伏見稲荷大社の詳細

伏見稲荷大社
秩父・仙台まほろばの道
ページの情報
記事タイトル 伏見稲荷大社
概要

木嶋坐天照御魂神社にあった三鳥居が、下鴨神社、松尾大社、伏見稲荷大社の三社の方向に向いている。 という話がありました。 京都旅の最終日は、春の彼岸入りの日でした。  駅で売ってた「いなり」 美味しかった~。 ただ、歩きすぎて稲荷大社の前に、 東山区の方を歩いていたので、疲れも…… more ピーク。 伏見稲荷大社は八坂神社よりも、もっと観光客が多く、 平日にも関わらず、人の多さに疲れが倍増。 あまり書くことがないので、写真をのせておきます。 もうお祭り騒ぎ。 歩く気がなく、奥の院とかあるみたいですが、 とてもじゃないが、そんな気もないので、 途中の池まで歩いて、すぐ帰ってきました。   狐さんが宇宙人みたい。笑 現在地とあっても、あまりにも社や鳥居が多く、わけワカメ。 とりあえず、池まで歩いてみることに。。。 本殿裏が一番よかったです。やっぱりここには誰もいない・・・。 -------------------------------------------  まずこの神社に行く!と決めていたのは、私ではなく主人でした。  この話は、以前も書いた話なのですが、 主人が若い時、東京で「狐に化かされた~」話。 お稲荷さんのパラレルワールド。 (異界の入り口) 簡単に申しますと、 主人が以前、東京に住んでいた時、 仕事帰りに駅から自転車でアパートまで帰るのに、  何度も道を間違えて、なかなか辿りつけませんでした。 2回とも曲がる道を間違えたのか、気づくと駅に戻っている。 おかしいなあ、と思ってふと見上げると、 赤い鳥居がずら~っと並んだお稲荷さんの神社を発見。 こんなところに立派な神社があったとは知らなかった。 と気になりつつも、3度目でやっとアパートにつくことができました。 数日後、気になっていた赤鳥居が並ぶ神社へいってみようと 散策したのですが、それらしき神社がない。 このへんだと思ったけど・・・と、ふと目に入ったのが、 鳥居のようなものと塚のようなお寺。 それが「八百屋お七の墓」だったのです。 それから主人は、狐に化かされた~という体験をしてから、 お稲荷さんが苦手になったという。  こんな体験が3回くらいあるんだと。 車や歩いていて道に迷って、何度もぐるぐる回っていると、 いつも最後にお稲荷さんの小さな祠があるんだと。 でもお稲荷さんに会うと、順調に帰れる。 へ~、道に迷わすのってお稲荷さんなんだ。 という感想でしかないんですけど、やっぱ呼ぶんだね。 私のお稲荷さんのイメージは、「イナンナ」で、 男性に対して化かすのが好きなんだと思うのです。 特にそれで主人は何か悪いことがあったとかはないので、 嫌な気はしないらしいが、迷うのは困ると。 私からみれば、ラッキーな人だと思うんだけどな。 お稲荷さんが守護神なんだと思うから、 気づいてほしいんだと思うのですけどね。  私はイナンナのようにみえる狐さんだから、ちょっと気を使います。 そんなこんなで、大御所の伏見稲荷大社にご挨拶せねば! と、「もう化けないでね」というお願い事をしたらしい。笑 ちなみに、八百屋お七の場所は、文京区。 白山の地名。 なんとな~く。  パラレルワールド起きそうな地名ですな。  -----------------------------------------  さて、伏見稲荷大社は、世界最大の旅行口コミサイト 「トリップアドバイザー」で  行ってよかった外国人に人気の日本の観光スポットでNO.1との事。 ずら~と並んだ鳥居がインスタ映えするんだと。 なので、みな、朱色の鳥居に夢中。 考えてみると、これだけ世界中の人を集めた秦さんはすごいな、と思います。 伏見稲荷大社の由来は、711年、秦伊呂具が、弓矢を射るために、 餅を丸くして的をつくっていました。 その的に矢を射ると、餅が白い鳥になってどこかへ飛んでいった。 白い鳥が舞い降りた場所には、稲がたわわに実ったので、 そこにお社を建立したそうです。 ※伏見稲荷大社 http://inari.jp/about/story/   何の石か不明ですが、この石の上にも狐さんがおります。       鏡池?だったかな。 ということで、これが最後の京都旅となりました。  予定では、伏見稲荷大社を参拝したら関空へ帰るつもりでしたが、 伏見稲荷大社が意外にも面白くなかった・・・というか特に何も思い当たることもなく。 あっという間に終わってしまった。 なので、まだ帰りの飛行機まで時間がある。 ここにずっといてもしょうがないので、大阪まで行き、 お昼は大阪でゆっくりしようとなりました。 アニメチックな狐さん。 関空から一本でいける駅まで行き、 そこでお昼休憩となりました。 しかーし、この後、途中下車する予定の駅付近に何かあるのか、マップをみていたら、 おおー!これはー!と声をあげたくなった。 懐かしい!と思うお寺を発見。  それが「四天王寺」。 一度も訪れたことがないですが、知っている。 これが最後の目的でした。 なので、四天王寺駅で降りることに。  鳥だけに、トリを務めた四天王寺は、聖徳太子だった。 結局、今までの白鳥や鶴といった白い鳥のメッセージ、 白鳥と鷹の婚姻、蔵王付近の白鳥信仰、大高山神社。 といったシンクロの数々は、聖徳太子でした。 京都旅から帰ってきても、どんでん返し?があって、 最後の最後まで聖徳太子でした。 なるほど~。 そうだったのか~。 2年前の大高山神社の「和を以て尊す」のメッセージから、 ずっと京都旅まで聖徳太子が続いていたのでした。 これが、そろそろ終わりそうです。  というか、もう終わっているので、後は、書いて手放すことにします。 とりあえず、一気に、導かれた聖徳太子まで書くことにします。 つづく close

伏見稲荷大社
サイト名 秩父・仙台まほろばの道
タグ 日記・エッセイ・コラム 神社
投稿日時 2019-04-01 02:00:03

「伏見稲荷大社」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;