方法 京都市営バス5・46・100系統 「神宮道」下車 徒歩3分 地下鉄東西線 「東山駅」下車 徒歩5分 円山公園から徒歩10分 知恩院北隣   青蓮院門跡 例年の紅葉見頃 例年の紅葉の見頃は11月下旬~12月上旬です。 今回ご紹介したのは2017/11/24に訪問した時の様子です。 紅葉のピークまでもう少し・・・って感じでした。 目当ての青のライトアップは12月初旬までですので、 12月入ってからでも満足できるかと思われます。 青蓮院門跡 夜間特別拝観 紅葉ライトアップ情報 2017年は10/27(金)~12/3(日)まで夜間特別拝観が行われていました。 2018年の日程はまだ発表されていませんが、 日程的におそらく10/26(金)~12/2(日)まででしょう。 ライトアップ時間は以下の通り。 18:00~22:00(21:30受付終了) 2017年は10月初旬にライトアップの日程が発表されていますので、 詳細分かり次第、記載いします。   青蓮院門跡 地図   青蓮院門跡 見どころ 夜間特別拝観は18:00からなので、17時50分ぐらいに青蓮院門跡に到着。 開門待ちの行列が出来ていました。 青蓮院のクスノキ 開門待ちの行列に並んでいると、塀沿いにある立派なクスノキに目を引かれてしまいました。 青蓮院には京都市天然記念物に指定されている立派な『クスノキ』が5本あります。 浄土真宗の宗祖『親鸞聖人』が9歳のとき、『青蓮院』で得度しており、その『親鸞』が手植えしたクスノキと伝えられています。 ちなみに『得度』というのは『出家の儀式』のことです。 ライトアップでさらに迫力のある様子でした。 私は大きな木が好きで、全国各地の巨木巡りをしています。 巨木だけの記事も書いていますので、興味ある方は合わせて読んでみてください。 https://japatabix.com/2018-japan-kyoboku-10/ 非常に悲しいことですが、大クスノキの樹勢が衰えてしまい、2018年春に新芽の出ない大枝を切り落としたそうです。 どうやら、中国から飛来した『カメムシの一種』がクスノキの大敵で、枯らす原因になったのではないかと言われています。 青蓮院に入場 門の奥の生垣の青っぷりがすごいです。 18時の開門と同時に中に入れました。 後からどんどん人が増えてたようなので、18時前には到着しておくことをおすすめします。 『宸殿』前のライトアップ 宸殿(しんでん)という青蓮院で一番大きな建物前の庭が青くライトアップされています。 縁側からしばらく眺めるのですが、この角度からだとイマイチ感動しませんでした。 BGMなんかありません。 ただ、明滅するだけのライトアップに、若干物足りなさも感じました。 境内をぐるっと回ると、出口のちょっと手前で再びこの庭の横に出てくるのですが、 横からの眺めの方がずっと綺麗でした。 青のライトが暗くなると、赤いライトが点いたり、バリエーションがあります。 この青のライトが輝く瞬間を狙って写真を撮りました。 奥の建物が『宸殿』です。 人が立っているのが見えると思います。 この角度から見ると綺麗でした。 庭には2本の木が植えられていて、手前の木が『左近の桜』、奥の木が『右近の橘』と言います。 春のライトアップなら桜を楽しめそうですね。   庭の反対側まで進んだところから見た様子です。 奥に小さなお堂がありますが、これが『本堂』です。 ちょっと分かりにくいですが、上空にうっすらと『光の筋』が見えると思います。 これは『清水寺』のライトです。 この清水寺の光の筋が青蓮院からも見えています。 小御所 天明8年(1788年)に京都で発生した『天明の大火』という京都史上最大の大火災によって、京都御所まで焼失してしまいました。 後櫻町上皇がここを『仮御所』(粟田御所)として住まわれました。 相阿弥の庭 室町時代の絵師『相阿弥』(そうあみ)が作ったと伝えられる庭です。 ライトアップが綺麗なのですが、庭の全景を確認するのは難しい暗さでした。  これが『龍心池』 『池』を中心に周囲を回遊する庭園のことを『池泉回遊式庭園』といいます。 奥にあるのは『小御所』です。 まだ緑の葉もあって、紅葉のピークはもう少し後だったかもしれませんね。 日吉神社と竹林 『相阿弥の庭』を散歩していると、小高い丘の上に日吉神社があって、周囲は竹林で囲われています。 ここの竹林、素晴らしかったです。 丘の上から『相阿弥の庭』を眺めます。 クスノキばかりに目を奪われていたので、 写真が見切れちゃってますが、左手にあるのが『長屋門』です。 18時に入場して、出てきたのが18時45分ごろでした。 日中ならもう少しゆっくり観たくなると思いますが、 夜間だとライトアップされていない場所は通り過ぎちゃいます。 次回は日中に来たいと思います。 青蓮院門跡 周辺の観光スポット 青蓮院門跡周辺の観光スポットをご紹介します。 将軍塚 青龍殿 時間が無くて、泣く泣く諦めた『将軍塚 青龍殿』は京都を一望できる絶景スポットとのこと。次に京都行くチャンスがあったら行くつもりです。 知恩院 青蓮院門跡のすぐそばにある『知恩院』も有名ですね。 次の目的地があったので、国宝の『三門』だけ見ました。 ここもいつかじっくり参拝したいと考えています。 まとめ 『青蓮院門跡』の紅葉やライトアップをご紹介しました。 最初、青のライトアップを見たときは「大したことないな」と思いましたが、 庭園を回り、竹林を練り歩き、最後に再び青のライトアップを見たときは、 「やっぱり良いじゃないか!」って評価を改めました。 18時開門と同時に入れるように、前もって到着すれば ストリスを感じることなく回れますので、計画的に京都紅葉巡りをしてください。   京都のおすすめ紅葉スポット 京都には数多くの紅葉スポットが存在します。 実際にわたしが足を運んだ紅葉スポットについて別の記事で紹介しているので、 京都紅葉巡りの参考にして頂ければと思います。 https://japatabix.com/2017-kyoto-momiji-eikando/ https://japatabix.com/2017-kyoto-momiji-tenjuan/ https://japatabix.com/2017-kyoto-momiji-nanzenji/ https://japatabix.com/2017-kyoto-momiji-byodoin/ https://japatabix.com/2017-kyoto-momiji-rurikoin/ https://japatabix.com/2017-kyoto-yasaka-ninenzaka/ https://japatabix.com/2017-kyoto-yasaka-jinja/ https://japatabix.com/2017-kyoto-momiji-kiyomizu/ https://japatabix.com/2017-kyoto-shorennin-monzeki/ close

【2018 秋の京都】青蓮院門跡の紅葉情報!ライトアップ時間、アクセス方法や周辺スポットをご紹介!
サイト名 じゃぱたびっくす
タグ お寺 京都府 夜景 神社仏閣 紅葉 絶景
投稿日時 2018-09-20 01:01:39

「【2018 秋の京都】青蓮院門跡の紅葉情報!ライトアップ時間、アクセス方法や周辺スポットをご紹介!」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;