備忘録・2013年に行った神社仏閣(1)の詳細

備忘録・2013年に行った神社仏閣(1)
SERUNAさんちのあじふらい
ページの情報
記事タイトル 備忘録・2013年に行った神社仏閣(1)
概要

【2013年に行った神社仏閣(1)】某SNSがもうじきなくなるということでメモ。下の写真は月夜見宮の参道。2013.1.6/軍神社(静岡市)※軍神社には四コマにでもなりそうな面白い物語が。むかしむかしのお話です。 村の悪童が軍神社の『神像』を持ち出して首に縄をかけ、道に引き回して…… more 遊んでいるところを村の老人が見つけ「神像にそのような事をするとは何事か!」 と悪童らを咎め、神像を洗い清めて社に戻しました。その夜のことです。老人が病に倒れ神懸りになったかと思うと…「子供らと楽しく遊んでいたのに何故邪魔をしたのだ」 とうわごとを言いはじめたのです。驚いた家族が神様に謝罪をしたところ、 老人の病気はすっかり治ったということです。 2013.1.12/神田明神、柳森神社(東京) 2013.1.13/武蔵総社 大國魂神社(東京) 2013.2.10/不知森神社 八幡の藪知らず、国府神社(千葉) 2013.2.11/飯香岡八幡宮、八剱八幡神社、證誠寺(千葉) ※国府神社は松戸街道の通り沿いに鳥居がある。  見落としやすいくらいにポツンとしているので注意。  日本武尊とコウノトリのお話が残されている。 ※飯香岡八幡宮のある「飯香岡」の地名は、日本武尊がこの地で 食事をした時、飯の香りを褒めた故事によりつけられた。 2012.3.9/(奈良〜大阪) 大和神社(おおやまと神社)、景行天皇陵、崇神天皇陵、 景行天皇 纒向・日代宮跡、相撲神社、大兵主神社、 景行天皇皇子日本武尊 白鳥陵(軽里大塚古墳)、 大鳥大社、仁徳天皇陵 2013.3.10/(大阪〜奈良) 住吉大社、磐船神社、矢田坐久志玉比古神社、廣瀬大社 白鳥になった日本武尊(古事記ルート)  能褒野で亡くなる→→→→→→→→→→河内の旧市邑 白鳥になった日本武尊(日本書紀ルート)  能褒野で亡くなる→→大和の琴弾原→→河内の旧市邑 ※記紀では、白鳥になった日本武尊は河内の旧市邑を最後に、 どこかへ飛び去ったとあるが、記紀で語られない話では最後 大阪の大鳥神社のあたりに降り立ったとされている(由緒に、 河内国古市に飛んだ後、最後に此の地に留り坐したとある)。2013.4.12/明治神宮 2013.4.28/静岡縣護國神社 2013.5.18/ 伊勢神宮(外宮・内宮)、おかげ横丁・おはらい町、 月夜見宮、せんぐう館 2013.5.19/ 伊雜宮、御師の家、伊雜宮 神宮御料田、 瀧原宮、道の駅「木つつ木館」、斎宮歴史博物館 ※過去ログから、伊勢神宮で見たちょっと泣かせる話。(某SNSで書いた日記の転載。5月の参拝で見たものについて)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1310.html ※月夜見宮:外宮の北御門〜月夜見宮へ行く間の宮後町の道を 小字神路といい、通称「神路通り」と言う。昔は並木があり 中央を避けて通ったと言われ、今でも中央を歩かない風習が 残されている。家並みの不浄所の戸も道の方へは開けず、 不吉な行列もこの道を通らないとされている。(この神路通りのアスファルト中央部は黒く色分けされている。 もっと驚くことにそう広くない道なのに、地元の車が本当に 中央を避けて走行していた。ちなみにこの辺りの子供達は 「神路通りを通行する時は真ん中を避けて歩きましょう」 という教育を受けるのだそうな)※御師の家の詳細。伊雜宮神職直属の御師を先祖にもつ、「森新」さんというかたがいました。 https://tyottonow.com/yamatohime-izougu/森さん:「( ´ ∀ `) どちらから来なさった?」SERUNA:「焼津から来ました」森さん:「あー、静岡の。ええところですねぇ。焼津に島田…  あの辺はええところです。焼津は津波が怖いですけどね」SERUNA:「このあたりもノンビリいい所ですね」森さん:「歴史的な影響をあまり受けなかった所ですからね、     静かでええところでしょ」で、海の話をキッカケに、戦国時代に居たという水軍についての話とかもしてくれました。森さん:「昔は熊野水軍ってのがいましてね。     まぁ水軍って言っても海賊なんですが…」戦国の時代は色々あったらしい。伊雜宮は、その水軍の略奪にあったとかなんとか。※斎宮歴史博物館に展示されてた重要文化財「鳥型・羊型硯」 が可愛くてたまらない。 close

備忘録・2013年に行った神社仏閣(1)
サイト名 SERUNAさんちのあじふらい
タグ 【まとめ】旅の記録 神社
投稿日時 2019-06-13 03:20:03

「備忘録・2013年に行った神社仏閣(1)」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;