比婆山久米神社・イザナギの御神陵という不思議の詳細

比婆山久米神社・イザナギの御神陵という不思議
神秘と感動の絶景を探し歩いて  Beautiful superb view of Japan
ページの情報
記事タイトル 比婆山久米神社・イザナギの御神陵という不思議
概要

昨日の記事の確認です。イザナギ神・イザナミ神を祀る神社は全国に多数ありますが、『古事記』と『日本書紀』に明記されている、いわばお墨付きのあるお社が四社。そして日本で唯一「イザナミ」を社名とする式内社を一社加えると、こんな配置になりました。黄色・・・・・淡路島・伊弉諾神宮オレンジ色…… more ・・比婆山久米神社ピンク色・・・多賀大社 (あずき色は、多賀大社奥宮)緑色・・・・・花窟神社紫色・・・・・伊射奈美神社淡路島の伊弉諾神宮周辺を中心地として、意図的に四方に配置したとしか思えません。ところで記紀神話におけるイザナギ・イザナミ両神といえば、日本という国土の「国産み」だけでなく、アマテラスやスサノオ等多くの神をも産み出しました。イザナギ・イザナミ両神を抜き去れば、日本神話はその土台からまったく成り立ちません。今までは当然ながら、イザナギ・イザナミ両神の神話は、日本で最も古くから伝わる民間信仰やローカル神話を元にして形成されたものと誰しもが考えてきました。しかし上の地図を見ると、イザナギ・イザナミ両神の神話は、かなり人為的・作為的な要素がある可能性が浮上します。バックに司令塔や黒幕が存在したか、あるいは古代の有能な官僚たちが政治的思惑や忖度?をもとに机上で創作した神話ではないかという可能性です。さらに思い切って言うなら、イザナギとイザナミは、神様として本当に実在したのかという根本的な疑問です。こんなことを書くと、オイオイ、あくまでも日本神話の神様なんだから、実在するとかしないとかの課題設定がそもそもおかしいよ、と思われた方も多いでしょうが・・・。  ☆このブログは、現地で考える、現地から学ぶというコンセプトです。「このお社の存在感は薄いな。選挙で言えば落下傘候補(その土地に地縁、血縁の無い人間の立候補)みたいなお社だな。」なんて、テキトーに名前をパクッた、バッタもんのお社(失礼)が発見できるかもしれません。というわけで、昨日は滋賀県の多賀大社と調宮神社の報告でした。「単なる誤写説」とウィキペディアに書かれる、ある意味もっとも「?」なお社でしたが、行って見ればまさに古代の聖地。巨大な磐座と清流は、原始信仰からの伝統を感じます。そこで本日は、島根県安来市伯太町に鎮座する比婆山久米神社(ひばやまくめじんじゃ)の報告です。以前、比婆山御陵を遥拝する広島県庄原市の熊野神社(比婆大神社)を記事にしましたが、やはり巨石信仰と谷川がある原始信仰時代からの立派なお社でした。この比婆山に比べると、安来市伯太町に鎮座する比婆山久米神社の「比婆山」は、標高わすか320m。山頂付近には久米神社奥の宮とご神陵があるとされるのですが、熊野神社(比婆大神社)の霊気漂う奥深い境内とは比較にならないはずです。これが里宮正面。さほど広い境内ではありません。ここから奥宮へ登るようです。時間的余裕がないので、県道9号線を南下し、少しでも奥宮に近づこうと林道へ入ります。細い林道を上ると、小さな滝が見えました。さらに進むと、ここで林道は終わり、あとは徒歩で山頂を目指すようです。残念ですが、ここでUターン。  ☆あとで調べてみると、奥宮のある峰は、かつては禁足地として入山することができなかったそうです。奥宮社殿の後方に、古墳のような盛土があり、それがイザナミの神陵とされています。(パワーチャージの旅o(^-^)o お祭り日記様ブログより)戦国時代の尼子経久は比婆山への崇敬が厚く、比婆山に奉行を置いて統括、山嶺に本社三殿及び四間華衣、鐘楼、仁王門を造営し、神領として日次、横屋、峠の内より十数丁歩の土地を附し、神主一人、神官二人、社家五人を置き二社一寺五坊を手厚く保護していたそうです。この地方ではよほどの名社なのですね。また山中には、学問上貴重な竹であり、県の天然記念物に指定されている「陰陽竹」が生育しています。さらに、玉抱石(たまがかえいし)は子供に恵まれない人が石に触れると、霊気が穴から飛び出て子が授かるという霊石です。(ウィキペディアより)山の側面には、この辺りには稀な柱状節理が見られます。結局、低い山のわりに、大変濃い内容のお社のようです。春か秋の爽やかな季節に、ぜひ登りたいと思いました。そしてここもまた、古くからの伝統を誇る立派なお社であることは間違いないでしょうね。  ☆昨日の多賀大社と調宮をはじめ、熊野神社(比婆大神社)、熊野熊野大社、そして今日の比婆山久米神社に共通することがあります。いずれも境内が直接川に接しているのです。これは比婆山久米神社の境内に接する川です。わかりにくい写真でしたが、山中には滝も確認できました。これは熊野神社(比婆大神社)ですが、この巨大な磐座の向こうは深い谷川でした。そしてこの上流に、那智の滝があります。  ☆古くからの神社と川と磐座と滝、これは密接な関係があります。逆に、これがセットで揃っていると、原始信仰の時代からの古い伝統がうかがわれます。このことは出雲系の神社でも顕著です。あまり意識されていませんが、出雲大社もその典型です。川に挟まれた境内を地図でご確認ください。黄色が出雲大社本殿。その背後、八雲山の麓にある素鵞社(オレンジ色)には、磐座があります。また本殿に参拝した方は、その多くが西側の神楽殿に行かれると思うのですが、その間には橋があります。その川の上流へ道をたどり、大社スカウトセンター手前を右に入ると、八雲の滝です。(ピンク色)さらにこの関係は、出雲大社の元宮という説もある、京都府亀岡市の出雲大神宮にも見られました。本殿奥、磐座の右手には、やや人工的な滝が設置されています。その滝の水は、中心の巨大磐座の前を通って、大堰川へと流れ下ります。社頭には豊富な湧水があるにもかかわらず、そことは別に改めて磐座に接する滝と川を作っているのですから、その重要性が分かります。これらの事例を見ると、熊野神社(比婆大神社)も比婆山久米神社も、日本の最も古い信仰観に根差した伝統ある古社であり、どちらの比婆山・神陵が本物でどちらが偽物か、という軽いレベルの比較をしては大変失礼に当たるというのが実感です。机上で企画されたアヤシイ神社を探しているのに、そんな軽々しいお社は見つかりません。ますます謎は深まるばかりです。取材とネタもそろそろ限界ですが、三つクリックしていただくと大変励みになります。よろしくお願いいたします(^_^)/~にほんブログ村神社・仏閣ランキング close

比婆山久米神社・イザナギの御神陵という不思議
サイト名 神秘と感動の絶景を探し歩いて  Beautiful superb view of Japan
タグ 神社 神話 伝説
投稿日時 2019-08-22 01:20:03

「比婆山久米神社・イザナギの御神陵という不思議」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;