桐生山鳳仙寺 桐生七福神毘沙門天(群馬県桐生市梅田町)の詳細

桐生山鳳仙寺 桐生七福神毘沙門天(群馬県桐生市梅田町)
神社仏閣史跡巡り
ページの情報
記事タイトル 桐生山鳳仙寺 桐生七福神毘沙門天(群馬県桐生市梅田町)
概要

 群馬県桐生市の北部、梅田地区に寺院はありました。 寺院専用の駐車場はありました。 こちらの寺院の由緒は次の通りです(桐生仏教会刊『積善 桐生のお寺』による)。「●鳳仙寺の概略 戦国末期から現在まで法灯が維持されております。 寺域は、周囲を豊かな自然に抱かれて四季おりおりのたたず…… more まいの中、静寂閑雅な緑陰の別天地が形成され、唐人白山の『鳳凰飛舞仙人遊楽之霊地也』から、寺号を『鳳仙寺』とし、瑞兆の帰結から山号を『桐生山』とされました。 天正二年(1574)桐生城主由良成繁公は、名田百石余と共に、勅使門の備わった伽藍を創建し、自らの菩堤所として『桐生山鳳仙寺』が開山されました。 開山さまは、朝廷より賜わった勅賜号・禅師号を冠する高僧であり、二世黙之宗禅師は、後年『室中の法宝』と驚嘆される『夢中問答』や能筆な墨蹟で知られる学徳兼備の傑僧であり、三世大円門鶴大和尚は、学僧として高名で大本山永平寺二十世の住持に晋山されました。この頃の鳳仙寺では、常に四十人余の雲水が参禅修学し教導を受ける一大道場でありました。十六世乙堂喚丑禅師は、鳳仙寺版正法眼蔵を始め、宗門史上貴重な教義を数多く残し宗学の師として仰がれ大本山總持寺住持に晋住されました。25世穆山瑾英禅師は、大本山總持寺独住第3世に晋住されるなど、多くの名僧を輩出しております。 ●鳳仙寺指定文化財■由良成繁の墓(市指定史跡)桐生城城主の墓。■鳳仙寺本堂(市指定重要文化財)享保十一年(1726)以前 市内唯一の八室構成からなる大規模な方丈形式本堂であり、かつ曹洞宗本堂の伝統的な形式をよく伝える貴重な建造物である。 ■鳳仙寺山門(市指定重要文化財)延宝元年(1704)建立された三間一戸の楼門。■鳳仙寺輪蔵(市指定重要文化財)天明三年(1783)の制作全体が容易に回転する稀少な様式が最大な特徴であります。■鳳仙寺梵鐘(市指定重要文化財)寛永十八年(1641)に鋳造された市内最古、県内でも有数な古さを誇り、天命の代表的名工・藤原朝臣江田讃岐守安重による鋳造で、江田性に関わる梵鐘で現在まで完全に保存されている唯一の梵鐘であります。■桐生七福神『毘沙門天』古くからインドの神として崇められ、多聞天とも称されていますが、手に持つ宝塔が限りない財宝を授与し、多聞(多くを聞き学び、知識を習得)し、武人として守護の力を発揮する、七福神の一つとされ金運、開運、厄除け、学業成就の神通力があると言われております。」  入口になります。 山門になります。 本堂になります。 石造毘沙門天立像になります。 (´人`) 御朱印は、本堂内で頂けました。御朱印代は300円です。 御守りや御仏籤等の授与品はありました。 祈祷祈願は行っているようですが、通年で対応しているかどうかはわかりません。お寺に問い合わせてください。寺院名:桐生山 鳳仙寺所在地:群馬県桐生市梅田町一丁目58番地宗 派:曹洞宗開 基:由良信濃守成繁寺格等:常法幢別格地本 尊:釈迦三尊札所等:桐生七福神 毘沙門天URL:http://www.hosenji.or.jp/ close

桐生山鳳仙寺 桐生七福神毘沙門天(群馬県桐生市梅田町)
サイト名 神社仏閣史跡巡り
タグ お寺 桐生市
投稿日時 2019-01-08 01:41:01

「桐生山鳳仙寺 桐生七福神毘沙門天(群馬県桐生市梅田町)」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;