『京の冬の旅』国宝の庫裏、重文の大書院公開 妙法院の詳細

『京の冬の旅』国宝の庫裏、重文の大書院公開 妙法院
旅する鎌倉
ページの情報
記事タイトル 『京の冬の旅』国宝の庫裏、重文の大書院公開 妙法院
概要

3月18日までの期間限定、非公開文化財特別公開『京の冬の旅』、きりぎり滑り込みで拝観です。東山七条、智積院の北隣にある妙法院(みょうほういん)です。代々皇室から住職を迎えた「天台三門跡」のひとつ(青蓮院、三千院)で蓮華王院(三十三間堂)の本坊です。通常非公開の寺院で、こういった特…… more 別公開の機会にしか内部を拝観することはできません。国内最大級、桃山期の国宝の庫裏(くり)。豊臣秀吉が方広寺大仏殿の「千僧供養」(せんそうくよう)を行った際に台所として使用されたとのこと。かまどがいくつかレプリカで再現されていましたが、ガイドさんによると、実際には大変な数のかまどがあったと推察されるそうです。太い梁がむき出しの巨大な構造物!はしごのようなものも縦横に架かっています。寒緋桜が咲いている庭園側から見た庫裏ですが、その「はしご」を使って(考えるだけでも恐ろしいですが)屋根の上の「小屋」部分に上がれるようになっていて、火の見櫓として利用されていたようです。重文の大書院(おおしょいん)に移動。狩野派による「唐美人図」、「四季花鳥図」、(いずれも重文)などの障壁画を鑑賞。ここを担当する女性のガイドさんが面白く、クイズを出されます。絵具がかなり剥落、退色しているのですが、「花鳥図の中に1匹だけ鳥が描かれていますがどこでしょう?」(「白い牡丹の上の枝にぼんやり描かれているように見えるのが鳥ではないですか?」という私、正解しました(笑))とか、「絵の中に10と落書きのように見えるものが見つかりますか?」など(「10」というのは実は「白」で、当時、絵は分業制になっており、彩色の指示が書かれたものである、という説明でした)拝観者が興味を持って鑑賞できる工夫をされているのがよかったです。伏見城の遺構とされる大書院南庭(池泉式庭園)もクイズで、伏見城は誰が建てたか?(豊臣秀吉)、この池の形が何かに見立てられているが何でしょう?(瓢箪)など。1本石橋のようなものが架かっているのですが、これは石ではなく楠の化石だそうです。こんどは拝観者から「どこからこんな化石を持ってきたのか?」という質問が飛び、ガイドさんは「いい質問ですね。勉強しておきますね!」という、このエリアではなかなか楽しい時間を過ごさせていただきました。次は大書院と渡り廊下で結ばれた護摩堂(内仏殿)。護摩堂には平安時代初期の一木造の不動明王像(重文)、脇侍に、矜羯羅童子(こんがらどうじ)と制多迦童子(せいたかどうじ)、また歴代門主のお位牌も安置されています。宸殿文久3年(1863)「八月十八日の政変」で失脚した尊王攘夷派の三条実美(さんじょうさねとみ)ら7人が長州へ落ち延びた「七卿落ち」の舞台で、今回「七卿落図」が特別展示されていました。龍華蔵(りゅうげぞう)(宝物庫)も拝観。御朱印をいただきました。ご本尊の普賢尊とあるのでしょうか。庭園も拝観させていただきました。七卿碑大正1年(1912)9月、有栖川宮威仁(たけひと)親王の篆額(てんがく)を得て建立、毎年10月に七卿をしのぶ法要が行われるそうです。普賢堂平安時代末期の本尊、木造普賢菩薩騎象像(重文)を安置する本堂です。辰、巳歳の守護尊で、延命尊と呼ばれています。妙法院の看板からです。(3月17日拝観) close

『京の冬の旅』国宝の庫裏、重文の大書院公開 妙法院
サイト名 旅する鎌倉
タグ お寺 京都の神社仏閣史跡
投稿日時 2017-03-19 14:21:19

「『京の冬の旅』国宝の庫裏、重文の大書院公開 妙法院」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;