坂越の大避神社・秦河勝と秦の始皇帝と禁足の島の詳細

坂越の大避神社・秦河勝と秦の始皇帝と禁足の島
神秘と感動の絶景を探し歩いて  Beautiful superb view of Japan
ページの情報
記事タイトル 坂越の大避神社・秦河勝と秦の始皇帝と禁足の島
概要

『世界ふしぎ発見!』の1・12放送内容は、小島瑠璃子がミステリーハンターに初挑戦!秦の始皇帝のふしぎを紹介というテーマでした。他のことをしながらチラチラ見ていると、秦の始皇帝の復元顔が出てきました。最新技術で緻密に復元されたようなのですが、その顔はどう見ても東アジア人ではありませ…… more ん。放送後のネットでは、「これ割と西洋風の顔立ちですね」なんてつぶやきがありましたが、同感です。そういえば昔から、秦の始皇帝は目が青かったと言われてきました。  ☆昨年7月、秦の始皇帝(在位:紀元前259年~同210年)の皇子と皇妃との可能性が高い男女の肖像が復元されたというニュースがありました。中国陝西省西安市にある西北大学の研究者たちが、ディープラーニングと解剖学の膨大なデータベースを活用した顔認識技術で、秦の秦始皇帝陵(兵馬俑坑)に埋葬されていた二人の顔を復元したのです。その画像はいろいろなメディアで公開されていましたが、それがこれです。この時、復元された顔が漢族より西洋人に近いため、分析の正確性については懐疑的だという指摘も提起されたそうです。しかし『世界ふしぎ発見!』に出た始皇帝の顔を考え合わせた時、始皇帝本人も血縁者も東アジア系でない可能性が高まっています。☆ここでふと考えたのが、日本古代の渡来氏族、「秦氏」のことです。『新撰姓氏録』によれば秦の始皇帝の末裔で、応神14年(283年)百済から日本に帰化した弓月君(融通王)が祖とされるのです。もちろんこれには諸説あるのですが、『新撰姓氏録』が言うように、秦氏が秦の始皇帝の末裔ならば、西洋系の顔立ちの人もいた可能性が高くなります。そういえば、秦河勝の墓がある兵庫県赤穂市の大避神社について、こんな事を聞いたことがあります。大避神社には秦河勝のマスク(面)が保存されている。そのマスクは鼻梁の特徴などから中近東ペルシア人の顔の特徴を著しくもつものであった。いろいろと謎は深まります。さらに、秦河勝といえば、京都太秦の広隆寺が本拠地のはずなのに、なぜ赤穂に墓があるのか。というわけで、岡山からの帰り道、その大避神社に行ってみました。  ☆坂越の港です。港町特有の、狭い路地。港から少し入ると、鳥居がありました。説明板には、秦河勝のことが記されます。これは、有名な船渡御の様子ですね。奥へ進みます。社殿に入ります。東儀さん一族も秦氏の子孫でした。これは船渡御に使われる船です。説明板に写真があったこの祭りは、重要無形民俗文化財「坂越の船祭り」として有名です。では、振り返って、秦河勝の墓がある「生島」へと戻ります。参道の向こうに、生島が浮かんでします。海岸に出ました。これは御旅所ですね。この島は、聖域として禁足地になっています。秦河勝の墓も写真で見るしかありません。☆さて、ネットで「秦河勝の墓」と検索していたら、大阪府寝屋川市にもお墓があると出てきました。結構有名らしいです。周囲の地名は「川勝」で、なんと「太秦」という地名まであります。ここのお墓にも、なにか深い由来があるにちがいありません。しかし、なぜ2ヶ所に墓があるのか不思議です。どちらかが偽物なのでしょうか・・・・?ところがこれには、重要な事実が隠されていました。この2ヶ所は、地図上で完全に東西に位置しているのです。どちらかが偽物というような、簡単な問題ではなさそうです。さらにもう一つ。この東西線は、ほぼ北緯34度46分です。そして、秦氏の先祖がいた可能性がある、秦の都があった中国の「咸陽市」は、北緯34度11分から35度32分の間に位置しています。つまり、この東西線を西へ西へと延長すると、秦の始皇帝の都に達するのです。これは単なる偶然なのでしょうか。少し資料を集め、改めてこの続きを報告したいと思います。このブログがいつまで続くか不明ですが、よろしければ三つクリックしていただくと大変励みになりますので、よろしくお願いいたします(^^♪にほんブログ村神社・仏閣ランキング close

坂越の大避神社・秦河勝と秦の始皇帝と禁足の島
サイト名 神秘と感動の絶景を探し歩いて  Beautiful superb view of Japan
タグ 水辺の聖地 神社
投稿日時 2019-01-18 03:00:05

「坂越の大避神社・秦河勝と秦の始皇帝と禁足の島」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;