奥の院は鍾乳洞 秩父観音 第28番 橋立堂の詳細

奥の院は鍾乳洞 秩父観音 第28番 橋立堂
旅する鎌倉
ページの情報
記事タイトル 奥の院は鍾乳洞 秩父観音 第28番 橋立堂
概要

第27番札所大渕寺から徒歩で昭和電工奥の駐車場に戻りました。山道はあんなに大変だったのに、地上は大したことのない距離でした。次に車で向かったのは第28番札所、石龍山 橋立堂(はしだてどう)です。昭和電工(琴平神社)から大渕寺への山道、さっさと歩けば1時間ほどのようなのですが、うろ…… more ちょろしていたばっかりに数時間経過しており、橋立堂到着は4時前になりそう。はっ、橋立堂には鍾乳洞があり、そこを拝観するには受付終了時刻が迫っているのではないか(汗)。駐車場に急いで車を止めました。係のかたがいらっしゃり、伺ったら鍾乳洞拝観受付は4時半までとのこと。助かった!駐車場から結構歩いて橋立堂に向かいます。山道で足を酷使したので、歩くのも足が痛いんよー。橋立堂入口ここに至って、ん?無料駐車場って書いた看板あるけど?無料駐車場、橋立堂の真横にありました(-_-;)手持ちの地図を見たら、ちゃんと「大P」(有料)と橋立堂脇の「P」とふたつありました。やられたー!てか、ちゃんと確認しなかった自分が悪い(;・∀・)ここは境内にカフェや食堂などもあって、かなり観光地化されております。橋立堂にお参りです。高さ65mの岩盤が迫りすぎていて全貌を写真に納めることが難しいです。観音堂江戸中期、宝永4年(1707)の建立です。観音霊験記橋立堂の本尊は馬頭観世音座像。(案内板より)西国・坂東・秩父の日本百観音霊場の札所で馬頭観音をご本尊とするのはここと西国第29番札所の松尾寺だけで、なかなか珍しいのです。海底火山噴火で誕生した霊山、青葉山 西国三十三所 第29番 松尾寺 2016-08-24ハナダイコンの花が真っ盛りでした。御朱印をいただきました。ここの橋立堂、ブラタモリ#79「秩父」でやっていました。この岩はサンゴ礁が石灰岩になったものです。秩父のシンボル武甲山は、2億年以上前に海の真ん中でできた火山帯がプレートの動きで押し上げられてできたものです。石灰岩と玄武岩の二重構造の山で、橋立堂では上部が元サンゴの石灰岩、下部が元マグマの玄武岩で、その境目が目の前で見られる貴重な場所なんですね。番組ではまた、秩父観音巡礼の札所の不思議な地形が紹介されていました。巨大岩盤に立つ観音堂 秩父観音 第19番 龍石寺 2018-09-17地層の風化現象を見られる観音堂 秩父観音 第32番 法性寺(2) 2017-05-21橋立堂の奥の院となっているのが橋立鍾乳洞。橋立鍾乳洞 入口残念ながら内部の撮影はできません。全長約130m、10分ほどの洞窟探検なのですが、高低差約33mで、全体の3分の2が竪穴となっています。頭上がとても低くなっているところが多くあり、中腰のまま前へ歩いたり、急な階段やほぼ直立の梯子など、かなーり大変なことになっています。途中、「弘法大師の後姿」や「仁王の足」など名前のついた鍾乳石や石筍がありました。橋立鍾乳洞 出口いやもう足腰と呼吸がきつい。(後ろから人が来てても追い抜いてもらえる場所がない。)年だからか、と思いましたが、後から出てきた若いカップルも「きつかった~!」って言ってました(;・∀・)橋立堂は無事参拝できたのですが、今回の巡礼は3つの札所の予定で、巡礼が終わったら秩父神社も参拝できるかと思いきや、時刻はまもなく5時。あちゃー。御朱印はまず無理と思われる時間です。秩父神社は閉門とかあるのかなぁ。ともかく秩父神社へ車を走らせます。(4月29日参拝) close

奥の院は鍾乳洞 秩父観音 第28番 橋立堂
サイト名 旅する鎌倉
タグ お寺 秩父三十四観音
投稿日時 2019-05-10 01:01:00

「奥の院は鍾乳洞 秩父観音 第28番 橋立堂」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;