長野市の御朱印(善光寺・戸隠神社)の詳細

長野市の御朱印(善光寺・戸隠神社)
まことのすけ御朱印帳
ページの情報
記事タイトル 長野市の御朱印(善光寺・戸隠神社)
概要

このページでは長野県長野市の善光寺、善光寺大勧進、戸隠神社の御朱印をご紹介しています。 ここに来ると、長野市に善光寺があるのではなく、善光寺がある町が長野市なのだということが良くわかります。 長野は食べ物が美味しく、温泉も豊富なので、毎年夏になると行きたくなります。 長野・小布施…… more ・信州高山・戸隠・飯綱の観光スポット ~ 楽天たびノート 善光寺 長野県長野市 善光寺の御朱印 平成二十七年 前立本尊御開帳の御朱印 御詠歌 山門(文殊菩薩)の御朱印 びんずる尊者の御朱印 オリジナル御朱印帳 【概略】 本尊の一光三尊阿弥陀如来は、仏教伝来の折りに百済から日本へ伝えられた日本最古の仏像といわれている。 この仏像は、崇仏・廃仏論争の最中、廃仏派の物部氏によって難波の堀江へと打ち捨てられたのを、信濃国司の従者として都に上った本田善光が信濃の国へと持ち帰り、はじめは今の長野県飯田市でお祀りされた後、皇極天皇元年(642年)現在の地に遷座したと伝えられている。 皇極天皇三年(644年)には勅願により伽藍が造営され、本田善光の名を取って「善光寺」と名付けられた。創建以来十数回の火災に遭ったが、その度ごとに、民衆の如来様をお慕いする心によって復興され、護持されてきた。 本堂裏手の専用駐車場を利用しました。(有料)御朱印は授与所にていただきました。 前立本尊御開帳に合わせて参拝しました。 日曜日で混雑を予想していましたが、幸いなことに第一駐車場に駐車できました。 ただし拝観と納経所は大変混雑していて1時間以上の待ち時間でした。あまりに待ち時間が長いので御朱印はすぐにいただける「幸せセット」という書置きのものを購入しました。 【名称】 定額山 善光寺  無宗派  本尊 一光三尊阿弥陀如来(絶対秘仏) 六善光寺同時御開帳 【場所】 長野県長野市元善町491 関連記事 御朱印旅紀行 六善光寺同時御開帳(2) 四万温泉~善光寺 2015/04/18,19 善光寺大勧進 長野県長野市 善光寺大勧進の御朱印 日本三大不動の御朱印 【概略】 勧進とは人々に仏法を説き作善をなすように勧誘策進すること。大勧進は天台宗大本山で善光寺25ヶ院の本坊として、住職は善光寺の住職も兼ねている。(浄土宗系の大本願の上人とともに住職を務める。) 本堂に向かって左にあります。御朱印は納経所にていただきました。 善光寺へは2回参拝したのですが、あまり雨が降っていたり、とても暑かったりと、コンデションが良い日ではなかったので全部回り切れませんでした。再度伺って御朱印をいただいて来ようと思っています。 【名称】 定額山善光寺 本坊大勧進  天台宗 【所在地】 長野県長野市元善町492 戸隠神社 長野県長野市 戸隠神社中社の御朱印 戸隠神社奥社の御朱印 九頭龍社の御朱印 火之御子社の御朱印 宝光社の御朱印 オリジナル御朱印帳 【戸隠神社概略】 奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社からなる。 戸隠神社は一説によると紀元前210年の創建とされるが定かではなく、縁起によると嘉祥2年(849年)に現在の奥社の場所で「学問」という僧が修験を始めたのが始まりとされている。 平安時代以降、神仏習合の修験の道場として栄えて、比叡山、高野山と共に「三千坊三山」と呼ばれた。 明治時代の神仏分離、修験禁止により「戸隠神社」となり、現在に至っている。 中社 戸隠神社の各社の中で一番賑わっています。駐車場があまり広くないですが、平日ということもありギリギリ停められました。 こちらでオリジナル御朱印帳も購入しました。 奥社 駐車場から奥社まで延々と歩きます。この辺りは歩きやすくて良いのですが、しばらくすると登りになるので、結構きついです。 途中で水分を補給できるところがないので、ペットボトルなどを持って行った方が良いでしょう。 近くの授与所で奥社と九頭龍社の御朱印がいただけます。 授与所で御朱印をいただくのにかなり並びます。かなり歩いた後だけに堪えます。書き手の方を増やすか、書置きも置いていただけると良いと思います。 「四季の旅」というバスツアーのガイドらしき人が何冊も御朱印帳を持って、わざわざ歩いて参拝して書いてもらっている(歩けない高齢の方の代わりか何かでしょうか)のですが、その後になってしまうと、かなり待たされます。 神社としては「平等」ということで一般の参拝客に配慮してのことなのでしょうが、待たされる身とするとたまったものではありません。団体客は別枠にしてどこかでまとめて書くような対応をした方が良いと思います。(四国八十八か所など西の方の寺社はこういうところは融通が利きます。概して東日本は杓子定規なところが多いようなきがします。) 宝光社・火之御子社 火之御子社には授与所がありませんので、宝光社か中社でもらう必要があります。 宝光社までの階段はなかなかの急坂で、奥社で体力を消耗した後でしたので、なかなかきついです。 ここでも「四季の旅」に先回りされて、時間を相当ロスしました。「四季の旅」のせいで戸隠神社の印象は最悪です。 【祭神】 中社:天八意思兼命、奥社:天手力雄命、九頭龍社:九頭龍大神、火之御子社:天鈿女命、宝光社:天表春命 【鎮座地】 長野県長野市戸隠3690 長野市御朱印MAP 長野・小布施・信州高山・戸隠・飯綱の観光スポット ~ 楽天たびノート 長野市中心部のホテル ~ 楽天トラベル 戸隠神社から長野市街までの道は途中までと、神社近辺は良いのですが、その間が行きも帰りも今一つでした。他に良い道があったのでしょうか。もう少し整備しないとせっかくの観光地が魅力半減かと思います。 あわせて行きたい 上田市の御朱印(北向観音・安楽寺・真田神社(上田城)・山家神社・生島足島神社ほか) 小諸市の御朱印(懐古神社・正眼院) 諏訪大社4社と諏訪エリアの御朱印 投稿 長野市の御朱印(善光寺・戸隠神社) は 御朱印JAPAN に最初に表示されました。 close

長野市の御朱印(善光寺・戸隠神社)
サイト名 まことのすけ御朱印帳
タグ お寺 御朱印 神社 長野県の御朱印
投稿日時 2019-03-24 01:01:07

「長野市の御朱印(善光寺・戸隠神社)」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;