サルタヒコの道標 part.4 国宝・桜井神社の詳細

サルタヒコの道標 part.4 国宝・桜井神社
瑠璃の星☆彡
ページの情報
記事タイトル サルタヒコの道標 part.4 国宝・桜井神社
概要

日付が前後していますが、8/7(水)のことです。この日は、ブログ「火(ホ)と「ニワ」と鍋釜」の執筆者、武部正俊さんと南海高野線・金剛駅で9時頃待ち合わせして畿内の神社仏閣へと出かけていました。武部正俊さんのブログはこちら↓「火(ホ)と「ニワ」と鍋釜」http://blog.liv…… more edoor.jp/omtakebe/-----------------------------桜井神社(さくらいじんじゃ)に参拝しました。大阪府堺市南区片蔵に鎮座。式内社です。 上神谷八幡宮(にわだにはちまんぐう)」とも呼ばれているそうです。こっちの名前の方がカッコイイですね!拝殿は国宝に指定されているそうですが、肝心の国宝を撮り忘れていました。 (''◇'')ゞ 鎌倉時代の建築で意匠が凝らされているようですが私のいまの関心はソコじゃないので、スルーしてしまったのかもしれません。もっとよく見ておけばよかったかな。ちょっと残念だっかな。また機会があれば、関心を寄せてみたいと思います。しかし、拝殿の壁板がうるわしの弁柄だったのが、妙に印象的。紀州は岩出市の根来寺周辺を歩いたときのことを、ふと思い出しました。その関連記事はこちらです。↓「ねごろ歴史の丘」と、うるわしの根来塗http://ruri87.blog18.fc2.com/blog-entry-2237.html漆の歴史は縄文から始まっているので国宝指定もその由縁かなとも思えました。武部さんの桜井神社の関連記事です。火(ホ)と「ニワ」と鍋釜・桜井神社 http://blog.livedoor.jp/omtakebe/archives/47094151.htmlこのときは、(´・д・`)フーン と思いながら拝見していましたがこちらの記事を見てから↓鉢ケ峯寺の國神社http://blog.livedoor.jp/omtakebe/archives/55271647.html(ホ)と「ニワ」と鍋釜鉢ケ峯寺の國神社の不思議-02 國神社の立地の重要性 http://blog.livedoor.jp/omtakebe/archives/77308491.html妙に気になりだしました。( ´・д・)エッ國神社って?あの岩は?・・・というわけで、私も例の岩だけを撮りました。垣根の間から、デジカメのズームレンズを最大限に伸ばしてパチリ。閉じられた本殿。ひとけのない境内。張り巡らされた垣根の隙間から、そこをふたりで無我夢中で覗き込む。その姿は、端から見れば、めちやくちゃアヤシイ!でも、誰もいないから、気にしない。こんな小さなおにぎり型の岩に誰が目を留めて立ち止まるでしょうか・・・普段、そんな人はなかなか訪れないと思うんです。国宝そっちのけで、これだけを見に来た!という感じなのでここでは武部さんの熱い磐座愛を感じずにはいられませんでした。・:*:・:(ノ'∀`*):・:*:・元は国神社にあったという燈籠が、この場所に置かれるのも確かに不思議な話だと思います。この木も神籬なんじゃないか、と武部さん。私にはよくわからないけれど、眺めていたら話しかけてくれそうな御神木でした。Wikiに書かれた伝承によると・・・この地方に住居していた桜井朝臣の一族がその祖先である武内宿禰命を奉斎したのが創祀という。また推古天皇5年(597年)には八幡宮を合祀したという。 延長5年(927年)成立の『延喜式』神名帳では和泉国大鳥郡に「桜井神社」と記載され、式内社に列している。また後世に当社に合祀された山井神社・国神社もそれぞれ式内社に列している。 天正5年(1588年)、織田信長の根来攻めのため拝殿以外を焼失するが、その後、再建される。 織田信長の根来攻め!?(; ・`д・´)ここで弁柄・漆塗りの根来とも繋がるとは。根来衆は、信長からも秀吉からも戦国時代に責められた。桜井という名は、桜井松平家とは無関係なのだろうか・・・キリシタンの時代ともシンクロしているとマリア意識が伝えてくれている。そんな気がしないでもないんだけど、どうなのかなぁ。新しい疑問が湧いてきて、とりとめがなくなってきました。とりあえずは岩だけを見ていたいと思います。真夏の桜かと思うような、百日紅の花が満開でした。次はいよいよ気になる國神社です。 close

サルタヒコの道標 part.4 国宝・桜井神社
サイト名 瑠璃の星☆彡
タグ 神社 神社仏閣めぐり(大阪)
投稿日時 2019-08-11 15:40:03

「サルタヒコの道標 part.4 国宝・桜井神社」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;