日光二荒山神社と祢々切丸の刀の詳細

日光二荒山神社と祢々切丸の刀
秩父・仙台まほろばの道
ページの情報
記事タイトル 日光二荒山神社と祢々切丸の刀
概要

参拝した順路と逆に書いていますが、 最初に参拝したのが滝尾神社→二荒山神社→中禅寺。 日光の二荒山神社に初めて参拝しました。 いろいろ調べてみたら、秩父と霊的に繋がっていると思ったのは、 「補陀落山」のことだとわかった。 ※大日如来のご開帳。 二荒山の由来は、補陀落山…… more の思想があるとよく知られています。 秩父観音霊場も武甲山を結願としていたので、 武甲山も補陀落山の思想がある。(ポータラカ) チベットな感じ。 ヒマラヤも海だったので(化石が見つかってる) 隆起してあんなに高い山になった。 やはり修験の根底にあるのは、海の記憶です。 海に帰ることは、山に帰ることと同じ。 社名「二荒山(ふたらさん)」の名の由来には諸説がある。 「補陀洛山」説 - 観音菩薩が住むとされる「補陀洛山(ふだらくさん)」が 訛ったものといわれ、後に弘法大師空海がこの地を訪れた際に 「二荒」を「にこう」と読み、「日光」の字を当てこの地の名前にしたとする。 ただし、空海の来訪は伝承の域を出ない。 男体山・女峰山2神の二神二現説。 暴風雨説。 アイヌ語の「熊笹 = フトラ」説。 なお、男体山山頂遺跡の出土品から、鎌倉時代初期には「二荒」と 「日光」が併用されていたことがわかっている。 (Wikipedia) ------------------------------------------------ 「栃木県では、約1000万年前頃に海が最も広がっていたと考えられます。 この時代の貝化石が現在の那須塩原市から多数産することは古くから知られており、 「塩原動物群」と呼ばれて研究されて来ました。 水温のやや冷たい海に生息する貝を主体とする群集です。 那須塩原市和田山の「大黒岩」は、礫混じりの砂岩に多数の貝化石が含まれており、 天然記念物に指定されています。」※栃木県の地質 神社の由来より。 御祭神二荒山大神 (ふたらやまのおおかみ)の親子3神を祀る。 父は、大己貴命   (おおなむちのみこと)      母は、田心姫命   (たごりひめのみこと)      子が、味耜高彦根命 (あじすきたかひこねのみこと) へ~、知らなかった。アジさんが祀られていた! 私は日光といえば、滝尾神社だと思っていて、 まずはここを参拝しないと気がすまない。 母なのだから、大巫女といった感じ。  ※縁結びの御神木。 古くより、霊峰二荒山(ふたらさん・男体山)⇒標高2,486mを 神の鎮まり給う御山として尊崇したことから、御山を御神体山と仰ぐ神社で、 日光の氏神様でもあります。 境内は、日光国立公園の中枢をなす、日光連山をはじめとして、 御神域は、3,400ヘクタールにおよぶ広大な境内地です。 (伊勢神宮の次に広いそうです) 華厳の滝や下りのいろは坂、重要文化財の神橋など日光市内に3社鎮座しています。 男体山山頂⇒ 奥宮、中禅寺湖畔⇒中宮祠、山内(市内)⇒ 御本社。 -------------------------------------- 本殿を参拝してすぐ左に何かを発見。 大国主と兎。 二荒山神社では、大国主がたくさんいました。 マンガみたいだな・・・。 輪投げ。ひとつも入らなかった・・・。 本宮が修復中なのですが、拝観できるようなので入ってみました。 奥にひかえている神苑方面へ。(拝観料がかかります) 修復中の本殿をみていたら、この日結婚式があり、ちょうど儀式が始まった。 太鼓の音と笛の音。 急に雅な世界にひきこまれる。 ご神水。 神苑内に湧き出る霊泉は3種類。 「知恵の水」「酒の水」「若水」ということで、お水取りをすることも可能。 スクナヒコをお祀りしていました。 ちょっとわかりにくいのですが、石が積んである所があり、 この左側に透明の剣がありました。 (赤矢印) 石だけだと思いぐるっと回って、帰ろうとした時にふと気づいた。 剣が立っている。 裏には木が植えられていて、野の精霊「カヤノ姫」を思い出す。 境内には、高天原があり、栃木県にも高原山という名の山がある。 ※高原山 ここに滝尾神社の姫神が降臨すると。 ぽつんと石があった。 日光にきて、特に目をひくのは水と切り株です。 大きな切り株をよく目にしましたが、日光が霊場にあるのは、巨木にあると思います。 にぎやかな大黒様。 私は大黒様が好きです。 こんな風に神様はとてもチャーミングで楽しいことが大好きなのです。 お腹に桃まんじゅう、いや、魂の光。 ----------------------------------- 最後に「鳴虫山の祢々」の昔話を。 「その昔、日光の鳴虫山という山に「ネーネー」と鳴く、虫の妖怪が棲んでいました。 人々はこの妖怪を「祢々(ねね)」と呼び、おそれていました。 祢々(ねね)は人々に悪さを働き、大変頭を悩ませていたからです。 かといって祢々(ねね)を退治しようという勇敢な人は現れず、 人々は悲嘆に暮れるばかりでした。 そんなある晩、日光・二荒山神社の拝殿に安置されていた御神刀のうちの一振りが、 カタカタ…とひとりでに動きだしたではありませんか! この刀、山金造波文蛭巻大太刀(やまがねづくりはもんひるまきのおおだち)といい、 全長3.4m、刃の部分だけでも2.2m、重さ22.5kgというとても大きい太刀で、 人が使える代物ではありません。 刀はスーッと、ひとりでに鞘から抜け、拝殿を飛び出すやいなや、 祢々(ねね)めがけて一直線に飛んでいきました。 大谷川を渡り、向かいの沢を駆け上り、遂に二荒山神社で刀は妖怪を追いつめて、 妖怪を斬り、見事に退治しました。 祢々(ねね)が逃げた大谷川向かいの沢は「祢々が沢」(現在の安養院沢)と呼び、 妖怪を退治したこの大太刀は「祢々切丸(ねねきりまる)」という号がつきました。 刀は現在も健在で、日光・二荒山神社の宝物館でいつでも お目にかかれるということです。」 ※栃木県の民謡(言霊:日本伝) 刀は日光二荒山神社のサイトに写真がのっています。 http://www.futarasan.jp/index.shtml 後で知ったのですが、今、「薙刀」展示をやっているそうです。 初公開だそうです! 興味ある方は、紅葉の日光へどうぞ。すご~く混むけど。 次は滝尾神社について。 close

日光二荒山神社と祢々切丸の刀
サイト名 秩父・仙台まほろばの道
タグ 神社 神話・伝説
投稿日時 2018-09-30 17:40:03

「日光二荒山神社と祢々切丸の刀」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;