射楯兵主神社(いたてひょうずじんじゃ)の詳細

射楯兵主神社(いたてひょうずじんじゃ)
瑠璃の星☆彡
ページの情報
記事タイトル 射楯兵主神社(いたてひょうずじんじゃ)
概要

11/23(金)に参拝しました。射楯兵主神社(いたてひょうずじんじゃ)です。播磨国総社でもあります。姫路城と、護国神社にもほど近い中心部です。いつも姫路城の近くまで来ているけれどなかなかここまで足を延ばすことがなかったです。やっとこの日に初参拝です。 \( 'ω')/御由緒より御…… more 祭神射楯大神(いたてのおおかみ)五十猛命(いたけるのみこと)と称し、素戔嗚尊(すさのおのみこと)の御子神であられ、檜や楠等の木々を植樹して、日本の国土を緑豊かな国にされた植樹の神様と崇められています。また、神功皇后(じんぐうこうごう)の新羅遠征の折に、御船の先導をしたという播磨国風土記の故事から、勝利や幸福へ導く道開きの神様としても崇敬されています。兵主大神(ひょうずのおおかみ)大己貴命(おおなむちのみこと)と称し、大国主命・七福神の大黒様とも呼ばれ、后神や多くの御子神に恵まれたことから縁結びの神様と名高く、福の神として慕われています。また、農業・工業・商業のあらゆる産業から、医薬、酒造までを生み出して、人々の暮らしを豊かにされた国造りの神様としても崇敬されています。 イルカちゃん ぷかぷか~。降り注ぐ光もイルカちゃんと同じブルーです。お店のおじさん、もしかしてワイタハからいらっしゃいました?「七五三参り」の子供たちがいて、可愛いかったです。UFO風船、買ってもらえたかな~?『播磨国風土記』にも記されているようです。飾磨郡伊和里(姫路市街地周辺)は、伊和族(出雲系)伊和大神=大己貴神(大国主命)=兵主神 とされています。それだけで、自分にも縁がある場所なんだと感じられます。伊勢神宮の式年遷宮で神宝は新調されるため古くなった神宝5点が1975年(昭和50年)に譲渡されてたそうです。また2016年(平成28年)2月にも、革御靭・銅黒造御太刀・梓御弓・御楯の4点が譲渡。 なにやらスゴイ場所のようです。最近、神道とイエス・キリストが関連するお話をよく聞いているせいか、もう45度傾けられた、プロペラのような回転十字にしか見えなくなってしまってる千木。物の見方が日々変化しています。正しいのかもどうか分からないのに。(^_^;)三ツ山大祭という伝承のなかに「八難九厄祓い」信仰というものがあるようです。8と9なんて、強烈そうです。ミミズクが神使とされています。みみまる・・・・330753十二社合殿鹿嶋神社の前には、恋51の絵馬がたくさん。出雲も鹿嶋も、もとは一つに結ばれていた、縁結びの神様。姫路城との関わりの深い、黒田官兵衛ゆかりの地でもあります。私の上司は、神道夢想流杖道の関係でよく訪れています。鹿嶋の神様は、なにかと現実的な場面で人の縁を結んでくださっている気がします。お稲荷さんの赤鳥居も、光に映えていました。御神気が漂う境内です。ちょっと興味深いのは、南九州市頴娃町別府にも、射楯兵主神社があり、こちらは通称:釜蓋神社(カマフタジンジャ)と呼ばれているそうです。出雲の国には「出雲国風土記」に登場する『韓銍社(からかまのやしろ)』や釜浦港など、日本海に面する島根半島には、やたら「釜」がつく場所が多かったりします。鉄や銅の山。たたら製鉄、炊飯の釜、、、銅剣・銅矛。その産地です。生活にも密着する鉄・銅と釜の関係は興味深いです。九州の射楯兵主神社(=釜蓋神社)も、きっと同じ文化で栄えたのでしょうね。祭神は、スサノオさんとウケモチさん。やっぱり出雲系で、島津氏との関係も深いようです。岡山県の総社は、近くに鬼神・温羅の釜(吉備津神社の鳴釜神事)。まつろわぬ鬼神と釜の伝説は繋がっています。---------------------播磨国総社の射楯兵主神社は、もののふの郷。限りなく透明に近いブルーに包まれながら心身統一するための聖域なのでしょう。とても清々しい場所でした。 close

射楯兵主神社(いたてひょうずじんじゃ)
サイト名 瑠璃の星☆彡
タグ 神社 神社仏閣めぐり(兵庫)
投稿日時 2018-12-05 01:20:02

「射楯兵主神社(いたてひょうずじんじゃ)」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;