▼大洞赤城神社▼の詳細

▼大洞赤城神社▼
◎あちこち神社◎
ページの情報
記事タイトル ▼大洞赤城神社▼
概要

群馬県前橋市富士見町赤城山にある赤城神社(あかぎじんじゃ)です。正式名称は赤城神社ですが三夜沢町と二之宮町にある赤城神社と区別するために、大洞赤城神社(だいどうあかぎじんじゃ)とも呼ばれ、関東地方を中心として全国に約300社ある赤城神社の本宮とされる一社で、延喜式神名帳の「上野国…… more 勢多郡 赤城神社」と記載される名神大社の論社とされています。赤城神社の鎮座する赤城山は榛名山、妙義山と並び、上毛三山の一つに数えられ、また、日本百名山、日本百景の一つにも選ばれており、山頂にあるカルデラ湖「大沼(おおぬま、おの)」の周囲には円頂を持つ1,800m級の峰々が取り囲み、その外側は富士山に続き日本で二番目の長さである高原台地をなしています。大洞赤城神社は赤城山の山頂にある大沼の東岸に浮かぶ小鳥ケ島に鎮座しています。この小鳥ケ島には「小鳥ケ島遺跡」として南北朝時代の経塚遺跡があり、応安5年(1372年)銘の法華経埋納を示す多宝塔下の地中からは、銅経筒の残欠と蓬莱鴛鴦文鏡や唐花双雀文鏡など十面の和鏡が出土し、宝塔・経筒残欠とともに群馬県の文化財に指定され神社と立歴史博物館に保管されています。その神社本殿のある小鳥ケ島へは朱色の長い啄木鳥橋を渡って行きます。御祭神は赤城大明神・大国主命(大穴牟遅神)・磐筒男神・磐筒女神・経津主神・豊城入彦命創建は不詳ですが社伝では豊城入彦命が上毛野を支配することになった際に、山と沼の霊を神庫山(ほくらやま・現在の地蔵岳)中腹に奉斎したのが始まりとされ、允恭天皇・用明天皇の時代に社殿を創設したと伝えられています。その後、806年に大沼の南の畔(現在の大洞赤城神社旧社地)に遷座し、神仏習合期に修験者が各地の霊山に登り修行の場として栄え、江戸時代には厩橋(前橋)城主として入封した酒井重忠が鬼門に当たる大洞赤城神社を篤く信仰し、元来の山岳信仰と東照大権現(徳川家康)の合祀により、将軍家をはじめ諸国の大名の信仰をも集め、「赤城詣」として関東一円より多くの参拝者で賑わったそうです。しかし明治に入りますと廃仏毀釈により大洞赤城神社別当・寿延寺と切り離され、300年以上にわたる赤城山の厳しい気候によって荒廃した社殿の改築が企図されるも実現せず、明治20年から43年の間に、小沼の豊受神社、小鳥ヶ島の厳島神社、黒檜山頂の高於神社を始めとして、赤城山内数社が合祀され1970年(昭和45年)に厳島神社があった跡地に現在の社殿が再建されました。信仰の成立や創建はいずれも明らかではなく、赤城山という名自体も「万葉集」では「久路保(くろほ)の嶺ろ」と記されており、赤城南麓を流れる粕川の水源としての信仰と黒檜山などへの雷神信仰、および赤城山そのものへの山岳信仰が集まって成立したと考えられています。また「赤城(アカギ)」という名の由来としまして、男体山の神と赤城山の神がそれぞれ大蛇と大ムカデになって戦場ヶ原にて戦い、男体山の神が勝利をおさめ、このとき負けた赤城山の神が流した血で赤く染まったことから、「赤き」が転じ「赤城」となったという言い伝えがあります。この後、男体山の神が追いかけてきますが、老神温泉で傷を癒した赤城山の神が追い返したそうです。 close

▼大洞赤城神社▼
サイト名 ◎あちこち神社◎
タグ 神社 赤城神社
投稿日時 2016-12-15 14:03:06

「▼大洞赤城神社▼」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;