宇治・三室戸寺でのしくじりの詳細

宇治・三室戸寺でのしくじり
南都を一望す、日本を一望す
ページの情報
記事タイトル 宇治・三室戸寺でのしくじり
概要

2月17日、JR奈良線に乗って宇治の三室戸寺へとでかけてきました。毎月17日には宝物館が公開されるというのでこれにあわせての訪問となります。ある京都を紹介する観光サイトには「公開開始時間は9:30、10:30、11:30、13:00、14:00、15:00で、管理の都合上各回開始…… more より20分間の見学となる」とあったので、9:30からの公開時間を目指して、三室戸寺を目指すことにしました。宇治駅に降り立ったのが8時過ぎ。9:30までにはまだ時間があるので、バスには乗らず徒歩で移動することにします。三室戸寺までは徒歩で約30分の道のり。時間的には余裕があるので、若干遠回りとなるものの、平等院の脇から宇治川を渡る風情あるルートを歩くことにしました。スナップ写真など撮りつつのんびり歩いて、山門にたどり着いたのが9時少し前。先に本堂でのお参りを済ませれば、9:30の公開時間にはちょうどよさそうです。まずは受付で拝観料を納めて境内へと進みます。三室戸寺は、奈良時代の宝亀元年(770年)に光仁天皇の勅願により創建された古刹。西国三十三ヶ所巡礼の十番札所としてもおなじみです。また、三室戸寺といえば、ツツジやアジサイ、シャクナゲ、ハスなど、花の寺としてもで有名です。花の時期にあわせて訪問しても良かったのですが、今回は仏像拝観が目当てなので、静かなお寺の雰囲気を味わうべくあえて花のない時期を狙っての訪問となりました。庭園の入り口を過ぎ、急な石段をの登れば本堂付近です。石段を登ったところには大きな宇賀神の石像が置かれていました。尻尾に触れると金運があがるとのことだったので、煩悩丸出しで念入りに尻尾を撫でさせていただきました。さて、まずは本堂からお参りです。こちらのご本尊は千手観音像ですが、秘仏となっているため、そのお姿を拝むことはできません。前回は2009年に84年ぶりに御開帳されたそうですが、開帳が何年に一回と決まっているわけではないので、次はいつ御開帳されるのかはわかりません。御厨子の前に立たれているお前立像は、ご本尊を模して造られたものだといいますので、そこからお姿を想像するしながらの参拝となりました。まだ時間があるので、境内をいろいろみてまわります。境内の右奥には三重塔がありました。さて、そろそろ9時半近くになってきたので、納経所で宝物館の拝観したい旨を伝えたところ・・・なんと、今日の公開は9時からで、しかも今日の公開はその1回のみとの回答が・・・。事前に調べたネット情報を完全に信じ込んでしまっていただけに、まさに青天の霹靂。その情報を鵜呑みにし、公式サイトで最新情報を確認しなかったのが失敗でした(のちに三室戸寺の公式サイトを確認したところ、「毎月17日 9時より20分限り(開扉中の中途入館不可)」とのきっちり記載されておりました)。しかも、9時の公開に間に合う時間に山門までたどり着いていただけに、最初に受付で確認しなかったことも悔やまれます。宝物殿には重要文化財にも指定されている阿弥陀三尊像、毘沙門天像、釈迦如来像が安置されているそうです。しかし、今回はご縁がなかったということであきらめるしかありません。結局、固く閉ざされた宝物殿の扉を眺めて早々に退散することとなりました。折をみて再訪したいと思います。最後にご朱印を紹介しておきます。「大悲殿」三室戸寺(みむろとじ) 見仏メモ■住所:京都府宇治市莵道滋賀谷21■山号:明星山■宗派:本山修験宗(別格本山)■本尊:千手観音菩薩(秘仏)■創建:770年(宝亀元年)■開基:光仁天皇■拝観時間:8:30-16:00(4-10月は16:30まで)■拝観料:500円(あじさい園開園期間:800円)  宝物館拝観:毎月17日、9時より20分限り(開扉中の中途入館不可)、500円 ■交通:京阪三室戸駅より、徒歩15分    JR宇治駅より、徒歩30分■公式サイト:【京都・宇治 西国第十番札所 三室戸寺】■地図  close

宇治・三室戸寺でのしくじり
サイト名 南都を一望す、日本を一望す
タグ お寺 見仏(京都)
投稿日時 2019-03-06 01:01:00

「宇治・三室戸寺でのしくじり」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;