平城京ー19 春日大社ー3 間道・奥の院の詳細

平城京ー19 春日大社ー3 間道・奥の院
素人漁師の独り言
ページの情報
記事タイトル 平城京ー19 春日大社ー3 間道・奥の院
概要

5月9日の誕生花  ローズマリー花言葉:         記憶、思い出 平城京 大社本殿の参拝を終えて南門から奥の院に向かいました奥ノ院の道しるべ南門から御間道に入ると左に「摂社本宮神社遥拝所」が有る御祭神 武甕槌命、経津主命、天児屋根命御蓋山(みかさやま)は、太古より霊山を…… more 崇められる神奈備(神の鎮まり給う所)で、神護景雲二年(768)御本社第一殿の御祭神である武甕槌命が白鹿の背にお乗りになり頂上の浮雲峰に天降られた神様である。毎月一日には、神饌を供し頂上の本宮神社を遥拝する。本宮神社遥拝所からは 春日大社の本宮と若宮神社の間を結ぶ参道「御間道(おあいみち)」です。850年以上も神官や崇敬者が往復した道で、本宮と若宮の間を百度千度万度と往還する祈祷も盛んに行われていました。御間道沿いには、古い石灯籠が立ち並び、1380年(康暦2年)の灯籠を始め室町時代から江戸時代初期の苔むした灯籠が多くあります。御間道の左右に並ぶ御間型灯篭(おあいがたとうろう)」は檜で出来た立方体の火袋が特徴的です。 左右の御間型灯篭を眺めながら進むと 若宮神社が鎮座しています。若宮神社は春日大社境内地の中では、本殿に次いで立派な規模を持つものであり、若宮神社を中心として周辺の15の神社・遥拝所などを巡る「若宮十五社巡り」では、第一番納札社にもなっています。一の鳥居からすぐの春日若宮の御旅所(おたびしょ)では12月のおん祭りのときに神様が仮御殿に鎮座され、この芝生の舞台で田楽や舞楽が奉納されます。これが芝居の語源となったともいわれています。本殿へ向かう「拝舎」と神楽殿は一体的な建物となっており、重厚な社殿建築の大きさと美しさを味わうことが出来ます。奈良の代表的な祭として有名な「若宮おん祭」は保延2年(1136年・平安時代後期)から始まりました。「祭じまいはおん祭」といわれ、1年で最後の日本の大きな祭として、今も12月15より18日に盛大におこなわれています。御旅所の?太鼓(だだいこ)。巴紋の描かれた太鼓の背後に、昇竜が浮き彫りにされた火焔彫刻がまるで仏像の光背のように聳え立ちます。煌びやかな「だ太鼓」本殿は「拝舎」の向こう側に大変立派に建っており春日大社本殿と比べると自由に近づいて頂けるようになっています。ですが本殿の目の前に 立ち入りすることは出来ません。若宮の大楠は、樹高24メートル、幹の周囲は11メートルにも及ぶ巨大な規模を誇るクスノキであり、奈良市内の巨木として知られる「奈良豆比古神社」の楠と規模を誇っています。若宮神社からすぐに「夫婦大黒社」が有ります。平安時代に出雲大社のご神霊をお迎えして「夫婦大黒」のご神像を彫刻した事に始まるという日本で唯一ご夫婦の大國様をお祀りしている。縁結び・夫婦円満で有名な夫婦大國社では、水に浸すと文字が浮き出てくる水占い(おみくじ)を授与しています。                       若宮神社・夫婦大国社を始めとし、古来より崇敬を集める春日大社にはその敷地面積の広大さから四柱の神様のほか摂社・末社としてあわせて六十一社があります。中でも奥の院参道沿いに鎮座する「福の神十五社めぐり」は特に崇められ参拝者は後を絶ちません。若宮十五社巡りの案内板 人の誕生から成長過程を経て、長寿と夫婦円満を祈願できるようです。『福の神15社めぐり』は、まず夫婦大国社で受付けをします。そこで頂けるのが『玉串札』とよばれるものです。『玉串』とはお米、神酒などと同様に神様にお供えするものですが、『玉串』を神様に捧げて拝礼することから特別な意味を持っています。境内にはハートのマークをした「絵馬」が沢山置かれています。素敵な方と出会えて結ばれますように とか 幸せになりたいとか 祈願する絵馬が沢山有りました。中には韓国語・英語また中国語の絵馬も有りました。  (時光温柔 還 需イ尓憧 生活可愛)「夫婦大黒社」から次は「金龍神社(きんりゅうじんじゃ)」です。この神社の御祭神は「金龍大神」をお祀りしており、身近な「お金」にまつわる「パワースポット」として幅広く参拝者を集める存在で「金運」・「福運」の守り神だそうです。こちらもハートマークの絵馬がずらりと吊るされています。 「金龍神社(きんりゅうじんじゃ)」は、春日大社本殿の奥の院と呼ばれる多数の摂社・末社などの中で、「若宮神社」や「夫婦大國社」などに続いて大きな規模を持つ神社です。 鎌倉時代の終わり、後醍醐天皇により討幕が図られた「元弘の変」において後醍醐天皇側が敗走することになった際、この地で鏡を奉納した上で天下の安定を願って祈りを捧げたことが神社の創建の由来であるとされています。そのため、宮中(禁裡)の御鏡が奉安されたことにちなんで金龍神社は「禁裡殿」とも呼ばれることがあります。金龍神社の本殿             「金運」という言葉はやはり大勢の参拝者を惹きつけるのか、あちこちに多数の絵馬が奉納されています本殿の近くには、後醍醐天皇ゆかりの地であることを示す立派な石碑も建てられています。 紀伊神社の本殿は、若宮神社・三十八所神社・宗像神社を越えて更に奥に進んだ森の中にひっそりと鎮座しています。昼間でも直射日光が当たるようなことはほとんどない森の中は、常にひんやりと神秘的な雰囲気が広がっています。境内には大きな石が積まれた「龍王珠石」が有ります。素通りしてしまいそうな存在ではありますが、伝説上における「猿沢池」や「室生」との関わりなど、春日大社を取り巻く様々な歴史を想像させる興味深い存在となっています。春日大社奥ノ院の参拝を終えて細い道を直進して新薬師寺に向かいます。道中石灯篭の間に「バンビー(小鹿)を発見 よく見れば母親と思われる大きな鹿が後ろで見守っていました。 出展春日大社 国宝殿 奈良・春日大社 朝日新聞 2016年9月29日 春日大社に鎌倉期の名刀 延寿国吉作、さび落とし判明 春日大社 名刀3本新たに確認 奈良 毎日新聞 最古級の日本刀、なぜ天井裏に?春日大社、80年前発見春日大社 最古級の日本刀「古伯耆物」平安時代末期 ウィキペディア 外部リンク春日大社(公式サイト)奈良ネットホームページ春日若宮おん祭の深い歴史とその魅力-西山厚春日祭神四座(國學院大學 「神道・神社史料集成」)春日大社萬葉植物園ウィキメディア・コモンズ   猫好きの方必見 ご 案 内ご来店ありがとうございます。このたび Neko's by Atelier Mewはお引越しする事に致しました。つきましては、お引越しセールといたしまして旧店舗での掲載商品のみではございますがALL 50%OFFで販売させていただきます。旧店舗 ◆ http://nekos.ocnk.net/セール期間2019年4月30日~2019年5月15日下記、注意事項を必ずお読みいただき、ご購入いただけますようよろしくお願いいたします。 ::::::::注意事項:::::::::セール商品は在庫処分品になりますので若干の色あせ、汚れ等がある場合がございますが セール品のため、返品・交換はお断りさせていただきます。ご了承いただけるお客様のみ、ご購入くださいますようお願いいたします。 ::::::::::::::::::::::新店舗 BASE店 ◆ https://nekos.theshop.jp/ 新店舗ではオリジナルデザインのハンドメイド商品のみの販売になります。 今までの店舗よりも手数料が抑えられるようになりますので、全体的に少し価格を下げようと考えておりますただいま新店舗に商品を移動している途中ですが、すでに掲載しております商品はご購入いただけます。 大変お手数をおかけいたしますが、今後ともよろしくお願いいたします。 5月の新作カラー新元号『令和』を祝して キチンと感のあるホワイトカラーに日の丸のネクタイを締めました。 ネクタイの日の丸には真っ赤なラインストーンがキラリ[E:#x2605](ラインストーンはホットフィックスを使用) ネコちゃんや小柄なワンちゃんにピッタリです(*´ェ`*) 【襟付き 日の丸ネクタイ】 ¥1600(税込)https://nekos.theshop.jp/items/19418474   close

平城京ー19 春日大社ー3 間道・奥の院
サイト名 素人漁師の独り言
タグ お寺 公園・遊園地・名所・旧跡 国内旅行記 歴史探訪 神社 神話 神社 仏閣 美の散策 関西地方
投稿日時 2019-05-09 14:41:02

「平城京ー19 春日大社ー3 間道・奥の院」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;