大聖寺の御朱印(土浦市)〜キラキラ御朱印を抱えて1.5kmのミニ四国八十八箇所を巡ってみた - 御朱印迷宮 /Goshuin Labyrinthの詳細

大聖寺の御朱印(土浦市)〜キラキラ御朱印を抱えて1.5kmのミニ四国八十八箇所を巡ってみた - 御朱印迷宮 /Goshuin Labyrinth
御朱印(神社・仏閣)
ページの情報
記事タイトル 大聖寺の御朱印(土浦市)〜キラキラ御朱印を抱えて1.5kmのミニ四国八十八箇所を巡ってみた - 御朱印迷宮 /Goshuin Labyrinth
概要

▼羽黒山 大聖寺「龍神」の御朱印です。(真言宗豊山派・茨城県土浦市永国) ここのところのヒニクを込めて「総天然色キラキラ御朱印」を褒め賛える記事を続けていますが、ここ大聖寺には4種類ほどの書置き御朱印があり、ワタシ的に許容できる範囲のキラキラをいただいてきました。   上の朱印は…… more 300年ほど前、大聖寺による「雨乞い祈祷」の伝承をモチーフにしたそうです。宝珠を持つ神龍は、金と紺色の配色センス良好です。左上は「雨乞い祈祷」当時の住職「霊天和尚の花押」だそうです。   いただかなかった2種類は、女子ウケの「カワイイ」イラスト入りだったような不確かな記憶ですが、ワタシには不要でした。   ▼こちらは北関東三十六不動・31番の御朱印。まともです。 2体とも書置きですが、印刷・プリントではなく、きちんと墨と金泥で筆書きされたものでした。 ということで大聖寺のキラキラ御朱印は、数記事前の「深川不動」以来のキラキラ合格御朱印です。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------- どのような括りか分かりませんが、土浦市・つくば市・かすみがうら市に「常陸四ヶ寺」という寺が展開していて、そのうちの一つが大聖寺です。   寺の歴史は千年以上も遡って平安時代とされているから、この寺に限らず、もう確かな歴史の詳細は少ないのでしょう。 でも疑り深いワタシも、創建百年の寺院とは空気が違うので、桁違いの1000年の歴史だけは素直に受け入れられます。 ▼その感覚を裏切らない風格のある山門が訪問者を迎えてくれます。 ▼山門をくぐると幼き頃の「一休さん」も出迎えてくれます。 ▼2019年5月初頭の木々は、「令和」同様、やがてはその清純さを失うかもしれませんが、今は取り澄まして青々としています。 ▼山門をくぐって四脚門まで進む参道は、この寺一番の趣きは「来て良かった」と思わせられます。 ▼やがて本堂が見えてきます。 ▼築年のまだ浅い本堂は、17歳の少女のような姿でマブシー! ▼ゾウも眩しさから顔を上げられない? ▼「大聖殿」の扁額の周りに鳥が・・。何の鳥か不確か! ▼見上げれば草木に野鳥? 「草木も鳥も住めない場所なら人も住めない」と、自然界のバランスを説いているようです。 ▼「高野槇(こうやまき)」です。秋篠宮さまが植樹されたそうです。 ▼まだ新しい太子堂は、ワタシの知らない地元の県議会議員による寄進だそうです。秋篠宮も地元県議会議員も、その名を残すには財力と労力が必要なようです。   さて、大きな寺では四国八十八ヶ所の「お砂踏み」が多々見られます。 さらに規模を大きくした88の仏を巡る「ミニ八十八箇所」がありますが、この寺の「ミニ」は膝上20cmなのかと思われる、強烈なミニ道程1.5km です。 おそらく御朱印収集者の多くは忙しく、「ミニ八十八箇所」を知りつつも、印をもらったら次の印を求めてスグ移動。 1.5kmの「ミニ八十八箇所」を巡ってるヒマはない「トク」のない人たちがほとんど。   ならば、ワタシがそんな女子・男子に変わって巡ってみよう! 御朱印をいただいた建物の近くから1番が始まり・・・ ▼ここは5番。 ▼10番。申し訳ないけど時間が少ない・・・・ ▼20番。88の「ミニ」にイチイチ礼を尽くせない。 ▼30番。だから般若心経を唱えながらも素通りさせてもらう「ミニ札所」 ▼「そんなに急いでどこに行くの?」と問われる! ▼50番。「もう半分は回ったわよっ!」とにこやかに励まされる。 ▼60番。「ホントはここからが正念場よっ!」智拳印!! ▼「もう少しよっ!」。世界平和観音像も応援してくれます。 ▼70番。1周1.5kmとは言え、この時期、急ぎ足で巡ると汗かきヘトヘトです。 ▼80番。観音はワタシの汗を見てくれてるの? お顔は「アンノン」としてるわねぇ! ▼やっとお大師さまが迎えてくれます。 ▼そして88番! マンガンです。おこがましいから願いは伝えずゴール!▼「護摩堂」に報告です。早口の般若心経と早足の1.5kmは、小一時間を要しました。 ▼ミニ八十八箇所を巡ると「結願の証」もいただけるそうですが、これこそ、まさに「スタンプラリー」と思うワタシには不要でした。 バチ当たりは褒め、蔑みの言葉を並べましたが、久しぶりに楽しい寺に出会いました。 少なくとも退屈しない寺です。ぜひご訪問を!⁉️   close

大聖寺の御朱印(土浦市)〜キラキラ御朱印を抱えて1.5kmのミニ四国八十八箇所を巡ってみた - 御朱印迷宮 /Goshuin Labyrinth
サイト名 御朱印(神社・仏閣)
タグ お寺 お遍路 御朱印
投稿日時 2019-05-14 00:44:06

「大聖寺の御朱印(土浦市)〜キラキラ御朱印を抱えて1.5kmのミニ四国八十八箇所を巡ってみた - 御朱印迷宮 /Goshuin Labyrinth」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;