極楽禅寺(2019年2月16日参拝)の詳細

極楽禅寺(2019年2月16日参拝)
Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてⅢ
ページの情報
記事タイトル 極楽禅寺(2019年2月16日参拝)
概要

今日は生憎の雨。 チェックアウトする前に外湯とお寺を参拝します。 お宿の赤石屋はドアの開け閉めの音や謎のドンというウルサイ音がして、 なかなか眠れなくて超絶寝不足。 部屋は3階だったけどエレベーターが無いし、 このお宿はリピートすることは無いな。 【地蔵湯】 【地…… more 蔵尊】 こちらのお地蔵さんはバリバリ化粧されています。(笑) 【大谿川】 大谿川沿いの細い道を通って極楽寺へ。 この辺りは前が川だし、冬場や梅雨時は湿気が凄そうで、 住むのがキツイらしく、結構廃墟となっていました。(^^; 【まんだら湯】 開いていたら入ろうと思ったけど、 営業時間は15:00~23:00でした。(無念) 一の湯から5分くらい歩いて極楽禅寺に到着。 所在地:兵庫県豊岡市城崎町湯島801 宗派:臨済宗大徳寺派 御本尊:阿弥陀如来 創建:(伝)応永(1394-1427) 開基:(伝)金山明昶禅師 札所:近畿楽寿観音霊場 【縁起】 当寺は京都市紫野、臨済宗大本山大徳寺の末寺であり、 金山明昶禅師により應永年間に創建された。 その後衰微の時期を経過、江戸時代初頭、沢庵宗彭禅師により復興。 更に慶安5年(1652)豊岡城主杉原伯耆守より、 寺領の寄進を受け、今日寺容が築かれた。 三門のみ当時の姿を現存し、城崎町文化財に指定されている。 裏山から湧出する清泉独鈷水が庭内をうるおし、 その泉源には線刻の薬師如来が祀られ眼病に誠に霊験あらたかと言われている。 境内には剣豪岩見重太郎が天の橋立に行く途中、 一夜を過ごしたと伝えられる庚申堂があり、 青面金剛大童子が祀られ熱病封じの霊験がある。 門前の放生池には弁才天が祀られ一人一芸必ず成就されると伝えられる。 裏山は四国山と称する霊山で、山頂には大師堂が、 参道には88の石仏が祀られる等、浄域に囲まれた静寂な禅寺である。 【三門】 城崎温泉といえば近くにある温泉寺ばかり参拝して、 こちらには初めての参拝となります。 予想以上に立派な三門ですね。 駐車場は見た感じ無かったですけど、 三門前なら1台は何とか停めれる感じでした。 【本堂】 こちらも立派な本堂です。 以前の本堂は明治45年(1912)焼失、 現在のものは大正10年(1923)に再建されたもの。 【清閑庭】 【独鈷水】 【本堂】 本堂は閉まっているかと思っていたら、 ご自由に参拝してくださいと看板があり、 扉は開けられていました。(^^ 【山門】 【洗心童子】 【十三重石塔】 【鐘楼堂】 【境内】 とても良い雰囲気です。 雨だけどとても清々しい気持ちにさせてくれました。 【庚申堂】 【楽寿観音】 札所の観音様ですが、 境内の外に祀られていました。 【大弁財天】 【石仏】 【宝篋印塔】 【一星地蔵尊】 夢告により建立され童男童女の守護仏とのこと。 【鳳観音】 【石仏群】 【波切不動尊】 【地蔵尊】 【薬師如来】 これにて極楽禅寺の参拝終了。 今まで参拝していなかったことを後悔した程、 清浄な気持ちにさせてくれる良いお寺でした。 御朱印はございますが、 朝8時頃だったのでいただいておりません。 【三木屋】 文豪志賀直哉とゴマラーが泊まったことで有名な老舗旅館です。 【温泉街】 【一の湯】 9時45分にお宿をチェックアウトし、 すぐさま一の湯にチェックイン。 10時までに入ると無料なので。(笑) 雨も酷くなってきたのでゆっくりとお湯を堪能。 この外湯もなかなか良い温泉施設でした。(^^ さて、昼食で美味いものを食いにいこう。 【かに天丼】 いつも、おけしょう海中苑ばかりなので、 今回は隣りにある大幸商店というお店に初めて入店。 一階は鮮魚店で海中苑と違って生簀があり、 生きたカニやエビ等が売ってました。 お食事処は二階です。 私はかに天丼を注文。 2030円也。 美味しかったです。 【海幸丼】 1944円也。 【白えび】 1058円也。 これはとても美味しかったですね。(^^ 初めて入店しましたが、 週末の昼時になると人が一杯でごちゃごちゃとした印象。 メニューは沢山あり選びきれない感じですが、 全体的に観光地価格なのか高いですね。 やっぱり海中苑の方が良いと思った次第。 城崎温泉の旅もこれで終了。 【特急こうのとり】 帰りは奮発してグリーン車。 1号車の一番後ろのシートだったので、 リクライニングをマックスで倒してやりましたよ。(^^ 夜はあんまり寝れなかったので爆睡。 車だったら運転しなければならなかったので、 電車だと楽でいいね。 今回の城崎も満足であった。(^^ close

極楽禅寺(2019年2月16日参拝)
サイト名 Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてⅢ
タグ お寺 近畿楽寿観音霊場
投稿日時 2019-03-11 00:21:02

「極楽禅寺(2019年2月16日参拝)」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;